都市対抗野球大会の、都道府県レベルでの予選とともに、今年秋の社会人野球日本選手権出場をかけた「対象大会」も各地で行われるようになりました。
そして関西地区のこの時期の対象大会と言えば、JABA京都大会、であります。
毎年、わかさスタジアム京都と、(なぜか)滋賀県大津市の皇子山球場で行われるこの大会。ギリギリになって休暇を申請、そして遥々(?)皇子山球場まで観戦に行ってきました。
同日のわかさスタジアム京都でのカードもなかなか魅力的ではありましたが、熟考に熟考を重ねた結果、皇子山球場での3試合に決定した次第。もちろん参加するどのチームも、日本選手権出場がかかってるんですから、死力を尽くした好ゲームになる事は間違いないんですが。
で、初日皇子山球場での第一試合は、大阪ガス野球部と新日鉄住金かずさマジックの対戦です。

おはようございます皇子山総合運動公園野球場。

到着は08:25頃。もう既に大阪ガスの守備練習は終了直前。

守備練習終了後の円陣。


普段は見る事が出来ない新日鐵住金かずさマジックの選手。もちろん誰が誰かは分かりませんが。これもまた、日本選手権対象大会の楽しみかな、とも。選手権出場をかけて、長い旅を重ねます。
スターティングオーダー
先攻:新日鐵住金かずさマジック
1(中)岡 雄大 (国士館高校~国士館大学)
2(二)平 雄介 (千葉経済大学付属高校~東京農業大学北海道オホーツク)
3(右)米田真幸 (姫路工業高校~平成国際大学)
4(遊)田中 健 (筑陽学園高校~日本大学)
5(指)澤山翔太 (姫路工業高校~平成国際大学)
6(三)小泉 健 (昌平高校~平成国際大学)
7(左)土門愛大 (北照高校)
8(一)渡辺 傑 (作新学院~東日本国際大学)
9(捕)片野将大 (佐野日本大学高校~獨協大学)
P:玉井大翔 (旭川実業高校~東京農業大学北海道オホーツク)


かずさマジック先発の玉井投手。
後攻:大阪ガス
1(遊)青柳 匠 (金光学園高校~亜細亜大学)
2(三)花本太紀 (東大阪柏原高校~創価大学)
3(二)峰下智弘 (佐賀学園高校~近畿大学)
4(一)伊藤諒介 (神港学園高校~法政大学)
5(指)藤原大輔 (立命館宇治高校~立命館大学)
6(右)土井翔平 (智辯学園高校~法政大学)
7(左)古川昂樹 (立命館宇治高校~立命館大学)
8(捕)岸田行倫 (報徳学園高校)
9(中)今塩屋雄二(飯塚高校~福岡大学)
P:土肥星也 (尽誠学園高校)


大阪ガス先発の土肥投手。
審判
球審:野口、一塁:左海、二塁:細居、三塁:井尾
打撃成績
1回表
岡 1-1から3球目を打ってレフトフライ
平 1-0から2球目を打ってショートフライ
米田 フルカウントから10球目を空振り三振
1回裏
青柳 2-2から5球目を打ってセンターフライ
花本 0-2から3球目を打ってショートゴロ
峰下 0-2から3球目を打ってセンターフライ 岡ダイビングキャッチ
2回表 ※動画ありません!
田中健 0-2から3球目を打ってファーストゴロ
澤山 初球を打ってセンターオーバーツーベースヒット
小泉 2-2から5球目を空振り三振
土門 0-2から3球目を見逃し三振
2回裏
伊藤 0-1から2球目を打ってファーストゴロ
藤原 1-0から2球目を打ってレフト線ツーベースヒット
土井 1-2から5球目を空振り三振
古川 1-0から2球目を打ってセンターフライ
3回表
渡辺傑 1-2から5球目を打ってレフト線ヒット


片野 0-1から2球目をピッチャー前送りバント捕球エラー
岡 0-1から2球目をサード前送りバント
平 フルカウントから6球目を見逃し三振
米田 0-2から3球目を打ってレフトフライ

