5日間続いたUstream監視もいよいよ最終日となりました(笑)。
その間ホークスは2勝1敗1分。走り続けた13連勝は止まりましたが、依然としてウエスタンリーグ優勝に向けて、有利な状況に何ら代わりはありません。カープにとっては厳しいですが。
そして首位攻防3連戦。ホークスの1敗1分で迎えた第3戦。これが終わると、9月25日からの3連戦まで、直接対決はありません。その間にホークス、カープともに、タイガース、ドラゴンズ、バファローズと(申し訳ないですが下位チームと)、それぞれ3試合ずつを残しています。
まだまだ先は長いですが、雁ノ巣レクリエーションセンター野球場ファイナル決戦に、優勝争いを持ち込む為にも、これ以降の試合も気を抜けない戦いは続きます。もちろんそれはホークスとて同じ事。ランクは確かに下がるかも知れませんが、リーグ優勝と言う栄誉代わりはありませんから。
と言う前説を用意はしていたんですが・・・・・
雨天、さらにはグラウンドコンディション不良により早々に 中 止 と相成りました。下の動画の様子を見る限り、全面シートは広げてなかったように見受けられましたが、深夜早朝の天候の変化に対する見込みが甘かったのかな、などと思ったりします。試合がなくなったのは残念ですが。
Broadcast live streaming video on Ustream
↑ 延々、グラウンド整備の様子です(笑)
なので、一応机上の空論はしておきます。
ホークス 残12試合 カープ 残12試合
9勝3敗 0.663
8勝4敗 0.654 12勝0敗 0.660
7勝5敗 0.644 11勝1敗 0.650
6勝6敗 0.635 10勝2敗 0.641
5勝7敗 0.625 9勝3敗 0.632
4勝8敗 0.615 8勝4敗 0.623
※残り試合:ホークス対カープ4試合、そして両チームとも対D、T、Bs3試合
たった一つの雨天中止ですが、カープにはかなりのダメージかと思われます。この数字を見る限り ホークスに優勝マジックナンバー9点灯 かな。ただ今シーズンの場合、雨天中止の振替試合がないので、正確にはマジックナンバーと呼べるもんではない、とは思いますが。
前半戦中盤戦と、大きくメンバーは変わってしまったカープのスターティングメンバーではありますが、火曜日水曜日の試合を見る限り、外国人選手に追いやられて、出場機会のなかった選手も出場していますが、野手に関しては、それぞれ持てる力を十分に発揮出来ていると思います。
もちろんその間、居残りの由宇練習場なり、大野練習場なりで鍛錬を積み重ねてきたんでしょうけど、その成果をぶつけるのが、優勝争いの真っ只中の試合、ってのもこれまた恵まれた話。
しばらくは下位チームとの戦いが続きますが、最後の最後に控えているのは「ここ2年の怨敵」ホークスとの、雁の巣球場ファイナル3連戦。ここに雌雄を決する戦いを持ち込む為にも、2月の春季キャンプからの成果を思う存分、見せていただきたいと思います。この先現地観戦は少ないですが。
繰り返しですが、ホークスとのゲーム差は3ゲーム開いてます。もちろん不利な数字ではありますが、あくまで数字は数字。テレビの中のコンピューターゲーム(古い言い回しだなぁ)ではありません。残り12試合、選手が戦います。何があるか分かりません、どう転ぶかも誰にも分かりません。
残り12試合、ホークスもカープも、完全燃焼を。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ウエスタン・リーグ 広島東洋カープ 福岡ソフトバンクホークス
その間ホークスは2勝1敗1分。走り続けた13連勝は止まりましたが、依然としてウエスタンリーグ優勝に向けて、有利な状況に何ら代わりはありません。カープにとっては厳しいですが。
そして首位攻防3連戦。ホークスの1敗1分で迎えた第3戦。これが終わると、9月25日からの3連戦まで、直接対決はありません。その間にホークス、カープともに、タイガース、ドラゴンズ、バファローズと(申し訳ないですが下位チームと)、それぞれ3試合ずつを残しています。
まだまだ先は長いですが、雁ノ巣レクリエーションセンター野球場ファイナル決戦に、優勝争いを持ち込む為にも、これ以降の試合も気を抜けない戦いは続きます。もちろんそれはホークスとて同じ事。ランクは確かに下がるかも知れませんが、リーグ優勝と言う栄誉代わりはありませんから。
と言う前説を用意はしていたんですが・・・・・
雨天、さらにはグラウンドコンディション不良により早々に 中 止 と相成りました。下の動画の様子を見る限り、全面シートは広げてなかったように見受けられましたが、深夜早朝の天候の変化に対する見込みが甘かったのかな、などと思ったりします。試合がなくなったのは残念ですが。
Broadcast live streaming video on Ustream
↑ 延々、グラウンド整備の様子です(笑)
なので、一応机上の空論はしておきます。
ホークス 残12試合 カープ 残12試合
9勝3敗 0.663
8勝4敗 0.654 12勝0敗 0.660
7勝5敗 0.644 11勝1敗 0.650
6勝6敗 0.635 10勝2敗 0.641
5勝7敗 0.625 9勝3敗 0.632
4勝8敗 0.615 8勝4敗 0.623
※残り試合:ホークス対カープ4試合、そして両チームとも対D、T、Bs3試合
たった一つの雨天中止ですが、カープにはかなりのダメージかと思われます。この数字を見る限り ホークスに優勝マジックナンバー9点灯 かな。ただ今シーズンの場合、雨天中止の振替試合がないので、正確にはマジックナンバーと呼べるもんではない、とは思いますが。
前半戦中盤戦と、大きくメンバーは変わってしまったカープのスターティングメンバーではありますが、火曜日水曜日の試合を見る限り、外国人選手に追いやられて、出場機会のなかった選手も出場していますが、野手に関しては、それぞれ持てる力を十分に発揮出来ていると思います。
もちろんその間、居残りの由宇練習場なり、大野練習場なりで鍛錬を積み重ねてきたんでしょうけど、その成果をぶつけるのが、優勝争いの真っ只中の試合、ってのもこれまた恵まれた話。
しばらくは下位チームとの戦いが続きますが、最後の最後に控えているのは「ここ2年の怨敵」ホークスとの、雁の巣球場ファイナル3連戦。ここに雌雄を決する戦いを持ち込む為にも、2月の春季キャンプからの成果を思う存分、見せていただきたいと思います。この先現地観戦は少ないですが。
繰り返しですが、ホークスとのゲーム差は3ゲーム開いてます。もちろん不利な数字ではありますが、あくまで数字は数字。テレビの中のコンピューターゲーム(古い言い回しだなぁ)ではありません。残り12試合、選手が戦います。何があるか分かりません、どう転ぶかも誰にも分かりません。
残り12試合、ホークスもカープも、完全燃焼を。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ウエスタン・リーグ 広島東洋カープ 福岡ソフトバンクホークス
2015.09.11 / Top↑
| Home |