先々週末の社会人野球大会、松本旗三浦旗大会以来、ちょっとばかし社会人野球づいています。そして今週、4日の日曜日から、かねてから応援しているJR西日本野球部の関西遠征3連戦です。
日曜日の対日本生命戦は、仕事の都合もあり、観戦出来ませんでした。しかしながら観戦した方の情報によると、大幅な繰り上げスタートだったとか。月曜日は元から休暇と言う事もあり、幾度となく訪れている、大阪ガス今津総合グラウンドでの対大阪ガス戦と言う事で出掛けてきました。


今津グラウンドまでの途中、西宮市の「二葉公園」の桜。前夜の雨は「花散らしの雨」にならなかったのがこれ幸い。近畿地方では今が「満開」です。

毎度お世話になります。大阪ガス今津総合グラウンド。今年から今津総合グラウンドでは、クラブハウスの受付にて記名をしてからの入場を義務付けられました。名前と来場理由を書くだけです。

いつも通り、スタンドへの入り口には、スターティングメンバー表。毎度毎度ありがたい事です。ぶっちゃけ、コピー用紙代だけでもお金が掛かってるのに、本当にありがとうございます。

定位置確保!と行きたいところですが、残念ながら屋根のある部分はテントに覆われて入場不可。これも悪天候を鑑みて、かと思いますが、幸いにもパラパラッとした程度。試合中は日も射しました。


で、両チームのユニフォーム。ある程度は分かってはいたんですが、ともに空色のユニフォームに濃紺のアンダーシャツ。これには正直な話「やられました」。ここにJX-ENEOSとNTT西日本を混ぜて、さらに混沌とさせてみたいんですがいかがでしょう。
スターティングオーダー
先攻:JR西日本
1(左)春原直登 (佐久長聖高~関東学院大)
2(一)林 誉之 (清峰高~福岡大)
3(三)藤澤拓斗 (柳ヶ浦高~中日ドラゴンズ)
4(遊)田村 強 (玉野高~大阪体育大)
5(右)松野 光 (南陽工高~日本文理大)
6(指)蔵枡孝宏 (広陵高~法政大)
7(中)吉澤翔吾 (日本大学第三高~早稲田大)
8(捕)西山統麻 (智弁学園和歌山高)
9(二)石嵜健人 (如水館高~近大工学部)
P:納富秀平 (九州国際大学付属高~法政大)
後攻:大阪ガス
1(遊)青柳 匠 (金光学園高校~亜細亜大学)
2(指)猶木 光 (秀岳館高校)
3(二)峰下智弘 (佐賀学園高校~近畿大学)
4(一)伊藤諒介 (神港学園高校~法政大学)
5(左)藤原大輔 (立命館宇治高校~立命館大学)
6(右)土井翔平 (智辯学園高校~法政大学)
7(中)今塩屋雄二(飯塚高校~福岡大学)
8(三)金附佑樹 (和歌山桐蔭高校~筑波大学
9(捕)浅田泰斗 (報徳学園高校~立教大学)
P:中谷佳太 (天理高校)
さぁ、試合開始です。
打撃成績
1回表
春原 初球を打ってショートゴロ
林 0-1から2球目を打ってセカンドフライ
藤澤 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ
1回裏
青柳 2-1から4球目を打ってライト前ヒット
猶木 初球をキャッチャー前送りバント
峰下 1-2から4球目を空振り三振
伊藤 2-2から5球目を打ってレフトフライ
2回表
田村 0-1から2球目を打ってライトフライ
松野 初球を打ってセンターフライ
蔵枡 0-1から2球目を打ってレフトオーバーツーベースヒット
吉澤 2-2から5球目を打ってセンターフライ
2回裏
藤原 2-1から4球目を打ってサードゴロ捕球エラー