キャッチャーがイニングのラストバッターだったりランナーだったりするともう大変。手すきの選手総動員でレガース等の装着にかかります。あんまりプロ野球では見かけないなぁ。これもまた時短。
3回裏
岸田 2-1から4球目を打ってレフトフライ
今塩屋 2-2から5球目を空振り三振
青柳 1-1から3球目を打ってショートゴロ
4回表
田中健 初球を打ってセカンドフライ


澤山 3-1から5球目を打ってレフトオーバーソロホームラン
大阪ガス0-1新日鐵住金かずさマジック
小泉 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ
土門 初球を打ってライトフライ 土井ランニングキャッチ
4回裏
花本 2-2から5球目を打って右中間シングルヒット
峰下 2-1から4球目を打ってセンター前ヒット 花本はサードへ
伊藤 1-2から5球目を打ってファーストゴロ 花本ホームタッチアウト
藤原 1-2から4球目を打ってライト前ヒット
土井 2-2から5球目を空振り三振
古川 0-2から3球目を空振り三振
5回表
渡辺傑 0-2から3球目を打ってショート内野安打
片野 初球を打ってサードファウルフライ
岡 2-2から6球目を空振り三振 そして渡辺傑セカンド盗塁失敗
5回裏
岸田 2-2から7球目を空振り三振
今塩屋 0-2から3球目を空振り三振


青柳 1-2から4球目を打ってショートゴロ送球エラー 青柳は二塁へ


花本 フルカウントから8球目を打ってショートフライ
6回表
平の代打野坂亮太(北陸高校~佛教大学) 3-1から5球目を打ってセカンドゴロ
米田 2-2から5球目を打ってショートフライ
田中健 1-2から4球目を空振り三振
6回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代
代打野坂がそのまま入りサード
サード小泉がセカンドへ
峰下 1-0から2球目を打ってレフトフライ
伊藤 0-2から4球目を空振り三振
藤原 1-2から6球目を打ってライトフライ
7回表
大阪ガス選手交代


ピッチャー土肥に代えて知史(龍谷大平安高校~大阪体育大学)
キャッチャー岸田に代えて浅田泰斗(報徳学園高校~立教大学)
澤山 3-1から5球目を打ってサードゴロ
小泉 初球を打ってセカンドゴロ
土門 0-2から4球目を空振り三振
7回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代


ピッチャー玉井に代えて新ヶ江一聡(國學院栃木高校~國學院大學)
サード野坂がファースト
ファースト渡辺傑がレフト
レフト土門に代えてサード中野智博(西城陽高校~東京農業大学)
サード小泉がセカンド
土井 0-1から2球目を打ってサードゴロ


古川 フルカウントから6球目を打ってセカンド内野安打
浅田 1-1から3球目をピッチャー前送りバント
古川の代走に古都成輝(須磨学園高校)※投手登録の選手です。


今塩屋の代打加嶋健志郎(新田高校~亜細亜大学) 0-1から2球目を打ってファーストファウルフライ
8回表
大ガス選手交代
代走古都に代えてレフト登地慶輔(常葉学園菊川高校)
代打加嶋に代えてセンター大谷幸宏 (大垣北高校~同志社大学)
渡辺傑 1-1から3球目を打ってライトフライ
片野 初球を打ってファーストゴロ
岡 1-2から7球目を打ってセカンド内野安打
野坂 初球を打ってレフトフライ
8回裏
青柳 2-2から5球目を打ってショートゴロ捕球エラー


花本 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ送球エラー
新日鐵住金かずさマジック選手交代
サード中野がセカンド
セカンド小泉がサード
峰下 3-1から5球目を選んでフォアボール
伊藤の代打金附佑樹(和歌山桐蔭高校~筑波大学) 1-1から3球目を打ってライトフライ
藤原 初球を打ってレフトへ犠牲フライ
大阪ガス1-1新日鐵住金かずさマジック
土井 2-0から3球目を打ってレフトフライ
9回表
大阪ガス選手交代
代打金附がそのまま入りファースト
米田 2-2から5球目を打ってレフトフライ
田中健 1-0から2球目を打って右中間突破ツーベースヒット
澤山 2-2から5球目を打ってレフト前ヒット
小泉 1-2から4球目を打ってライトオーバータイムリーツーベースヒット
大阪ガス1-2新日鐵住金かずさマジック


