7月中旬と言えば「野球」の大イベントが目白押しの時期となります。

各都道府県では、夏の甲子園大会の予選も本格化、プロ野球一軍はオールスターゲーム、二軍ではフレッシュオールスター、そして社会人野球では、第87回都市対抗野球大会が始まります。

そして7月上旬のこの時期は「壮行試合」と称したオープン戦がいくつか行われます。そのうちのひとつが、昨日われた、大阪ガス対四国銀行の試合。うまい具合に月曜日開催の試合です。

都市対抗野球大会には、予選敗退のチームから、自チームの欠点を補うべく「補強選手」と言う、プロ野球にはない、独特の選手レンタル制度があります。すでに発表になっていますが、四国銀行には、JR四国野球部から、藤川将投手、小林奨平捕手、山下遼内野手の3名が選出されています。

大阪ガス野球部は、昨年の大会では近藤大亮投手(パナソニック~オリックスバファローズ)、足立祐一捕手(パナソニック~東北楽天ゴールデンイーグルス)、物部友徳外野手(新日鐵住金広畑)と、制限いっぱいの補強選手で臨みましたが、今大会は補強選手はなし。それだけ現状、チームが充実している、と言う事なのか、それともただ折り合いがつかなかっただけなのか、ちょっと謎です。

そして大会二週間前から、補強選手はチームに合流出来る、そうなので、早速観戦に行きました。

DSC_0026_20160704225811521.jpg DSC_0027_20160704225824300.jpg
毎度お馴染みとなりました、今年3度目の「大阪ガス今津総合グラウンド」。大阪ガスの施設ですが、ここでガス料金の支払いは受け付けてくれませんのでご注意ください。当たり前の話ですが。

DSC_0028_2016070423063679f.jpg DSC_0029_20160704230627ec9.jpg
受付の「通り抜け」の方法が若干変更になってました。これまでは一枚の名簿らしきものに、来場者が連名で名前を書くようになっていましたが、いつの間にやら個別の「施設利用者名簿」になっていました。名前と電話番号、来場目的等を書いて入場することになります。

DSC_0030_20160704231103572.jpg DSC_0032_20160704231115a93.jpg
DSC_0034_20160704231111a73.jpg DSC_0035_2016070423111396e.jpg
別に撮らんでもいいとは思うんですが、球場までの経路はなぜか、撮ってしまいます。球場の横には、7月の日程表とともに、都市対抗野球大会のトーナメント表が掲示されています。

DSC_0036_2016070423132429b.jpg DSC_0038_201607042313110cb.jpg
いつものようにメンバー表を戴きました。些細な事とは言うものの、スコアボードにメンバー表記がされない為、これは本当に嬉しい限りです。いつもいつもありがとうございます。御苦労様です。

DSC_0042_2016070423162083d.jpg DSC_0052_20160704231542927.jpg
DSC_0055_20160704231600ee3.jpg DSC_0057_2016070423161749b.jpg
大阪ガス野球部。今津総合グラウンドに通い出してもう何回目でしょうか。すっかり見慣れた感はあります。今年のプロ野球ドラフト会議で指名されるかも知れない(?)土肥星也投手が楽しみ。

DSC_0046_20160704231928493.jpg DSC_0048_20160704231918cf1.jpg
DSC_0058_20160704231924049.jpg DSC_0064_201607042319379b8.jpg
四国銀行野球部。あんまり見てないようで、JABA広島大会参加常連チームなので、予選リーグや決勝トーナメント等で何かと観戦履歴があります。今回は補強選手を含めての試合。楽しみです。

DSC_0073_20160704232159a94.jpg DSC_0078_20160704232209057.jpg
JR四国野球部からの補強、山下遼内野手。ユニフォームが間に合わなかったのか、今回の壮行試合遠征はJR四国のユニフォームのまま。「四国オールスター」っぽい光景。