このプレイで藤澤拓斗、右手首に打球を当てて負傷交代
サード藤澤に代えてファーストに高木智大(福岡大学附属大濠高~法政大)
ファーストの林がサードへ
土井 1-1から3球目を打ってレフトオーバーツーランホームラン
大阪ガス2-0JR西日本
今塩屋 2-0から3球目を打って左中間突破スリーベースヒット
金附 2-0から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ガス3-0JR西日本
浅田 初球をピッチャー前送りバント
青柳 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
猶木 2-1から4球目を打ってピッチャーゴロ
3回表
西山 1-0から2球目を打ってサードゴロ
石嵜 2-2から5球目を打ってショートゴロ
春原 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
林 1-0から2球目を打ってサードゴロ
3回裏
峰下 初球を打ってライト前ヒット
伊藤 1-0から2球目を打ってライト前ヒット しかし峰下がサードタッチアウト
JR西日本選手交代


ピッチャー納富に代えて鈴木亮(竜ヶ崎第一高~専修大)
藤原 1-1から3球目を打ってレフトフライ
土井 1-0から2球目を打って右中間突破タイムリーツーベースヒット
大阪ガス4-0JR西日本
今塩屋 0-1から2球目を打ってファーストゴロ
4回表
高木 初球を打ってセカンドゴロ
田村 1-2から4球目を打ってピッチャーゴロ


松野 1-2から4球目を打ってライトオーバースリーベースヒット
蔵枡 2-1から4球目を打ってライトフライ
4回裏
金附 2-2から6球目を打ってセカンドフライ
浅田 初球を打ってファーストゴロ
青柳 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット
猶木 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
5回表
吉澤 初球を打ってレフト線ツーベースヒット
西山 2-2から5球目を打ってライト線タイムリーツーベースヒット
大阪ガス4-1JR西日本


石嵜 0-2から3球目がデッドボール


※応急処置も実らず「緊急搬送」
代走に井上直也(倉敷工業高)
春原 初球をキャッチャー前送りバント失敗2→5→3のダブルプレイ
林 初球を打ってライトフライ
5回裏
JR西日本選手交代
代走井上がそのまま入りセカンド
峰下 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット
伊藤 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット


藤原 0-1から2球目を打ってライトファウルフライ(がっくり)


土井 1-0から2球目がデッドボール
JR西日本選手交代


ピッチャー鈴木に代えて橋本涼(熊毛南高校~九州国際大)
今塩屋 フルカウントから9球目を選んで押し出しフォアボール
大阪ガス5-1JR西日本
金附 1-0から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ


5回裏終了。大阪ガス今津総合グラウンド野球場は、基本的に阪神園芸さんが管理をされていますが、日々の整備は大阪ガスの選手の皆さんがなさいます。ゆえにグラウンド整備も「プロ仕込み」。
6回表
大阪ガス選手交代


ピッチャー中谷に代えて緒方悠(鳴門第一高)
高木 2-2から7球目を打ってピッチャーゴロ
田村 1-2から4球目を打ってショート内野安打
松野 3-1から5球目を打ってサードゴロダブルプレイ
6回裏
浅田 1-0から2球目を打ってライトフライ
青柳 初球を打ってライトフライ


猶木の代打登地慶輔(常葉学園菊川高校) 2-2から5球目を空振り三振
7回表
蔵枡 1-0から2球目を打ってピッチャーゴロ
吉澤 0-2から3球目を空振り三振


西山 2-2から5球目を打ってライト線ツーベースヒット
井上 フルカウントから7球目を選んでフォアボール


春原 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ
7回裏
JR西日本選手交代
ピッチャー橋本に代えて加賀美希昇(桐蔭学園高~法政大~横浜DeNAベイスターズ)
峰下 1-2から4球目を空振り三振
伊藤 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
藤原 0-1から2球目を打ってサードゴロ
土井 フルカウントから6球目を打ってセンター前タイムリーヒット
大阪ガス6-1JR西日本
土井は送球の間に二塁へ
次打者今塩屋の初球に土井飛び出してタッチアウト
8回表
大阪ガス選手交代
レフト藤原に代えて大谷幸宏 (大垣北高校~同志社大学)
林 初球を打ってショートゴロ
高木 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
田村 3-1から5球目を選んでフォアボール
松野 1-2から4球目を打ってファーストゴロ
8回裏
今塩屋 初球を打ってショートゴロ
金附 フルカウントから8球目を打ってサードゴロ送球エラー
次打者代打岸田の4球目にパスボールで金附はセカンドへ
浅田の代打岸田行倫(報徳学園高校) 2-2から7球目を打ってショートゴロ捕球エラー
青柳 フルカウントから6球目を打ってショートゴロダブルプレイ
9回表
大阪ガス選手交代
代打岸田がそのまま入りキャッチャー
ピッチャー緒方に代えて猿渡眞之(飯塚高)
蔵枡 1-0から2球目を打ってショートゴロ
吉澤 初球を打ってセンター前ヒット
西山 0-1から2球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト
井上 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
春原 初球を打ってセカンドゴロ


