5月19日から始まった、都市対抗野球近畿地区二次予選第1代表決定トーナメント。

そしてそのトーナメントで敗れたチームは、早くもその段階によって、第2代表決定トーナメントや、第3代表決定トーナメントに回ったりしています。本当のサヴァイバルが始まりました。

(ここまで定型文と言う名のコピペ)

そしてこの日の第二試合は

大阪ガス 対 和歌山箕島球友会

大阪ガスは28日に行われた第1代表決定トーナメント一回戦で、新日鐵住金広畑に、8回裏5点を取られて逆転敗けを喫しての第3代表決定トーナメント。酒居知史投手、緒方悠投手らを投入しながらの敗戦ではありますが、代表を勝ち取るにはトーナメントの繰り返し。休む暇はありません。

かたや和歌山箕島球友会。

全くの初見のチームです。1996年に、和歌山県立箕島高校野球部卒業生の方を中心に結成されたチームですが、現在では同校OBでなくとも入団出来るそうです。全日本クラブ選手権には7度出場、2003年は初出場初優勝、高砂市長杯、びわこ杯でも優勝経験のあるクラブ登録チームです。そして現在では、和歌山県唯一の社会人野球チームになってしまいました。

DSC_0234_20160531030725478.jpg DSC_0236_20160531030720778.jpg
DSC_0239_20160531030716ad9.jpg DSC_0245_20160531030724433.jpg
第一試合終了は12:06。第二試合開始予定は12:45。時間がありそうでなさげな社会人野球。

DSC_0249_201605310308580ff.jpg DSC_0255_20160531030902130.jpg
DSC_0264_20160531030909c06.jpg DSC_0265_201605310309230c2.jpg
観てる方も、食うもんは食っておかんとあきませんので、割と慌ただしいです。



スターティングオーダー
先攻:和歌山箕島球友会
1(右)平井  徹 (明豊高校~別府大学)
2(二)岸田健太郎(伊都高校~天理大学)
3(一)岸  翔太 (京都明徳高校~大阪ガス)
4(指)林  尚希 (上宮太子高校~三重中京大学)
5(三)穴田真規 (箕面東高校~阪神タイガース)
6(捕)水田信一郎(東洋大姫路高校~神戸学院大学)
7(左)野田晃平 (近江兄弟社高校~甲賀健康医療専門学校)
8(遊)西口稔基 (上宮高校~成美大学)
9(中)木村雄大 (下関商業高校-日本ウェルネススポーツ専門学校北九州校)
DSC_0361_2016053103132312b.jpg DSC_0362_2016053103133123c.jpg
DSC_0364.jpg DSC_0366.jpg
P:寺岡大輝 (福井工大付属福井高校~大阪産業大学)

後攻:大阪ガス
1(遊)青柳  匠 (金光学園高校~亜細亜大学)
2(二)峰下智弘 (佐賀学園高校~近畿大学)
3(中)藤原大輔 (立命館宇治高校~立命館大学)
4(一)伊藤諒介 (神港学園高校~法政大学)
5(右)土井翔平 (智辯学園高校~法政大学)
6(左)古川昂樹 (立命館宇治高校~立命館大学)
7(三)花本太紀 (東大阪柏原高校~創価大学)
8(指)加嶋健志郎(新田高校~亜細亜大学)
9(捕)岸田行倫 (報徳学園高校)
DSC_0276_20160531031159366.jpg DSC_0278_20160531031216768.jpg
DSC_0280_20160531031215a59.jpg DSC_0282_20160531031217650.jpg
P:土肥星也 (尽誠学園高校)

審判員
球審:飯田、一塁:金丸、二塁:那須健、三塁:金崎

打撃成績
1回表
平井     2-2から5球目を空振り三振
岸田     2-2から6球目を見逃し三振
岸       1-0から2球目を打ってレフトフライ

1回裏
青柳     フルカウントから6球目を見逃し三振
DSC_0419_20160531031514995.jpg DSC_0420_20160531031513056.jpg
峰下     1-0から2球目を打ってセンター前ヒット
DSC_0425_20160531031609da8.jpg DSC_0426_201605310316123c3.jpg
DSC_0428.jpg DSC_0429_20160531031616d9a.jpg
藤原     初球を打ってセカンドフライ
DSC_0484_20160531031715ff7.jpg DSC_0485_20160531031713362.jpg
DSC_0486_20160531031719a60.jpg DSC_0487_201605310317110ff.jpg
伊藤     2-0から3球目を打ってセンターフライ