スターティングオーダー
先攻:四国銀行
1(遊)田中勇士 (高知高校~松山大学)
2(中)平山  友 (川島高校~大阪学院大学)
3(右)山下  遼 (鳴門工業高校/JR四国からの補強選手)
4(捕)小林奨平 (鳴門第一高校/JR四国からの補強選手)
5(指)相原一紀 (今治西高校~関西学院大学)
6(一)赤松克絋 (高知南高校~亜細亜大学)
7(左)町田直也 (土佐高校~法政大学)
8(三)菊池高志 (八幡浜高校~龍谷大学)
9(二)谷村一将 (高知高校~神戸学院大学)
DSC_0237_20160705002211c94.jpg DSC_0239_20160705002205c82.jpg
DSC_0240_2016070500213573c.jpg DSC_0241_20160705002200e49.jpg
P:藤川 将(大手前高松高校/JR四国からの補強選手)

後攻:大阪ガス
1(遊)青柳  匠 (金光学園高校~亜細亜大学)
2(三)近藤竜二 (育英高校)
3(二)峰下智弘 (佐賀学園高校~近畿大学)
4(一)伊藤諒介 (神港学園高校~法政大学)
5(左)古川昂樹 (立命館宇治高校~立命館大学)
6(指)室屋太郎 (鹿児島実業高校)
7(中)今塩屋雄二(飯塚高校~福岡大学)
8(捕)浅田泰斗 (報徳学園高校~立教大学)
9(右)登地慶輔 (常葉学園菊川高校)
DSC_0101_20160705001931b1b.jpg DSC_0103_20160705001934f70.jpg
DSC_0104_20160705001911c63.jpg DSC_0106_201607050019330d6.jpg
P:土肥星也 (尽誠学園高校)



打撃成績
1回表
田中     1-2から4球目を打ってレフトフライ
平山     1-2から7球目を打ってサードゴロエラー
DSC_0113_20160704232441fb0.jpg DSC_0114_20160704232431449.jpg
DSC_0115_201607042324487da.jpg DSC_0118_20160704232421a91.jpg
山下     0-1から2球目を打ってファーストゴロセカンドフォースアウト
次打者小林奨の2球目に山下セカンド盗塁成功
DSC_0130_20160704232646c1a.jpg DSC_0131_20160704232654cbf.jpg
DSC_0132_201607042326470eb.jpg DSC_0133_20160704232659c98.jpg
小林奨    1-1から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_0135_20160704232909d4c.jpg DSC_0136_201607042328515a6.jpg
大阪ガス0-1四国銀行
相原     1-2から5球目を見逃し三振

1回裏
青柳     1-0から2球目を打ってライトフライ
近藤     1-0から2球目を打って右中間突破ツーベースヒット
峰下    0-1から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ガス1-1四国銀行
伊藤     初球を打ってライト前ヒット
DSC_0149_20160704233100d46.jpg DSC_0151_20160704233039526.jpg
ファーストランナー峰下はサードへ しかしサードにスライディングした際に負傷
代走に金附佑樹(和歌山桐蔭高校~筑波大学)
古川     1-1から3球目を打ってピッチャーゴロダブルプレイ

2回表
大阪ガス選手交代

代走金附がそのまま入りセカンド

赤松      0-2から3球目を空振り三振
町田      1-0から2球目を打ってサードゴロ
菊池高    1-2から5球目を打ってライト前ヒット
谷村      1-1から3球目を打ってライトフライ