中野 1-0から2球目を打ってレフトオーバースリーランホームラン
大阪ガス1-4新日鐵住金かずさマジック
大阪ガス選手交代
ピッチャー酒居に代えて猿渡眞之(飯塚高)
渡辺傑 1-2から4球目を空振り三振
片野 初球を打って左中間突破ツーベースヒット
岡の代打高木 初球を打ってライト前ヒット しかし片野ホームタッチアウト
9回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代
代打高木に代えてセンター須貝祐介(旭川南高校~ 道都大学)
登地 2-2から5球目を空振り三振
新日鐵住金かずさマジック選手交代
ピッチャー新ヶ江に代えて山田雄太(東海大付属望洋高校)
浅田 初球を打ってレフトフライ
大谷 0-1から2球目を打ってショートゴロ


あぁ、大阪ガス逆転負け・・・・。
皇子山球場 JABA京都大会予選Cグループ
かずさ 000 100 004 5
大ガス 000 000 010 1
本塁打:[かずさ]澤山(4回表 ソロ 土肥から)中野(9回表 3ラン 酒居から)
試合時間:2時間43分
投手成績
新日鐵住金かずさマジック
玉井 6 回 23打者 93球 4被安打 0与四死球 6奪三振 0失点 0自責点
新ヶ江 2.1回 11打者 30球 1被安打 1与四死球 1奪三振 1失点 0自責点
山田 0.2回 2打者 3球 0被安打 0与四死球 0奪三振 0失点 0自責点
大阪ガス
土肥 6 回 22打者 79球 4被安打 0与四死球 6奪三振 1失点 1自責点
酒居 2.1回 12打者 40球 5被安打 0与四死球 0奪三振 4失点 4自責点
猿渡 0.2回 3打者 6球 2被安打 0与四死球 1奪三振 0失点 0自責点
大阪ガス・土肥にスカウト34人が熱視線 デイリースポーツ 2016年4月27日

※熱視線を送っていた方のうちの一人です。誰とは申しません。
土肥投手、酒居投手という、ドラフト指名候補投手を擁して挑んだ大阪ガスでしたが、かずさマジックの一発攻勢に泣く形になってしまいました。もちろんこの後の試合で、緒方悠投手などが登板すると思われるんですが、そして「そう言う目線」ではなかなか観れないんですが。
ストレート云々の前に(MAX○○km/hとか言うのは信用しません)、大きなスライダーが個人的には魅力。変化球ひとつ、何か大きなモノを持ってるピッチャーってのはいいなぁ、などと。アマチュアの選手の場合まず「投げっぷり」という言葉が先に立つピッチャーが多い中、ひとつ何か確立したモノを持ってるピッチャーってのはプロ入りしても出てくるのは早いと思いますが如何でしょう。
試合的には、一発光誠で負けたなぁ。4回表にノーアウトでランナーが溜まっていったけど、ここで回ってきたのがクリーンアップ。ここが下位打線だったらつないでつないでひと振りで、てなったんでしょうけど、もうひとつ大きい打球が出なかったのが残念。まあこれだけは、言ってしまえばいくらでも、ですが。
その前に、日本選手権を目指して強豪チームが集まってくるんですから、どっちにどう転んでもおかしくない試合が続きます。試合の勝ち負けだけは、見てるほうがアレコレ言っても仕方ないですから。まだ短期間とは言えリーグ戦は続きますし。ただ、出場してるチームは、こんな事を思ってるかどうかは分かりませんが、早く日本選手権出場を決めて、都市対抗野球予選に向きたいだろうな。
まだまだ、日本選手権、そして都市対抗野球に向けての熱い戦いは続きます。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
そして関西地区のこの時期の対象大会と言えば、JABA京都大会、であります。
毎年、わかさスタジアム京都と、(なぜか)滋賀県大津市の皇子山球場で行われるこの大会。ギリギリになって休暇を申請、そして遥々(?)皇子山球場まで観戦に行ってきました。
同日のわかさスタジアム京都でのカードもなかなか魅力的ではありましたが、熟考に熟考を重ねた結果、皇子山球場での3試合に決定した次第。もちろん参加するどのチームも、日本選手権出場がかかってるんですから、死力を尽くした好ゲームになる事は間違いないんですが。
で、初日皇子山球場での第一試合は、大阪ガス野球部と新日鉄住金かずさマジックの対戦です。