うーん、今津では勝てないなぁ。ちなみに三塁側スタンドに向かって挨拶がありました。
大阪ガス今津総合グラウンド野球場 オープン戦
広島市 000 010 000 1
大阪市 031 010 10X 6
本塁打:[大阪ガス]土井
観衆:16
投手成績
JR西日本
納富 2.1回 12打者 35球 6被安打 0与四死球 1奪三振 4失点 3自責点
鈴木 2.1回 11打者 28球 4被安打 1与四死球 0奪三振 1失点 1自責点
橋本 1.1回 5打者 19球 0被安打 1与四死球 1奪三振 0失点 0自責点
加賀美 2 回 8打者 41球 1被安打 1与四死球 1奪三振 1失点 1自責点
大阪ガス
中谷 5 回 20打者 55球 4被安打 2与四死球 0奪三振 1失点 1自責点
緒方 3 回 12打者 49球 2被安打 2与四死球 1奪三振 0失点 0自責点
猿渡 1 回 5打者 13球 1被安打 0与四死球 0奪三振 0失点 0自責点
基本的に、在住が大阪なので大阪のチームも気になります。もちろん、住んでないけど「広島」のチームも気になりますので、どっちに対してあれこれ、と言うのはあまりないんですが。
大阪ガス側から見ると、土井選手の独り舞台。3打数3安打1本塁打4打点1デドボ。あたりに当たりまくったと言う印象。攻撃陣は11安打の猛攻。そしてピッチャー陣は磐石のリレー。隙がない。
そしてJR西日本側から見ると、たった1打席で得点源でもある藤澤選手を下げざるを得なかったのがそれこそ痛かったか。すぐ後ろを打つ田村選手がそこそこ出塁していただけにもったいなかった。
いくつかポジ要素を挙げるとしたら、前ベイスターズの加賀美投手の「連投テスト」。もちろん公式戦の決勝トーナメントともなると、もしかしたら1日2試合投げなければいけない場合もあろうとは思いますが、まずは2日連続登板で様子見、といったところでしょうか。、前日の対日本生命戦は無失点。
そして高卒「新入社員」の西山統麻捕手。新生JR西日本を支え続けた臼井陵太捕手が抜け、吉田太亮捕手が「アナライザー」という立場で一歩引いた形になった現在、彼にかかる期待も大きいはず。その期待に答えるが如く、この試合では2本のツーベースヒットで1打点。
この日、社会人野球の選手名鑑とも言える「GRANDSRAM」を買ってきたんですが、この他にも辻亮太選手、福山純平投手、金丸俊選手、大竹雄人投手と、先の関根裕之投手、近田怜央投手と、都合7人の選手がユニフォームを脱がれています。再結成から3年目、先の松本旗三浦旗大会で優勝を果たし、また新たなる「出発進行」かと思います。今後のJR西日本野球部に期待します。
勿論、大阪ガス野球部も、大ベテランの小倉飛鳥選手をはじめ、4名の選手が退部。そして、公式サイトにまだ記載はありませんが、新たに3名の選手が加入されています。社会人野球部も何かと動いており、どこも都市対抗野球大会、社会人野球日本選手権と言う「頂点」を目指しています。
そんなJR西日本と大阪ガスは、ともにゴールデンウィーク明けに始まる、JABA九州大会にエントリーしています。あわよくば、予選リーグではあたって欲しくないんですが・・・・・・・。
何でや!カープ関係ないやろ!と思われるかも知れませんが、クリック頂ければ幸い。これからの励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
日曜日の対日本生命戦は、仕事の都合もあり、観戦出来ませんでした。しかしながら観戦した方の情報によると、大幅な繰り上げスタートだったとか。月曜日は元から休暇と言う事もあり、幾度となく訪れている、大阪ガス今津総合グラウンドでの対大阪ガス戦と言う事で出掛けてきました。