2回裏
室屋      1-2から4球目を空振り三振
今塩屋    2-0から3球目を打ってレフトフライ
浅田      2-2から6球目を空振り三振

3回表
田中     1-2から6球目を打ってレフトオーバーシングルヒット
DSC_0297_201607042335083cf.jpg DSC_0298_201607042334447fa.jpg
DSC_0299_2016070423344294c.jpg DSC_0300_20160704233415fd9.jpg
平山     0-1から2球目をファースト前送りバント
山下     0-2から3球目を打ってサードライナー
DSC_0326_20160704233730450.jpg DSC_0327.jpg
DSC_0328_201607042337163a2.jpg DSC_0329_20160704233724183.jpg
小林奨    2-1から4球目を打ってセンター前タイムリーヒット
DSC_0331_201607042339211a5.jpg DSC_0332_20160704233926757.jpg
大阪ガス1-2四国銀行
相原     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
DSC_0386_20160704234122acc.jpg DSC_0387_201607042340558db.jpg
DSC_0388_20160704234118f60.jpg DSC_0389_2016070423414919d.jpg
赤松     0-1から2球目を打ってライトフライ

3回裏
登地     フルカウントから8球目を空振り三振
DSC_0427_20160704234407526.jpg DSC_0428_20160704234432088.jpg
DSC_0429_2016070423434868a.jpg DSC_0430_201607042343521e9.jpg
青柳     2-0から3球目を打ってライトフライ
近藤     フルカウントから7球目を打ってライトオーバースリーベースヒット
DSC_0494_20160704234905bcb.jpg DSC_0495_20160704234932d7a.jpg
DSC_0496.jpg DSC_0497_2016070423492287f.jpg
金附    3-1から5球目を打ってレフト線タイムリーツーベースヒット
大阪ガス2-2四国銀行
伊藤     初球を打ってセカンドゴロ

4回表
町田      初球を打ってレフトフライ
菊池高    2-2から5球目を打ってショートゴロ
谷村      1-1から3球目を打ってセンターフライ

4回裏
DSC_0530_20160704235143b91.jpg DSC_0531_20160704235200c6f.jpg
古川      初球を打ってライト前ヒット
DSC_0545_20160704235328250.jpg DSC_0546_2016070423533863b.jpg
室屋      1-0から2球目を打ってライト前ヒット 古川はサードへ
今塩屋    1-1から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ガス3-2四国銀行
次打者浅田の初球に室屋盗サード塁成功
浅田    2-1から4球目を打ってライトへ犠牲フライ
大阪ガス4-2四国銀行
登地     1-0から2球目を打ってセンターフライ
次打者青柳の初球に今塩屋セカンド盗塁成功
青柳     ストレートのフォアボール
近藤     フルカウントから6球目を空振り三振

5回表
田中     0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
平山     フルカウントから6球目を空振り三振
山下     1-0から2球目を打ってショートフライ

5回裏
四国銀行選手交代

DSC_0686_201607050024163ce.jpg DSC_0687_20160705002451079.jpg
DSC_0688_20160705002436e87.jpg DSC_0689_20160705002459989.jpg
ピッチャー藤川に代えて岸本将宏(観音寺第一高校~神戸学院大学)

DSC_0677_20160704235818c0e.jpg DSC_0678_20160704235821a6e.jpg
DSC_0679_20160704235813191.jpg DSC_0680_201607042358186c6.jpg
金附      1-0から2球目を打ってセンターオーバーエンタイトルツーベースヒット
次打者伊藤の2球目にワイルドピッチ
伊藤      ストレートのフォアボール
古川    0-1から2球目を打ってセンター前タイムリーヒット
大阪ガス5-2四国銀行
古川の代走に大谷幸宏(大垣北高校~同志社大学)
次打者室屋の5球目に大谷セカンド盗塁失敗
室屋      フルカウントから7球目を選んでフォアボール
今塩屋    初球を打ってファーストフライ
浅田    1-1から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット
大阪ガス6-2四国銀行
登地      0-2から3球目を打ってセンターフライ

DSC_0780_20160705000141267.jpg DSC_0782_201607050001143a2.jpg
DSC_0783_2016070500012395e.jpg DSC_0789_20160705000124313.jpg
グラウンド整備。大阪ガスの本拠地でもありますが、グラウンド整備はみんな揃って。