2回表
林       2-2から6球目を打ってショートゴロ捕球エラー
穴田     初球をピッチャー前送りバント
DSC_0585_2016053103185859c.jpg DSC_0586_201605310318512c1.jpg
DSC_0587_201605310319069f9.jpg DSC_0588_20160531031905e5c.jpg
水田     ストレートのフォアボール
DSC_0626.jpg DSC_0628_2016053103202417d.jpg
DSC_0629_20160531032023e82.jpg DSC_0630_20160531032025445.jpg
野田     2-1から5球目を空振り三振
DSC_0688_20160531032136a4e.jpg DSC_0689.jpg
DSC_0690_2016053103212916f.jpg DSC_0691_2016053103213432e.jpg
西口     1-2から4球目を打ってレフト前ヒット
DSC_0704_201605310322469b3.jpg DSC_0705_20160531032243b32.jpg
DSC_0706_201605310322393c2.jpg DSC_0707_20160531032237b26.jpg
木村     0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
※ブサイクでもいいんですよ。全身全霊を込めてスイングした結果ですから。

2回裏
土井     0-2から3球目を空振り三振
古川     初球を打ってライトフライ
花本     0-2から3球目を空振り三振

3回表
平井     2-2から5球目を打ってサードゴロ捕球エラー
岸田     初球を打ってショートゴロ
ファーストランナー平井はセカンドへ
岸       3-1から5球目を選んでフォアボール
林       2-2から5球目を見逃し三振
穴田     1-1から3球目を打ってセンターフライ

3回裏
DSC_0947_20160531032505b7c.jpg DSC_0948_20160531032505d9d.jpg
DSC_0949_201605310325065d8.jpg DSC_0950_2016053103245974e.jpg
加嶋     フルカウントから6球目を打ってサードフライ
岸田     1-2から4球目を打ってセカンド二ゴロ
青柳     1-2から4球目を空振り三振

4回表
DSC_1045_2016053103262190f.jpg DSC_1046_20160531032618b5d.jpg
DSC_1048_201605310326239fa.jpg DSC_1050_20160531032627a52.jpg
水田     3-1から5球目を選んでフォアボール
野田     1-0から2球目をファースト前送りバント
DSC_1104.jpg DSC_1106.jpg
DSC_1108_201605310327448ba.jpg DSC_1111.jpg
西口     1-2から4球目を空振り三振
DSC_1127.jpg DSC_1128.jpg
DSC_1129_201605310329080db.jpg DSC_1130.jpg
木村     初球を打ってセカンドゴロ

4回裏
DSC_1137_20160531033026ddf.jpg DSC_1138.jpg
DSC_1139_20160531033024ff7.jpg DSC_1140_20160531033018242.jpg
DSC_1205.jpg DSC_1206_2016053103313503c.jpg
DSC_1207.jpg DSC_1210_20160531033147a3a.jpg
DSC_1214.jpg DSC_1215.jpg
峰下     1-2から4球目を打ってレフトフライ
藤原     1-1から3球目を打って右中間突破ツーベースヒット
伊藤     1-2から4球目を打って右中間突破タイムリーツーベースヒット
大阪ガス1-0和歌山箕島球友会
土井     2-2から5球目を打ってサードゴロ
DSC_1317_20160531033354aaf.jpg DSC_1318_20160531033352adf.jpg
DSC_1319_2016053103340072f.jpg DSC_1321.jpg
古川     フルカウントから7球目を打ってファースト強襲内野安打
花本     0-2から3球目を空振り三振

5回表
平井     1-0から2球目を打ってピッチャー強襲内野安打
岸田     初球をピッチャー前送りバント
岸       フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ
林       初球を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット
大阪ガス1-1和歌山箕島球友会
DSC_1360_201605310335139b4.jpg DSC_1364_20160531033517b7c.jpg
※ホームインした平井選手を出迎える箕島球友会ベンチ
穴田     0-1から2球目を打ってセンターフライ

5回裏
加嶋     2-2から5球目を打ってセカンドゴロ
岸田     2-2から9球目を打ってセカンドフライ
青柳     1-2から4球目を打ってセンター前ヒット
DSC_1465_20160531034014a72.jpg DSC_1466_20160531034024874.jpg
DSC_1468_20160531034012452.jpg DSC_1469_201605310340238d5.jpg
峰下     3-1から5球目を打ってライトオーバーツーベースヒット
藤原     1-2から4球目を空振り三振