おはようございます皇子山総合運動公園野球場。


到着は08:25頃。もう既に大阪ガスの守備練習は終了直前。


守備練習終了後の円陣。




普段は見る事が出来ない新日鐵住金かずさマジックの選手。もちろん誰が誰かは分かりませんが。これもまた、日本選手権対象大会の楽しみかな、とも。選手権出場をかけて、長い旅を重ねます。
スターティングオーダー
先攻:新日鐵住金かずさマジック
1(中)岡 雄大 (国士館高校~国士館大学)
2(二)平 雄介 (千葉経済大学付属高校~東京農業大学北海道オホーツク)
3(右)米田真幸 (姫路工業高校~平成国際大学)
4(遊)田中 健 (筑陽学園高校~日本大学)
5(指)澤山翔太 (姫路工業高校~平成国際大学)
6(三)小泉 健 (昌平高校~平成国際大学)
7(左)土門愛大 (北照高校)
8(一)渡辺 傑 (作新学院~東日本国際大学)
9(捕)片野将大 (佐野日本大学高校~獨協大学)
P:玉井大翔 (旭川実業高校~東京農業大学北海道オホーツク)




かずさマジック先発の玉井投手。
後攻:大阪ガス
1(遊)青柳 匠 (金光学園高校~亜細亜大学)
2(三)花本太紀 (東大阪柏原高校~創価大学)
3(二)峰下智弘 (佐賀学園高校~近畿大学)
4(一)伊藤諒介 (神港学園高校~法政大学)
5(指)藤原大輔 (立命館宇治高校~立命館大学)
6(右)土井翔平 (智辯学園高校~法政大学)
7(左)古川昂樹 (立命館宇治高校~立命館大学)
8(捕)岸田行倫 (報徳学園高校)
9(中)今塩屋雄二(飯塚高校~福岡大学)
P:土肥星也 (尽誠学園高校)




大阪ガス先発の土肥投手。
審判
球審:野口、一塁:左海、二塁:細居、三塁:井尾
打撃成績
1回表
岡 1-1から3球目を打ってレフトフライ
平 1-0から2球目を打ってショートフライ
米田 フルカウントから10球目を空振り三振
1回裏
青柳 2-2から5球目を打ってセンターフライ
花本 0-2から3球目を打ってショートゴロ
峰下 0-2から3球目を打ってセンターフライ 岡ダイビングキャッチ
2回表 ※動画ありません!
田中健 0-2から3球目を打ってファーストゴロ
澤山 初球を打ってセンターオーバーツーベースヒット
小泉 2-2から5球目を空振り三振
土門 0-2から3球目を見逃し三振
2回裏
伊藤 0-1から2球目を打ってファーストゴロ
藤原 1-0から2球目を打ってレフト線ツーベースヒット
土井 1-2から5球目を空振り三振
古川 1-0から2球目を打ってセンターフライ
3回表
渡辺傑 1-2から5球目を打ってレフト線ヒット




片野 0-1から2球目をピッチャー前送りバント捕球エラー
岡 0-1から2球目をサード前送りバント
平 フルカウントから6球目を見逃し三振
米田 0-2から3球目を打ってレフトフライ


