※既に大会は全日程終了しています。それを踏まえた上で御覧いただければ幸いです。
引き続き、8月15日のJABA広島大会予選リーグの試合です。

相対するは、先の都市対抗野球大会に出場していた、この大会常連の四国銀行野球部と、都市対抗野球大会出場こそ逃したものの、JABA京都大会を制して、今年度の社会人野球日本選手権に出場を決めている三菱重工広島の対戦。こんな山奥で対戦するのはもったいないような試合です。

通常試合と試合のインターバルの時間は、両チームの試合前練習の様子を撮影して回ったりしているんですが、さすがに3試合観戦ともなると、どこかで食事は取っておかないと、と言う事で、この時間を利用して、新大阪駅で買ってきた駅弁(JR東海パッセンジャーズサービス製)を食ってました。
ただ、記事の前フリに 何もないのはちょっとつまらないので、三菱重工広島野球部の試合前練習の様子を動画で撮影してみました。プロ野球とは違い、短時間で済まさなければいけないグラウンぢ上での練習。キビキビした動きが目に付きます。これを見てるだけでも結構楽しいもんです。
スターティングオーダー
先攻:三菱重工広島
1(遊)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学)
2(右)市原一樹 (松商学園高校~専修大学)
3(三)渕上大地 (球磨工業高~日本福祉大)
4(二)松永弘樹 (広陵高校~早稲田大学)
5(指)戎 至誠 (智弁学園高校~神戸学院大学)
6(左)山本祐大 (松山商業高校~駒澤大学)
7(一)亀田健人 (智弁和歌山高校~法政大学)
8(捕)佐々木駿 (桐光学園高~國學院大学)
9(中)青木拓己 (関大北陽高~関西大学)
P:宮地翔太 (中京高校~中京学院大学)
この大会が始まる直前、JABAから「ワールドベースボールチャレンジ」び出場する選手が発表されました。三菱重工広島からは、鮫島優樹投手、國本剛志捕手と「攻守の要」が選抜され、若干ながら戦力ダウン。
後攻:四国銀行
1(遊)田中勇士 (高知高校~松山大学)
2(二)十河秀介 (高知高校~松山大学)
3(中)平山 友 (川島高校~大阪学院大学)
4(指)小林健輔 (高知商業高校~日本大学)
5(左)相原一紀 (今治西高校~関西学院大学)
6(捕)岡崎大祐 (高知高校~高知工科大学)
7(一)國澤崇人 (高知高校~立命館大学)
8(右)平瀬 享 (高知商業高校~中央大学)
9(三)菊池高志 (八幡浜高校~龍谷大学)
P:大田啓輔 (広島商業高校~ 関西外国語大学)
審判と公式記録員
球審:岩本 一塁:前田 二塁:佐々木 三塁:曽田
打撃成績
1回表

田中 ストレートのフォアボール

市原 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

渕上 3-1から5球目を選んでフォアボール

松永 2-2から5球目を打ってピッチャーゴロダブルプレイ(投→捕→一)

戎 0-1から2球目を打ってファーストゴロ
1回裏
田中 初球にデッドボール

十河 初球ピッチャー前送りバント失敗セカンドフォースアウト

平山 1-2から4球目を空振り三振

次打者小林の3球目に十河セカンド盗塁失敗
2回表

山本 1-2から4球目を空振り三振

亀田 0-1から2球目に頭部へデッドボール
代走に田ノ窪泰基(市立呉高~近畿大工学部)
佐々木 フルカウントから6球目を打ってサードゴロ送球エラー
青木 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
田中 初球を打って右中間突破タイムリーツーベースヒット
四国銀行0-3三菱重工広島

市原 0-2から4球目を打ってショートフライ

渕上 1-1から3球目を打ってセンターフライ
※どの辺りか分かりませんが、頭にデッドボールを食らった亀田選手。幸いにも自力で歩いての退場となりましたが、関係者(と言うか某選手)によると、何針か縫ったとか。プロ野球でも頭部死球やらその他脳震盪に関しては敏感になっています。かの黒田博樹も、頭部への打球直撃の後遺症に悩まされています。大事には至ってないようですが、万全の治療を。
2回裏
三菱重工広島選手交代
代走田ノ窪がそのまま入りサード
サード渕上がファースト