6回表
大阪ガス選手交代

代走大谷がそのまま入りレフト
サード近藤がセカンド
セカンド金附がサード
ファースト伊藤に代えて加嶋健志郎(新田高校~亜細亜大学)

小林奨    1-0から2球目を打ってセンターフライ
相原      1-2から4球目を空振り三振
赤松の代打岡﨑大祐(高知高校~高知工科大学) 2-2から5球目を打ってライトオーバーツーベースヒット
町田      1-1から3球目を打ってセンターフライ

6回裏
四国銀行選手交代

代打岡崎がそのまま入りファースト
キャッチャー小林奨に代えて山中大地(土佐高校~慶應義塾大学)

DSC_0818_20160705000606a83.jpg DSC_0819_20160705000547303.jpg
DSC_0820_20160705000540625.jpg DSC_0821_20160705000542f87.jpg
青柳     1-1から3球目を打ってショートゴロ
近藤の代打花本太紀 (東大阪柏原高校~創価大学) 1-0から2球目を打ってセンターフライ
金附     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
加嶋     初球を打ってセカンドゴロ

7回表
大阪ガス選手交代

DSC_0843_20160705002720294.jpg DSC_0844.jpg
DSC_0845_201607050027408be.jpg DSC_0847_201607050026597c6.jpg
ピッチャー土肥に代えて廣敬太(名張桔梗丘高校)
キャッチャー浅田に代えて鳥飼力斗(鳥取城北高校)
サード金附がセカンドへ
セカンド近藤がサードへ

DSC_0839_20160705000755b42.jpg DSC_0840_2016070500080004b.jpg
菊池高    初球を打ってライトファウルフライ
谷村      3-1から5球目を選んでフォアボール
谷村の代走に行定敬太(追手前高校~高知大学)
田中      1-1から球3目を打ってショートゴロダブルプレイ

7回裏
四国銀行選手交代

代走行定に代えてセカンド十河秀介(高知高校~松山大学)

大谷      0-1から2球目を打ってライト前ヒット
室屋      3-1から5球目を選んでフォアボール
今塩屋    初球をキャッチャーファウルフライ
DSC_0911_2016070500092410b.jpg DSC_0912_201607050009224e7.jpg
DSC_0913_20160705000936b09.jpg DSC_0914_20160705000938270.jpg
鳥飼      0-1から2球目を打ってライト前ヒット
次打者猶木の3球目にワイルドピッチ サードランナー大谷ホームイン
大阪ガス7-2四国銀行
登地の代打猶木 フルカウントから7球目を打ってライトへ犠牲フライ
大阪ガス8-2四国銀行
しかしセカンドランナー鳥飼はサードタッチアウト

8回表
大阪ガス選手交代

代打猶木に代えてライト土井翔平 (智辯学園高校~法政大学)

平山     1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
山下     2-1から4球目を打ってライトファウルフライ
山中     0-1から2球目を打ってライト前ヒット
相原の代打小林健輔(高知商業高校~日本大学) 2-0から3球目を打ってセンターフライ

8回裏
四国銀行選手交代

DSC_1030.jpg DSC_1031_20160705001101694.jpg
DSC_1032_20160705001104c78.jpg DSC_1033_20160705001123423.jpg
ピッチャー岸本に代えて亀岡洋介(松山商業高校~松山大学)

青柳     1-1から3球目を打ってレフト前ヒット
花本     2-2から9球目を打ってショートゴロダブルプレイ
金附     3-1から5球目を選んでフォアボール
加嶋     1-0から2球目を打ってレフトフライ

9回表
大阪ガス選手交代

DSC_1036_20160705001314e36.jpg DSC_1037_201607050013358d8.jpg
DSC_1038.jpg DSC_1039_20160705001336a71.jpg
ピッチャー廣に代えて飯塚孝史(履正社高)

岡崎     1-2から4球目を空振り三振
町田の代打平瀬享(高知商業高校~中央大学)  2-1から4球目を打ってセカンドゴロ
國澤     1-0から2球目を打ってショートゴロ