キャッチャーがイニングのラストバッターだったりランナーだったりするともう大変。手すきの選手総動員でレガース等の装着にかかります。あんまりプロ野球では見かけないなぁ。これもまた時短。
3回裏
岸田 2-1から4球目を打ってレフトフライ
今塩屋 2-2から5球目を空振り三振
青柳 1-1から3球目を打ってショートゴロ
4回表
田中健 初球を打ってセカンドフライ




澤山 3-1から5球目を打ってレフトオーバーソロホームラン
大阪ガス0-1新日鐵住金かずさマジック
小泉 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ
土門 初球を打ってライトフライ 土井ランニングキャッチ
4回裏
花本 2-2から5球目を打って右中間シングルヒット
峰下 2-1から4球目を打ってセンター前ヒット 花本はサードへ
伊藤 1-2から5球目を打ってファーストゴロ 花本ホームタッチアウト
藤原 1-2から4球目を打ってライト前ヒット
土井 2-2から5球目を空振り三振
古川 0-2から3球目を空振り三振
5回表
渡辺傑 0-2から3球目を打ってショート内野安打
片野 初球を打ってサードファウルフライ
岡 2-2から6球目を空振り三振 そして渡辺傑セカンド盗塁失敗
5回裏
岸田 2-2から7球目を空振り三振
今塩屋 0-2から3球目を空振り三振




青柳 1-2から4球目を打ってショートゴロ送球エラー 青柳は二塁へ




花本 フルカウントから8球目を打ってショートフライ
6回表
平の代打野坂亮太(北陸高校~佛教大学) 3-1から5球目を打ってセカンドゴロ
米田 2-2から5球目を打ってショートフライ
田中健 1-2から4球目を空振り三振
6回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代
代打野坂がそのまま入りサード
サード小泉がセカンドへ
峰下 1-0から2球目を打ってレフトフライ
伊藤 0-2から4球目を空振り三振
藤原 1-2から6球目を打ってライトフライ
7回表
大阪ガス選手交代




ピッチャー土肥に代えて知史(龍谷大平安高校~大阪体育大学)
キャッチャー岸田に代えて浅田泰斗(報徳学園高校~立教大学)
澤山 3-1から5球目を打ってサードゴロ
小泉 初球を打ってセカンドゴロ
土門 0-2から4球目を空振り三振
7回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代




ピッチャー玉井に代えて新ヶ江一聡(國學院栃木高校~國學院大學)
サード野坂がファースト
ファースト渡辺傑がレフト
レフト土門に代えてサード中野智博(西城陽高校~東京農業大学)
サード小泉がセカンド
土井 0-1から2球目を打ってサードゴロ




古川 フルカウントから6球目を打ってセカンド内野安打
浅田 1-1から3球目をピッチャー前送りバント
古川の代走に古都成輝(須磨学園高校)※投手登録の選手です。




今塩屋の代打加嶋健志郎(新田高校~亜細亜大学) 0-1から2球目を打ってファーストファウルフライ
8回表
大ガス選手交代
代走古都に代えてレフト登地慶輔(常葉学園菊川高校)
代打加嶋に代えてセンター大谷幸宏 (大垣北高校~同志社大学)
渡辺傑 1-1から3球目を打ってライトフライ
片野 初球を打ってファーストゴロ
岡 1-2から7球目を打ってセカンド内野安打
野坂 初球を打ってレフトフライ
8回裏
青柳 2-2から5球目を打ってショートゴロ捕球エラー




花本 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ送球エラー
新日鐵住金かずさマジック選手交代
サード中野がセカンド
セカンド小泉がサード
峰下 3-1から5球目を選んでフォアボール
伊藤の代打金附佑樹(和歌山桐蔭高校~筑波大学) 1-1から3球目を打ってライトフライ
藤原 初球を打ってレフトへ犠牲フライ
大阪ガス1-1新日鐵住金かずさマジック
土井 2-0から3球目を打ってレフトフライ
9回表
大阪ガス選手交代
代打金附がそのまま入りファースト
米田 2-2から5球目を打ってレフトフライ
田中健 1-0から2球目を打って右中間突破ツーベースヒット
澤山 2-2から5球目を打ってレフト前ヒット
小泉 1-2から4球目を打ってライトオーバータイムリーツーベースヒット
大阪ガス1-2新日鐵住金かずさマジック