小林 2-2から5球目を打ってショートゴロ
相原 初球を打ってセカンドライナー

岡崎 1-2から4球目を空振り三振
3回表

松永 2-1から4球目を打ってレフトオーバーツーベースヒット

戎 初球をファースト前送りバント

山本 1-2から4球目を空振り三振

田ノ窪 0-1から2球目を打ってセンター前タイムリーヒット
四国銀行0-4三菱重工広島
次打者佐々木の初球と5球目にワイルドピッチ

佐々木 フルカウントから7球目を打ってサードゴロ
3回裏
國澤 フルカウントから6球目を空振り三振
平瀬 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット
菊池高 1-1から3球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウト
田中 1-1から3球目を打ってショート内野安打
十河 0-2から3球目を見逃し三振
4回表
四国銀行選手交代
ピッチャー大田に代えて亀岡洋介(松山商業高校~松山大学9

青木 1-2から5球目を打ってセカンドゴロ

田中 1-0から2球目を打ってライトフライ
市原 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ
4回裏

平山 3-1から5球目を選んでフォアボール

小林 2-2から5球目を打ってショートゴロダブルプレイ
相原 2-2から5球目を打ってレフトフライ
5回表

渕上 2-1から4球目を打ってショートゴロ

松永 2-2から5球目を打ってセンター前ヒット

戎 1-0から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
5回裏

岡崎 1-2から4球目を空振り三振

國澤 0-2から3球目を空振り三振

平瀬 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

菊池高 初球を打ってライトフライ
6回表
山本 初球を打ってレフトへソロホームラン
四国銀行0-5三菱重工広島
田ノ窪 1-1から3球目がデッドボール
佐々木 1-0から2球目をピッチャー前送りバント

青木 2-1から4球目を打ってセンター前ツーベースヒット

田中 2-2から5球目を打ってセカンドライナー

市原 初球を打ってサードゴロ
6回裏

田中 2-2から7球目を打ってレフトフライ

十河 初球を打ってライト前ヒット

平山 初球を打ってサードゴロダブルプレイ
7回表

渕上 フルカウントから6球目を打ってレフト前ヒット

松永 フルカウントから7球目を打ってセンターフライ
戎 初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ

※この辺から、雨が降り出しまして。完全ノーガードで訪問したので、とrにかくバックネット裏の「仮設テント」の下に逃げました。故にこれ以降、試合中の画像はありません。ご了承ください。天候んびは勝てません。全打席の全選手、撮ってみたかったんですけどねぇ。これはまたの機会に。
7回裏
小林 フルカウントから7球目を打ってレフト前ヒット
相原 初球を打ってサードゴロ
岡崎 1-1から3球目を打ってレフトフライ
次打者代打赤松の初球にワイルドピッチ
國澤の代打赤松克紘(高松南高校~亜細亜大学9 フルカウントから6球目を空振り三振
8回表
四国銀行選手交代
代打赤松がそのまま入りファースト
山本 1-2から4球目を打ってショートゴロ
田ノ窪 1-2から4球目を空振り三振
佐々木 初球を打ってライトフライ
8回裏
平瀬 1-2から4球目を空振り三振
菊池高 0-2から3球目を空振り三振
田中 2-2から5球目を打ってファーストファウルフライ
9回表
四国銀行選手交代
ピッチャー亀岡に代えて政岡浩平(土佐高校~立教大学)
青木 2-2から5球目を打ってセンターフライ
田中 1-0から2球目を打ってサードゴロ
市原の代打川南恵佑(近畿大付属高校~佛教大学) 2-0から3球目を打ってレフト線ツーベースヒット
渕上 初球を打ってサードゴロ
9回裏
三菱重工広島選手交代
代打川南に代えてライト井口晴樹(四日市工高校~愛知工業大学)
十河 1-1から3球目を打ってサードゴロ
平山の代打町田直也(土佐高校~法政大学) フルカウントから6球目を選んでフォアボール
小林 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
相原 初球を打ってショートフライ
岡崎 1-1から3球目を打ってファーストフライ