大阪ガス今津総合グラウンド野球場 都市対抗野球壮行試合
四国銀行 101 000 000 2
大阪瓦斯 101 220 20X 8


投手成績
四国銀行
藤川  4回 20打者 69球 8被安打 1与四死球 4奪三振 4失点 4自責点
岸本  3回 16打者 52球 5被安打 4与四死球 0奪三振 4失点 4自責点
亀岡  1回  4打者 19球 1被安打 1与四死球 0奪三振 0失点 0自責点

大阪ガス
土肥  6回 25打者 91球 5被安打 1与四死球 3奪三振 2失点 1自責点
廣    2回  7打者 21球 1被安打 1与四死球 0奪三振 0失点 0自責点
飯塚  1回  3打者 10球 0被安打 0与四死球 1奪三振 0失点 0自責点



DSC_1069.jpg
補強選手勢揃いで挑んだ四国銀行でしたが、思ったよりも点差がついてしまいました。もっともこの辺り、補強選手なしで大会に臨もうとしてる大阪ガス野球部の「破壊力」が上回った、と言ったところでしょうか。

DSC_1070_20160705012829a43.jpg
特にこの時期は「壮行試合」と銘打ちながら、本大会でどう言う選手をどうやって起用するか、補強選手の起用をどうするか、にかかっていると思います。その顕著な例が、JR四国でショートを守っている山下遼選手。前日のJFE西日本との試合、そしてこの試合と、ライトの守備に就いています。どの程度の経験があるのか知り得ませんが、守備にどの程度目を瞑れるか、だと思います。

もっとも、本大会は東京ドームで開催。風の影響は考えなくていいですけどね。あとは、打球判断さえ間違わなければ、本来の力を発揮してくれるものと思います。やらなきゃいけない、場ですから。

DSC_0760_20160705014657cd6.jpg DSC_0752_201607050146477bc.jpg
あと、四国銀行で気になったのは岸本将宏投手。この試合では制球を乱し、ワイルドピッチ等ありましたが、ストレートは145km/h出るそうで。その合間合間に、もはや死語とも言える「ドロップ」みたいな大きなカーブを、もっと上手に織り交ぜたら、相当の戦力にあるかと思います。ええ、私がただ、ものすごく特徴のある変化球を持ったピッチャーが好きなだけ、なんですけどね。

DSC_1077_20160705013408bac.jpg DSC_1082_20160705013421dbc.jpg
そして大阪ガス野球部。ここしばらく、緒方悠投手や小畑 彰宏投手がリリーフに回る試合もいくつか見受けられますが、今大会は土肥星也投手を中心に戦いを進めていくんでしょうか。JABA京都大会では、11球団34人NPBスカウトが集まりました。この試合では若干コントロールに苦しみ、ストレートが上ずる場面も多少ありましたが、ものすごくブレーキのかかったチェンジアップは魅力。


DSC_1085_201607050151144e9.jpg DSC_1094_20160705015044264.jpg
7月に入り、各地で壮行試合が行われてます。手の内を曝け出すか、手の内は隠して調整に終止するか、この辺りはチームの方針、ですが、確実に「社会人野球・夏の祭典」は近付いてきています。

DSC_1102_20160705015035a9d.jpg DSC_1111_201607050151298fa.jpg
大会は一発勝負のトーナメント。何があるか分かりません。ひとつの綻びがチームの敗退に結びつく場合もあります。ひとつのフォアボールが、試合を左右することももちろんあります。本選まであと二週間。補強選手を含めたチームを、どの程度まで高めていくか。これにかかっているでしょう。

四国銀行の初戦は7月18日、大会第三日第4試合、対するはNTT東日本。大阪ガスの初戦は翌19日、大会第四日第一試合、西濃運輸戦です。両チームの健闘と、御多幸をお祈り致します。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村
2016.07.05 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2735-c309b871