今津グラウンドまでの途中、西宮市の「二葉公園」の桜。前夜の雨は「花散らしの雨」にならなかったのがこれ幸い。近畿地方では今が「満開」です。


毎度お世話になります。大阪ガス今津総合グラウンド。今年から今津総合グラウンドでは、クラブハウスの受付にて記名をしてからの入場を義務付けられました。名前と来場理由を書くだけです。


いつも通り、スタンドへの入り口には、スターティングメンバー表。毎度毎度ありがたい事です。ぶっちゃけ、コピー用紙代だけでもお金が掛かってるのに、本当にありがとうございます。


定位置確保!と行きたいところですが、残念ながら屋根のある部分はテントに覆われて入場不可。これも悪天候を鑑みて、かと思いますが、幸いにもパラパラッとした程度。試合中は日も射しました。




で、両チームのユニフォーム。ある程度は分かってはいたんですが、ともに空色のユニフォームに濃紺のアンダーシャツ。これには正直な話「やられました」。ここにJX-ENEOSとNTT西日本を混ぜて、さらに混沌とさせてみたいんですがいかがでしょう。
スターティングオーダー
先攻:JR西日本
1(左)春原直登 (佐久長聖高~関東学院大)
2(一)林 誉之 (清峰高~福岡大)
3(三)藤澤拓斗 (柳ヶ浦高~中日ドラゴンズ)
4(遊)田村 強 (玉野高~大阪体育大)
5(右)松野 光 (南陽工高~日本文理大)
6(指)蔵枡孝宏 (広陵高~法政大)
7(中)吉澤翔吾 (日本大学第三高~早稲田大)
8(捕)西山統麻 (智弁学園和歌山高)
9(二)石嵜健人 (如水館高~近大工学部)
P:納富秀平 (九州国際大学付属高~法政大)
後攻:大阪ガス
1(遊)青柳 匠 (金光学園高校~亜細亜大学)
2(指)猶木 光 (秀岳館高校)
3(二)峰下智弘 (佐賀学園高校~近畿大学)
4(一)伊藤諒介 (神港学園高校~法政大学)
5(左)藤原大輔 (立命館宇治高校~立命館大学)
6(右)土井翔平 (智辯学園高校~法政大学)
7(中)今塩屋雄二(飯塚高校~福岡大学)
8(三)金附佑樹 (和歌山桐蔭高校~筑波大学
9(捕)浅田泰斗 (報徳学園高校~立教大学)
P:中谷佳太 (天理高校)
さぁ、試合開始です。
打撃成績
1回表
春原 初球を打ってショートゴロ
林 0-1から2球目を打ってセカンドフライ
藤澤 1-0から2球目を打ってセカンドゴロ
1回裏
青柳 2-1から4球目を打ってライト前ヒット
猶木 初球をキャッチャー前送りバント
峰下 1-2から4球目を空振り三振
伊藤 2-2から5球目を打ってレフトフライ
2回表
田村 0-1から2球目を打ってライトフライ
松野 初球を打ってセンターフライ
蔵枡 0-1から2球目を打ってレフトオーバーツーベースヒット
吉澤 2-2から5球目を打ってセンターフライ
2回裏
藤原 2-1から4球目を打ってサードゴロ捕球エラー




このプレイで藤澤拓斗、右手首に打球を当てて負傷交代
サード藤澤に代えてファーストに高木智大(福岡大学附属大濠高~法政大)
ファーストの林がサードへ
土井 1-1から3球目を打ってレフトオーバーツーランホームラン
大阪ガス2-0JR西日本
今塩屋 2-0から3球目を打って左中間突破スリーベースヒット
金附 2-0から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
大阪ガス3-0JR西日本
浅田 初球をピッチャー前送りバント
青柳 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ
猶木 2-1から4球目を打ってピッチャーゴロ
3回表
西山 1-0から2球目を打ってサードゴロ
石嵜 2-2から5球目を打ってショートゴロ
春原 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
林 1-0から2球目を打ってサードゴロ
3回裏
峰下 初球を打ってライト前ヒット
伊藤 1-0から2球目を打ってライト前ヒット しかし峰下がサードタッチアウト
JR西日本選手交代




