JR西日本の誇る「アーバンネットワーク」の中心、大阪駅構内にある店舗です。

DSC_9516.jpg DSC_9515.jpg
大阪駅の立ち食いうどん屋さんと言えば、大規模改良・再開発工事開始以前に、大阪環状線ホーム東端に「潮屋」と言うお店があり、終日賑わいをみせていました。晩年まで食券の券売機を導入する事なく、おばさんが食券を手売りしていました。今では痕跡すらなくなってしまいましたが。

DSC_9491.jpg DSC_9493.jpg
ちなみに「潮屋」さんは、大阪駅高架下の「新梅田食道街」に本店があります。

DSC_9509.jpg DSC_9512.jpg
ホーム上の立ち食いうどん屋さんがどんどん撤退の動きを見せている最中、でしたが、まさかあのお店がなくなるとは思いもよらず、残念な思いをしました。確かに混雑するホームではありますが。

DSC_9481.jpg DSC_9490.jpg
大阪駅「イーストコート」、つまりは御堂筋口、もっと言えば東口コンコースです。「駅ナカ」と称して、賑やかに小綺麗に、きらびやかになりつつある全国各地のターミナル駅ではありますが、どことなく旅情や暖かみが失われつつあるように見えるのは気のせいでしょうかね。

DSC_9488.jpg
その「イーストコート」のほぼ南端、地下鉄御堂筋線との乗り換えエスカレーターのすぐそばに店舗を構えています。あまり通らないので、昔は何の店舗だったのか。喫茶店だったようにも。

DSC_9504_20160113193113893.jpg
毎度お馴染みICOCAの使える食券の券売機。入ってすぐ正面と右手にあります。

DSC_9496.jpg
入って右手奥にある厨房カウンター。

DSC_9505.jpg
食券券売機が2台あるわりには、少々狭く感じる店内。全席オールスタンディングです。やや明るくなるように撮影していますが、実際はもう少し薄暗いと思っていただいて結構です。

DSC_9500.jpg
この日は所用で大阪駅に立ち寄っただけなのでこの一杯のみ、と言う事で、ちょっと気合を入れてカツカレーうどん(¥640)。見えなくなってますが、わずかながらきざみ揚げも入っています。

DSC_9485.jpg
開店時間は毎日7:00から。閉店時間は平日と土曜日曜祝日で時間が違います。


何でや!カープどころか野球も関係ないやろ!と思われるかも知れませんが、クリック頂ければこれ幸いです。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村
2016.01.15 / Top↑
TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2651-c81ce8c7