中野 1-0から2球目を打ってレフトオーバースリーランホームラン
大阪ガス1-4新日鐵住金かずさマジック
大阪ガス選手交代
ピッチャー酒居に代えて猿渡眞之(飯塚高)
渡辺傑 1-2から4球目を空振り三振
片野 初球を打って左中間突破ツーベースヒット
岡の代打高木 初球を打ってライト前ヒット しかし片野ホームタッチアウト
9回裏
新日鐵住金かずさマジック選手交代
代打高木に代えてセンター須貝祐介(旭川南高校~ 道都大学)
登地 2-2から5球目を空振り三振
新日鐵住金かずさマジック選手交代
ピッチャー新ヶ江に代えて山田雄太(東海大付属望洋高校)
浅田 初球を打ってレフトフライ
大谷 0-1から2球目を打ってショートゴロ




あぁ、大阪ガス逆転負け・・・・。
皇子山球場 JABA京都大会予選Cグループ
かずさ 000 100 004 5
大ガス 000 000 010 1
本塁打:[かずさ]澤山(4回表 ソロ 土肥から)中野(9回表 3ラン 酒居から)
試合時間:2時間43分
投手成績
新日鐵住金かずさマジック
玉井 6 回 23打者 93球 4被安打 0与四死球 6奪三振 0失点 0自責点
新ヶ江 2.1回 11打者 30球 1被安打 1与四死球 1奪三振 1失点 0自責点
山田 0.2回 2打者 3球 0被安打 0与四死球 0奪三振 0失点 0自責点
大阪ガス
土肥 6 回 22打者 79球 4被安打 0与四死球 6奪三振 1失点 1自責点
酒居 2.1回 12打者 40球 5被安打 0与四死球 0奪三振 4失点 4自責点
猿渡 0.2回 3打者 6球 2被安打 0与四死球 1奪三振 0失点 0自責点
大阪ガス・土肥にスカウト34人が熱視線 デイリースポーツ 2016年4月27日

※熱視線を送っていた方のうちの一人です。誰とは申しません。
土肥投手、酒居投手という、ドラフト指名候補投手を擁して挑んだ大阪ガスでしたが、かずさマジックの一発攻勢に泣く形になってしまいました。もちろんこの後の試合で、緒方悠投手などが登板すると思われるんですが、そして「そう言う目線」ではなかなか観れないんですが。
ストレート云々の前に(MAX○○km/hとか言うのは信用しません)、大きなスライダーが個人的には魅力。変化球ひとつ、何か大きなモノを持ってるピッチャーってのはいいなぁ、などと。アマチュアの選手の場合まず「投げっぷり」という言葉が先に立つピッチャーが多い中、ひとつ何か確立したモノを持ってるピッチャーってのはプロ入りしても出てくるのは早いと思いますが如何でしょう。
試合的には、一発光誠で負けたなぁ。4回表にノーアウトでランナーが溜まっていったけど、ここで回ってきたのがクリーンアップ。ここが下位打線だったらつないでつないでひと振りで、てなったんでしょうけど、もうひとつ大きい打球が出なかったのが残念。まあこれだけは、言ってしまえばいくらでも、ですが。
その前に、日本選手権を目指して強豪チームが集まってくるんですから、どっちにどう転んでもおかしくない試合が続きます。試合の勝ち負けだけは、見てるほうがアレコレ言っても仕方ないですから。まだ短期間とは言えリーグ戦は続きますし。ただ、出場してるチームは、こんな事を思ってるかどうかは分かりませんが、早く日本選手権出場を決めて、都市対抗野球予選に向きたいだろうな。
まだまだ、日本選手権、そして都市対抗野球に向けての熱い戦いは続きます。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
2016.04.28 / Top↑
| Home |