ピッチャー納富に代えて鈴木亮(竜ヶ崎第一高~専修大)
藤原 1-1から3球目を打ってレフトフライ
土井 1-0から2球目を打って右中間突破タイムリーツーベースヒット
大阪ガス4-0JR西日本
今塩屋 0-1から2球目を打ってファーストゴロ
4回表
高木 初球を打ってセカンドゴロ
田村 1-2から4球目を打ってピッチャーゴロ




松野 1-2から4球目を打ってライトオーバースリーベースヒット
蔵枡 2-1から4球目を打ってライトフライ
4回裏
金附 2-2から6球目を打ってセカンドフライ
浅田 初球を打ってファーストゴロ
青柳 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット
猶木 1-2から4球目を打ってセカンドゴロ
5回表
吉澤 初球を打ってレフト線ツーベースヒット
西山 2-2から5球目を打ってライト線タイムリーツーベースヒット
大阪ガス4-1JR西日本




石嵜 0-2から3球目がデッドボール




※応急処置も実らず「緊急搬送」
代走に井上直也(倉敷工業高)
春原 初球をキャッチャー前送りバント失敗2→5→3のダブルプレイ
林 初球を打ってライトフライ
5回裏
JR西日本選手交代
代走井上がそのまま入りセカンド
峰下 1-0から2球目を打ってセンター前ヒット
伊藤 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット




藤原 0-1から2球目を打ってライトファウルフライ(がっくり)




土井 1-0から2球目がデッドボール
JR西日本選手交代




ピッチャー鈴木に代えて橋本涼(熊毛南高校~九州国際大)
今塩屋 フルカウントから9球目を選んで押し出しフォアボール
大阪ガス5-1JR西日本
金附 1-0から2球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ




5回裏終了。大阪ガス今津総合グラウンド野球場は、基本的に阪神園芸さんが管理をされていますが、日々の整備は大阪ガスの選手の皆さんがなさいます。ゆえにグラウンド整備も「プロ仕込み」。
6回表
大阪ガス選手交代




ピッチャー中谷に代えて緒方悠(鳴門第一高)
高木 2-2から7球目を打ってピッチャーゴロ
田村 1-2から4球目を打ってショート内野安打
松野 3-1から5球目を打ってサードゴロダブルプレイ
6回裏
浅田 1-0から2球目を打ってライトフライ
青柳 初球を打ってライトフライ




猶木の代打登地慶輔(常葉学園菊川高校) 2-2から5球目を空振り三振
7回表
蔵枡 1-0から2球目を打ってピッチャーゴロ
吉澤 0-2から3球目を空振り三振




西山 2-2から5球目を打ってライト線ツーベースヒット
井上 フルカウントから7球目を選んでフォアボール




春原 2-1から4球目を打ってセカンドゴロ
7回裏
JR西日本選手交代
ピッチャー橋本に代えて加賀美希昇(桐蔭学園高~法政大~横浜DeNAベイスターズ)
峰下 1-2から4球目を空振り三振
伊藤 フルカウントから6球目を選んでフォアボール
藤原 0-1から2球目を打ってサードゴロ
土井 フルカウントから6球目を打ってセンター前タイムリーヒット
大阪ガス6-1JR西日本
土井は送球の間に二塁へ
次打者今塩屋の初球に土井飛び出してタッチアウト
8回表
大阪ガス選手交代
レフト藤原に代えて大谷幸宏 (大垣北高校~同志社大学)
林 初球を打ってショートゴロ
高木 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
田村 3-1から5球目を選んでフォアボール
松野 1-2から4球目を打ってファーストゴロ
8回裏
今塩屋 初球を打ってショートゴロ
金附 フルカウントから8球目を打ってサードゴロ送球エラー
次打者代打岸田の4球目にパスボールで金附はセカンドへ
浅田の代打岸田行倫(報徳学園高校) 2-2から7球目を打ってショートゴロ捕球エラー
青柳 フルカウントから6球目を打ってショートゴロダブルプレイ
9回表
大阪ガス選手交代
代打岸田がそのまま入りキャッチャー
ピッチャー緒方に代えて猿渡眞之(飯塚高)
蔵枡 1-0から2球目を打ってショートゴロ
吉澤 初球を打ってセンター前ヒット
西山 0-1から2球目を打ってセカンドゴロセカンドフォースアウト
井上 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
春原 初球を打ってセカンドゴロ