6回表
大ガス選手交代

DSC_1711_20160531034450080.jpg DSC_1715_20160531034447ddb.jpg
DSC_1716.jpg DSC_1718_20160531034456a37.jpg
ピッチャー土肥に代えて猿渡眞之(飯塚高)

水田     2-2から6球目を打ってセカンドゴロ
野田     1-2から6球目を空振り三振
西口     2-2から7球目を空振り三振

6回裏
伊藤     2-2から5球目をバット折りながらセンター前ヒット
DSC_1631.jpg DSC_1632.jpg
DSC_1633.jpg DSC_1634_20160531034139b4c.jpg
土井     初球をキャッチャー前送りバント
古川     初球を打ってピッチャー強襲ゴロ
DSC_1658.jpg DSC_1660_201605310342582c4.jpg
DSC_1661.jpg DSC_1665_20160531034301f16.jpg
DSC_1669_201605310343588ed.jpg DSC_1674.jpg
花本     初球を打ってキャッチャーファウルフライ

7回表 ※動画ありません
木村     フルカウントから6球目を打ってサードゴロ
平井     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
岸田     0-1から2球目をピッチャー前送りバント
岸      フルカウントから7球目を空振り三振
DSC_1770.jpg DSC_1776_2016053101592492a.jpg
DSC_1789.jpg DSC_1796_201605310159352ed.jpg
DSC_1799_20160531020041039.jpg DSC_1800_20160531020047aa0.jpg
DSC_1806_20160531020049155.jpg DSC_1811.jpg
DSC_1813_20160531020149a60.jpg DSC_1820_201605310202004fb.jpg
DSC_1825_20160531020203f13.jpg DSC_1828_20160531020155e63.jpg
※4球目のファウルボールが「男性のファウルな部分」を直撃し苦悶する大阪ガス・岸田捕手。立ち直りに約4分。ここにあげた画像はそのほんの一部に過ぎません。球審の飯田さん曰く、大阪ガスの竹村誠監督は「無理するな」との事でしたが、その後も岸田選手は出場し続けました。

7回裏
加嶋の代打近藤竜二(育英高校) 2-2から5球目を打ってファーストゴロ
DSC_1890_20160531034723672.jpg DSC_1891.jpg
DSC_1892_2016053103471197a.jpg DSC_1893_20160531034725e43.jpg
岸田     0-1から2球目を打ってレフトフライ
青柳     1-2から4球目を打ってライトフライ

8回表
大ガス選手交代

DSC_1946_20160531034827a68.jpg DSC_1948_201605310348349f1.jpg
DSC_1952_20160531034845662.jpg DSC_1949_2016053103484501b.jpg
ピッチャー猿渡に代えて緒方悠(鳴門第一高校)

林       1-2から4球目を空振り三振
DSC_1980_2016053103494576e.jpg DSC_1981_201605310349339ab.jpg
DSC_1982_201605310349428ae.jpg DSC_1983_201605310349434ee.jpg
穴田     2-1から4球目を打ってセンターフライ
水田     フルカウントから7球目を空振り三振

8回裏
峰下     2-2から6球目を打ってショートゴロ
DSC_2046_2016053103505541a.jpg DSC_2047.jpg
DSC_2048.jpg DSC_2049.jpg
藤原     1-1から3球目を打ってサードゴロ
伊藤     1-2から6球目を打ってセカンド内野安打
土井     初球を打ってセンターフライ

9回表
野田     初球を打ってセンター前ヒット
DSC_2097_2016053103521029f.jpg DSC_2098_20160531035221518.jpg
DSC_2100_20160531035221c69.jpg DSC_2101_201605310352180da.jpg
西口     初球をピッチャー前送りバント
DSC_2123_20160531035344842.jpg DSC_2124_2016053103534543b.jpg
DSC_2125_20160531035345929.jpg DSC_2126_201605310353318b8.jpg
木村の代打榊原皓(市立和歌山高校~成美大学) 2-1から4球目を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット
DSC_2131_201605310355468dc.jpg DSC_2132_20160531035545919.jpg
DSC_2140_20160531035533bc1.jpg DSC_2151_20160531035547573.jpg
大阪ガス1-2和歌山箕島球友会
代走森下雄斗(箕島高校~甲賀健康医療専門学校)
平井     初球を打ってレフト前ヒット
次打者岸田の2球目に平井セカンド盗塁成功
岸田     2-2から5球目を空振り三振
岸       2-1から4球目を打ってファーストゴロ

