※アレコレ考えすぎて、支離滅裂になっています。あしからずご了承ください。


読売新聞大阪版10月13日付夕刊に、こんな記事が掲載されました。

DSC_1499_20161014031939911.jpg


カープとベイスターズのクライマックスシリーズファイナル第一戦のスタンドの様子。

第一戦は生中継を、第二戦は深夜の録画中継を見ましたが、どこかしらに「空席」がある。観衆の公式発表は第一戦は31276人、第二戦は31264人、にも関わらず。記事に掲載されているビジターパーフォーマンスシートだけじゃない。三塁側内野指定席にも、所々ポコッと穴があいたような空席。

お客さんの声として「最後の手段としてビジター応援席を買った。DeNAファンには申し訳ないが、勘弁してほしい」とある。おそらくビジパフォを買って、コンコースで立ち見覚悟で観戦してたんだろうね。何に対して「勘弁してほしい」んだろう。こんなんと一緒にされるわしらが勘弁して欲しいわ。

何考えとるんかね。

数年前から、マツダスタジアムでの「チケット争奪戦」が加熱してきてる。今年は7月あたりには既に、シーズン最終戦までのチケットが完売。おいそれとマツダスタジアムに行けなくなった。その勢いっぽいもんもあるかと思いますが、昔みたいに気軽にマツダスタジアムに行けなくなったのも事実。

コンコース通路上でのご観戦についてお願い
広島東洋カープ公式サイト 2016年10月7日

クライマックスシリーズ直前、カープ公式サイトにこんな「お願い」が出た。しかし情けないのは「今後は場所取りのための物品を撤去させていただくことがございます。」。そもそも、コンコースってのは、観戦する為のスペースではないはず。たまにしかマツダスタジアムに行きませんが、酷くなると、最初っからコンコース観戦を決めてかかってるのか、レジャーシートを広げてるバカヤロウがおる事。

そこまでして観たいのか、と問い詰めたら「観たい」と言う答えが返ってくる、とは思いますが、明らかに球場ローカルルール違反。それを、その球場を本拠地としてるチームのファンがやっちゃうんだからもうどうしようもない。何の為にその席に、そしてチケットにわざわざ「ビジター」と付いているのか。

これも去年の話ですが、対ベイスターズ戦で、カープが主催して、ビジターパフォーマンスシートにカープファンを「入れた」。カープ球団にこう言った「前科」があるから、ファンの方も、ビジターパフォーマンスシート」に対して、曖昧な解釈しか持たなくなったんではないかとも思いますよ。あのイベントはお客さんも入って、そこそこ成功を見たんだろうけど、その後を考えると大失敗だったとすら。


そして、第一戦の夜に放送された「クローズアップ現代」でのいわゆる「転売ヤー」の話。

追跡!チケット高額転売の舞台ウラ
NHK「クローズアップ現代」公式サイト

各種オークションサイトに加え、それ専門の業者とかもうアホかと馬鹿かと。3600円とかのチケットが10万20万になる。もともと定価のわからない、けど価値がありそうなものに値段をつけていくのは分からんでもないですが、定価のあるものに「吹っかけてくる」のは頭がオカシイとしか思えない。

放送内で、いわゆる「業者」のコメントとして「どうしても行けなくなったという人が、チケットを譲れる場として機能している。消費者のニーズを満たす役割をしている」と言うのがあったけど、発売日発売時間の1時間後にもう出回っている時点で、どうしても行けなくなった人がいるのかどれ程いるのか。

「モノの値段、サービスの値段はサービスを受ける人が決める。いくら高い値段がつこうと、それが正当な商取引であれば、全く問題ないのかな、と思う」と言うコメントもあった。じゃあ、カープ公式サイトが出している、内野指定席A(3600円)は一体誰の為のものなのか。誰が決めた値段なのか。それに対して個人が「価格」を付けることの意味合いはどこにあるのか問い詰めたい。


クライマックスシリーズファイナルステージ、カープがひとつ負けて一歩後退しました。そんな中、気の早い話ですが、某チケットサイトで日本シリーズのチケットの先行販売がありました。それらも既にインターネット上で出回っています。ここまで来たら、インターネットは実世界なのかどうなのか、みたいな論議はもはや無意味。実際そこでとんでもない「お金」が動いているわけですから。

もう、迷惑防止条例とか古物営業法とか、呑気な事を言ってる場合ではないと思いますが如何でしょう。実際それで逮捕者も出ているわけですから。どこかで歯止めはかけないといかんと思います。


その前に、まずやらないかん事は、マツダスタジアムで行われるプロ野球の「全席指定化」かなぁ。ただ、それをやると色々と弊害が出てくるのも事実。カープ球団の体質改善が先かも知れませんね。


そうだそうだと思われる方も、んなわけなかろーがヴォケナス!と思われる方も、とにかくクリック(笑)
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村
2016.10.15 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2790-30b5a0be