試合終了!
JR西日本広島総合グラウンド野球場 JABA広島大会 予選Dグループ
重工広島 031 001 000 5
四国銀行 000 000 000 0
本塁打:[重工広島]山本
試合時間:2時間35分

飛車角落ちでの戦いを強いられ、初戦で惨敗。同グループの広島東洋カープが連勝で予選突破。三菱重工広島にとってこの試合は言わば「消化試合」になってしまいました。が、何かしらの収穫はあったと思います。第一戦では新入社員の川本投手、この試合では宮地投手が先発。結果は明暗分かれてしまいましたが、まだまだ立て直しは効く時期のはず。
既にJABA京都大会を制して、日本選手権への出場権も得ており、10月末までじっくり調整その他に充てられるはず。鮫島・國本抜きでも戦えるチームを作り上げるには十分な時間かと思います。
2か月と言えば、プロ野球で置き換えるなら自主トレーニングからキャンプ、もしくはキャンプからオープン戦の期間とほぼ同じ。イチから鍛え直すには十分な期間です。また新しい姿を見せて頂ければ。
そして四国銀行。今月末から社会人野球日本選手権大会四国予選が始まります。さすがに丸亀市民球場まではいけませんが、京セラドーム大阪で見ることが出来ればいいなぁ、などと。
まだまだ、社会人野球の季節は続きます。
最後になりましたが、この試合の再生リストです。上記の試合前練習動画を含め「4本」です。
試合途中からの豪雨により、バックネット裏に陣取る関係者の姿が多数映り込んでいますが、これもまた「試合の様子」と言う事でご容赦いただければ幸いです。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
引き続き、8月15日のJABA広島大会予選リーグの試合です。


相対するは、先の都市対抗野球大会に出場していた、この大会常連の四国銀行野球部と、都市対抗野球大会出場こそ逃したものの、JABA京都大会を制して、今年度の社会人野球日本選手権に出場を決めている三菱重工広島の対戦。こんな山奥で対戦するのはもったいないような試合です。


通常試合と試合のインターバルの時間は、両チームの試合前練習の様子を撮影して回ったりしているんですが、さすがに3試合観戦ともなると、どこかで食事は取っておかないと、と言う事で、この時間を利用して、新大阪駅で買ってきた駅弁(JR東海パッセンジャーズサービス製)を食ってました。
ただ、記事の前フリに 何もないのはちょっとつまらないので、三菱重工広島野球部の試合前練習の様子を動画で撮影してみました。プロ野球とは違い、短時間で済まさなければいけないグラウンぢ上での練習。キビキビした動きが目に付きます。これを見てるだけでも結構楽しいもんです。
スターティングオーダー
先攻:三菱重工広島
1(遊)田中友博 (享栄高校~愛知学院大学)
2(右)市原一樹 (松商学園高校~専修大学)
3(三)渕上大地 (球磨工業高~日本福祉大)
4(二)松永弘樹 (広陵高校~早稲田大学)
5(指)戎 至誠 (智弁学園高校~神戸学院大学)
6(左)山本祐大 (松山商業高校~駒澤大学)
7(一)亀田健人 (智弁和歌山高校~法政大学)
8(捕)佐々木駿 (桐光学園高~國學院大学)
9(中)青木拓己 (関大北陽高~関西大学)
P:宮地翔太 (中京高校~中京学院大学)
この大会が始まる直前、JABAから「ワールドベースボールチャレンジ」び出場する選手が発表されました。三菱重工広島からは、鮫島優樹投手、國本剛志捕手と「攻守の要」が選抜され、若干ながら戦力ダウン。
後攻:四国銀行
1(遊)田中勇士 (高知高校~松山大学)
2(二)十河秀介 (高知高校~松山大学)
3(中)平山 友 (川島高校~大阪学院大学)
4(指)小林健輔 (高知商業高校~日本大学)
5(左)相原一紀 (今治西高校~関西学院大学)
6(捕)岡崎大祐 (高知高校~高知工科大学)
7(一)國澤崇人 (高知高校~立命館大学)
8(右)平瀬 享 (高知商業高校~中央大学)
9(三)菊池高志 (八幡浜高校~龍谷大学)
P:大田啓輔 (広島商業高校~ 関西外国語大学)
審判と公式記録員
球審:岩本 一塁:前田 二塁:佐々木 三塁:曽田
打撃成績
1回表