うーん、今津では勝てないなぁ。ちなみに三塁側スタンドに向かって挨拶がありました。
大阪ガス今津総合グラウンド野球場 オープン戦
広島市 000 010 000 1
大阪市 031 010 10X 6
本塁打:[大阪ガス]土井
観衆:16
投手成績
JR西日本
納富 2.1回 12打者 35球 6被安打 0与四死球 1奪三振 4失点 3自責点
鈴木 2.1回 11打者 28球 4被安打 1与四死球 0奪三振 1失点 1自責点
橋本 1.1回 5打者 19球 0被安打 1与四死球 1奪三振 0失点 0自責点
加賀美 2 回 8打者 41球 1被安打 1与四死球 1奪三振 1失点 1自責点
大阪ガス
中谷 5 回 20打者 55球 4被安打 2与四死球 0奪三振 1失点 1自責点
緒方 3 回 12打者 49球 2被安打 2与四死球 1奪三振 0失点 0自責点
猿渡 1 回 5打者 13球 1被安打 0与四死球 0奪三振 0失点 0自責点
基本的に、在住が大阪なので大阪のチームも気になります。もちろん、住んでないけど「広島」のチームも気になりますので、どっちに対してあれこれ、と言うのはあまりないんですが。
大阪ガス側から見ると、土井選手の独り舞台。3打数3安打1本塁打4打点1デドボ。あたりに当たりまくったと言う印象。攻撃陣は11安打の猛攻。そしてピッチャー陣は磐石のリレー。隙がない。
そしてJR西日本側から見ると、たった1打席で得点源でもある藤澤選手を下げざるを得なかったのがそれこそ痛かったか。すぐ後ろを打つ田村選手がそこそこ出塁していただけにもったいなかった。
いくつかポジ要素を挙げるとしたら、前ベイスターズの加賀美投手の「連投テスト」。もちろん公式戦の決勝トーナメントともなると、もしかしたら1日2試合投げなければいけない場合もあろうとは思いますが、まずは2日連続登板で様子見、といったところでしょうか。、前日の対日本生命戦は無失点。
そして高卒「新入社員」の西山統麻捕手。新生JR西日本を支え続けた臼井陵太捕手が抜け、吉田太亮捕手が「アナライザー」という立場で一歩引いた形になった現在、彼にかかる期待も大きいはず。その期待に答えるが如く、この試合では2本のツーベースヒットで1打点。
この日、社会人野球の選手名鑑とも言える「GRANDSRAM」を買ってきたんですが、この他にも辻亮太選手、福山純平投手、金丸俊選手、大竹雄人投手と、先の関根裕之投手、近田怜央投手と、都合7人の選手がユニフォームを脱がれています。再結成から3年目、先の松本旗三浦旗大会で優勝を果たし、また新たなる「出発進行」かと思います。今後のJR西日本野球部に期待します。
勿論、大阪ガス野球部も、大ベテランの小倉飛鳥選手をはじめ、4名の選手が退部。そして、公式サイトにまだ記載はありませんが、新たに3名の選手が加入されています。社会人野球部も何かと動いており、どこも都市対抗野球大会、社会人野球日本選手権と言う「頂点」を目指しています。
そんなJR西日本と大阪ガスは、ともにゴールデンウィーク明けに始まる、JABA九州大会にエントリーしています。あわよくば、予選リーグではあたって欲しくないんですが・・・・・・・。
何でや!カープ関係ないやろ!と思われるかも知れませんが、クリック頂ければ幸い。これからの励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
2016.04.05 / Top↑
| Home |