9回裏
古川     フルカウントから7球目を打ってファーストゴロ捕球エラー 
代走大谷幸宏(大垣北高校~同志社大学)
次打者花本の2球目にワイルドピッチ、大谷はセカンドへ
花本     ストレートのフォアボール
近藤     初球をファースト前送りバント
岸田     0-2から3球目を打ってショートゴロ サードランナーホームイン
大阪ガス2-2和歌山箕島球友会
青柳     初球を打ってレフトフライ

10回表
大ガス選手交代

ピッチャー緒方に代えて酒居知史(龍谷大平安高校~大阪体育大学)
代走大谷がそのまま入りセンター

林       2-1から4球目を打ってセンターフライ
穴田     2-0から3球目を打ってレフト前ヒット
水田     初球をピッチャー前送りバント
野田     1-2から4球目を打ってピッチャーゴロ

10回裏
峰下     1-2から5球目を打ってショート内野安打
藤原     0-2から3球目を打ってピッチャー前送りバントフィルダースチョイス
DSC_2432_201605310357296c2.jpg DSC_2433_20160531035725ed0.jpg
DSC_2434_201605310357280a1.jpg DSC_2435_2016053103572120b.jpg
DSC_2436_20160531035828ab8.jpg DSC_2438_201605310358354d2.jpg
伊藤     0-2から4球目を打ってライト前サヨナラタイムリーヒット
DSC_2442_2016053103594903f.jpg DSC_2443_2016053103595661f.jpg
DSC_2444_20160531035954b0d.jpg DSC_2447_20160531035958c85.jpg
DSC_2449_20160531040113f13.jpg DSC_2452_201605310401063fd.jpg
DSC_2453_20160531040117caa.jpg DSC_2456_20160531040118613.jpg
大阪ガス3-2和歌山箕島球友会

DSC_2465.jpg DSC_2475.jpg
DSC_2476.jpg DSC_2481_20160531040302ef5.jpg

舞洲ベースボールスタジアム 都市対抗野球近畿地区二次予選
有田市・和歌山箕島球友会
000 010 001 0 2
000 100 001 1 3
大阪市・大阪ガス

試合時間:2時間53分
※投手成績は省略します。



DSC_2488_20160531041023301.jpg
正直なところ、もう少し点差がつく試合になるかと思っていたんですが、第一試合に負けず劣らずの好ゲームになりました。それもこれも、和歌山箕島球友会の勝利への執念がそうさせたんではないでしょうか。ひとつ負けたらまた一からやり直しの、敗者復活トーナメントの続く二次予選、一球への執着心が、これだけ相手を脅かすことになるんですね。

延長10回、ゲームセットまで淡々と投げ抜いた、昨年の全日本クラブ選手権で最優秀選手賞を獲得した和歌山箕島球友会先発の寺岡投手。試合終了後は、しばらく立ち上がれなかった水田捕手を気遣う姿も見られました。内心は悔しい事と思いますが、チームを支えるエースの姿を見たような気もします。

そして大阪ガス。この試合も、先の対新日鐵住金広畑戦同様、ピッチャー総動員の様相。土居星也投手を早々に降板させ、次の対関メディベースボール学院戦に備えてのリレーだったとは思うんですが、やはり試合終盤になって追いつかれてしまいました。広畑戦では8回裏に大逆転を喫してしまっただけに、その轍を踏まぬよう、の思いもあったと思いますが、やはりと言うか同点に。

これがピッチャーだけでなく、チームとしてのトラウマにならなければいいと思うんですが。そう言えば関メディベースボール学院は、対ミキハウスベースボールクラブ戦で、8回裏に2点を取っての逆転勝利。ウォーミングアップをしながらも気にはしていたでしょう。あと二つ勝てば、第3代表の座を獲得出来ますが、代表決定戦に回って来るであろうチームも並大抵のチームではありません。

近畿地区は第5代表までありますが、負ければ負けるほど、厳しい戦いになります。


何でや!カープ関係ないやろ!と思われるかも知れませんが、クリック頂ければ幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村
2016.05.31 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2712-0ecfc87a