田中 ストレートのフォアボール


市原 フルカウントから6球目を選んでフォアボール


渕上 3-1から5球目を選んでフォアボール


松永 2-2から5球目を打ってピッチャーゴロダブルプレイ(投→捕→一)


戎 0-1から2球目を打ってファーストゴロ
1回裏
田中 初球にデッドボール


十河 初球ピッチャー前送りバント失敗セカンドフォースアウト


平山 1-2から4球目を空振り三振


次打者小林の3球目に十河セカンド盗塁失敗
2回表


山本 1-2から4球目を空振り三振


亀田 0-1から2球目に頭部へデッドボール
代走に田ノ窪泰基(市立呉高~近畿大工学部)
佐々木 フルカウントから6球目を打ってサードゴロ送球エラー
青木 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
田中 初球を打って右中間突破タイムリーツーベースヒット
四国銀行0-3三菱重工広島


市原 0-2から4球目を打ってショートフライ


渕上 1-1から3球目を打ってセンターフライ
※どの辺りか分かりませんが、頭にデッドボールを食らった亀田選手。幸いにも自力で歩いての退場となりましたが、関係者(と言うか某選手)によると、何針か縫ったとか。プロ野球でも頭部死球やらその他脳震盪に関しては敏感になっています。かの黒田博樹も、頭部への打球直撃の後遺症に悩まされています。大事には至ってないようですが、万全の治療を。
2回裏
三菱重工広島選手交代
代走田ノ窪がそのまま入りサード
サード渕上がファースト


小林 2-2から5球目を打ってショートゴロ
相原 初球を打ってセカンドライナー


岡崎 1-2から4球目を空振り三振
3回表


松永 2-1から4球目を打ってレフトオーバーツーベースヒット


戎 初球をファースト前送りバント


山本 1-2から4球目を空振り三振


田ノ窪 0-1から2球目を打ってセンター前タイムリーヒット
四国銀行0-4三菱重工広島
次打者佐々木の初球と5球目にワイルドピッチ


佐々木 フルカウントから7球目を打ってサードゴロ
3回裏
國澤 フルカウントから6球目を空振り三振
平瀬 1-1から3球目を打ってセンター前ヒット
菊池高 1-1から3球目を打ってショートゴロセカンドフォースアウト
田中 1-1から3球目を打ってショート内野安打
十河 0-2から3球目を見逃し三振
4回表
四国銀行選手交代
ピッチャー大田に代えて亀岡洋介(松山商業高校~松山大学9


青木 1-2から5球目を打ってセカンドゴロ


田中 1-0から2球目を打ってライトフライ
市原 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ
4回裏


平山 3-1から5球目を選んでフォアボール


小林 2-2から5球目を打ってショートゴロダブルプレイ
相原 2-2から5球目を打ってレフトフライ
5回表


渕上 2-1から4球目を打ってショートゴロ



松永 2-2から5球目を打ってセンター前ヒット


戎 1-0から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
5回裏


岡崎 1-2から4球目を空振り三振


國澤 0-2から3球目を空振り三振


平瀬 フルカウントから6球目を選んでフォアボール


菊池高 初球を打ってライトフライ
6回表
山本 初球を打ってレフトへソロホームラン
四国銀行0-5三菱重工広島
田ノ窪 1-1から3球目がデッドボール
佐々木 1-0から2球目をピッチャー前送りバント


青木 2-1から4球目を打ってセンター前ツーベースヒット


田中 2-2から5球目を打ってセカンドライナー


市原 初球を打ってサードゴロ
6回裏


田中 2-2から7球目を打ってレフトフライ


十河 初球を打ってライト前ヒット


平山 初球を打ってサードゴロダブルプレイ
7回表


渕上 フルカウントから6球目を打ってレフト前ヒット


松永 フルカウントから7球目を打ってセンターフライ
戎 初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ


※この辺から、雨が降り出しまして。完全ノーガードで訪問したので、とrにかくバックネット裏の「仮設テント」の下に逃げました。故にこれ以降、試合中の画像はありません。ご了承ください。天候んびは勝てません。全打席の全選手、撮ってみたかったんですけどねぇ。これはまたの機会に。
7回裏
小林 フルカウントから7球目を打ってレフト前ヒット
相原 初球を打ってサードゴロ
岡崎 1-1から3球目を打ってレフトフライ
次打者代打赤松の初球にワイルドピッチ
國澤の代打赤松克紘(高松南高校~亜細亜大学9 フルカウントから6球目を空振り三振
8回表
四国銀行選手交代
代打赤松がそのまま入りファースト
山本 1-2から4球目を打ってショートゴロ
田ノ窪 1-2から4球目を空振り三振
佐々木 初球を打ってライトフライ
8回裏
平瀬 1-2から4球目を空振り三振
菊池高 0-2から3球目を空振り三振
田中 2-2から5球目を打ってファーストファウルフライ
9回表
四国銀行選手交代
ピッチャー亀岡に代えて政岡浩平(土佐高校~立教大学)
青木 2-2から5球目を打ってセンターフライ
田中 1-0から2球目を打ってサードゴロ
市原の代打川南恵佑(近畿大付属高校~佛教大学) 2-0から3球目を打ってレフト線ツーベースヒット
渕上 初球を打ってサードゴロ
9回裏
三菱重工広島選手交代
代打川南に代えてライト井口晴樹(四日市工高校~愛知工業大学)
十河 1-1から3球目を打ってサードゴロ
平山の代打町田直也(土佐高校~法政大学) フルカウントから6球目を選んでフォアボール
小林 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
相原 初球を打ってショートフライ
岡崎 1-1から3球目を打ってファーストフライ



試合終了!
JR西日本広島総合グラウンド野球場 JABA広島大会 予選Dグループ
重工広島 031 001 000 5
四国銀行 000 000 000 0
本塁打:[重工広島]山本
試合時間:2時間35分

飛車角落ちでの戦いを強いられ、初戦で惨敗。同グループの広島東洋カープが連勝で予選突破。三菱重工広島にとってこの試合は言わば「消化試合」になってしまいました。が、何かしらの収穫はあったと思います。第一戦では新入社員の川本投手、この試合では宮地投手が先発。結果は明暗分かれてしまいましたが、まだまだ立て直しは効く時期のはず。
既にJABA京都大会を制して、日本選手権への出場権も得ており、10月末までじっくり調整その他に充てられるはず。鮫島・國本抜きでも戦えるチームを作り上げるには十分な時間かと思います。
2か月と言えば、プロ野球で置き換えるなら自主トレーニングからキャンプ、もしくはキャンプからオープン戦の期間とほぼ同じ。イチから鍛え直すには十分な期間です。また新しい姿を見せて頂ければ。
そして四国銀行。今月末から社会人野球日本選手権大会四国予選が始まります。さすがに丸亀市民球場まではいけませんが、京セラドーム大阪で見ることが出来ればいいなぁ、などと。
まだまだ、社会人野球の季節は続きます。
最後になりましたが、この試合の再生リストです。上記の試合前練習動画を含め「4本」です。
試合途中からの豪雨により、バックネット裏に陣取る関係者の姿が多数映り込んでいますが、これもまた「試合の様子」と言う事でご容赦いただければ幸いです。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
2016.08.18 / Top↑
| Home |