昨日28日は休暇だったので、まる半日「野球漬け」となりました。
もちろんこのクソ暑さなので、延々テレビ観戦となりましたが。都市対抗野球準決勝第二試合は、NHKーBS1で生中継を見たあと、Jスポーツでの「再放送」を観ると言う変速ダブルヘッダー(笑)。ぶっちゃけ、帰りの夜行バスが確保出来たら、片道は青春18きっぷで東京ドーム行こうか、とも思ってましたが、乗りたいバスは時期が時期なだけに満席なのでそれも叶わずじまい(笑)。
そして、準決勝に残ったチームは大阪市代表が2チーム、日本生命・大阪ガスと、春日井市代表王子、そして広島市代表・三菱重工広島。東京都代表が2回戦で全て姿を消し、関東勢も続々敗退。ここまで西高東低の大会になるとは誰が予想したか、と。応援しているチーム云々は別にして。
で、準決勝第二試合は大阪ガス対三菱重工広島。、であります。是以上前説は思いつきません(笑)。
先攻:大阪市 大阪ガス
1(遊)青柳
2(二)峰下
3(捕)足立
4(三)伊藤
5(左)土井
6(指)藤原
7(一)近藤竜
8(右)物部
9(中)大谷
投:小畑
後攻:広島市 三菱重工広島
1(左)市原
2(遊)川南
3(右)実政
4(二)田中
5(指)松原
6(捕)國本
7(三)松永
8(中)青木
9(一)山本
投:大下
審判員
球審:戸塚、一塁:熊倉、二塁:吉野、三塁:勝山
打撃成績
1回表
青柳 1-2から5球目を打ってセンター前ヒット
峰下 初球をピッチャー前送りバント
足立 2-2から6球目を空振り三振
伊藤 フルカウントから10球目を選んでフォアボール
土井 フルカウントから6球目を打ってファーストゴロ
1回裏
市原 1-2から4球目を打ってセンター前ヒット
川南 1-0から2球目をピッチャー前送りバント
実政 2-2から5球目を打ってファーストゴロ、市原はサードへ
田中 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
2回表
藤原 2-1から4球目を打ってライト前ヒット
近藤竜 フルカウントから6球目を打ってショートゴロ
物部 初球デッドボール
大谷 2-2から6球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
2回裏
松原 初球を打ってサード深いところへの内野安打
國本 0-1から2球目を打ってファーストゴロダブルプレイ
松永 1-0から2球目を打ってファーストライナージャンピングキャッチ
3回表
青柳 フルカウントから7球目にデッドボール
峰下 1-2から5球目を打ってレフト捕球エラー、峰下はセカンドへ
足立 1-0から2球目を打ってライトへの犠牲フライ
三菱重工広島0-1大阪ガス
伊藤 1-1から3球目を打ってセンターへ犠牲フライ
三菱重工広島0-2大阪ガス
土井 初球を打ってライト前ヒット
次打者藤原の2球目に土井セカンド盗塁成功(この大会3個目)
藤原 1-1から3球目を打ってセンターフライ
3回裏
青木 フルカウントから6球目を空振り三振
山本 0-2から3球目を空振り三振
市原 2-2から9球目を打ってライトフライ
4回表
三菱重工広島選手交代
ピッチャー大下に代えて秋田
近藤竜 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ
物部 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
大谷 1-0から2球目を三塁線送りバント
青柳 フルカウントから6球目を打ってキャッチャーゴロ
4回裏
川南 0-2から4球目を空振り三振
実政 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ
田中 3-1から5球目を打ってレフト前ヒット
松原 初球を打ってセカンドゴロ
5回表
峰下 2-2から5球目を打って右中間突破スリーベースヒット
足立 フルカウントから6球目を見逃し三振
三菱重工広島選手交代
ピッチャー秋田に代えて藤原
伊藤 1-2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
三菱重工広島0-3大阪ガス
土井 1-2から4球目を打ってショートライナー
藤原 2-2から5球目を空振り三振
5回裏
國本 1-2から7球目を打ってキャッチャーファウルフライ
松永 1-1から3球目を打ってライト前ヒット
青木 2-2から6球目を打ってサードゴロ
山本 1-2から5球目を見逃し三振
6回表
三菱重工広島選手交代
ピッチャー藤原に代えて湧川
近藤竜の代打小倉 初球を打ってセンターフライ
物部 SBB2-1から4球目を打ってサードゴロ
大谷の代打今塩屋 初球を打ってセカンドゴロ
6回裏
大阪ガス選手交代
代打小倉がそのまま入り小倉
代打今塩屋がそのまま入りセンター
市原 初球をピッチャー前セーフティバント内野安打
次打者亀田の5球目に市原セカンド盗塁成功
川南の代打亀田 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ、市原はサードへ
実政 0-1から2球目を打ってピッチャーゴロ
田中 初球を打ってセカンドフライ
7回表
三菱重工広島選手交代
代打亀田に代えてショートに内山
青柳 0-2から3球目を打ってショート深い所への内野安打
峰下 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ、青柳はセカンドへ
足立 初球を打ってサードゴロ、青柳はサードへ
伊藤 1-2から5球目を打って左中間突破タイムリーツーベースヒット
三菱重工広島0-4大阪ガス
土井 1-2から4球目を打ってレフトフライ
7回裏
松原 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット
國本 0-1から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ
松永 2-1から4球目を打ってセンター前ヒット
青木の代打田ノ窪 初球を打ってピッチャーゴロ
8回表
三菱重工広島選手交代
代打田ノ窪に代えてセンター井口
藤原 0-1から2球目を打ってサード内野安打
次打者小倉の3球目に藤原セカンド盗塁成功
小倉 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ、藤原はサードへ
物部 初球を打ってレフト前タイムリーヒット
三菱重工広島0-5大阪ガス
今塩屋 0-1から2球目を打ってファーストゴロ
青柳 1-2から4球目を打ってセンターフライ
8回裏
山本 1-2から4球目を打ってサードゴロ送球エラー
市原 1-2から4球目を空振り三振
内山 1-1から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ
おばた107
9回表
峰下 1-0から2球目を打ってライト前ヒット
足立 1-0から2球目を打ってライトフライ
伊藤 0-2から3球目を打ってレフトフライ
土井 2-0から3球目を打ってセカンドフライ
ワクさん50
9回裏
実政 1-1から3球目を打ってサードゴロ送球エラー
悪送球がカメラマン席に入って実政はセカンドへ
田中 1-1から3球目を打ってファーストゴロ、実政はサードへ
松原 2-2から5球目を打ってライトへ犠牲フライ
三菱重工広島1-5大阪ガス
國本 初球を打ってレフトスタンドへ第22号(自身2号)ホームラン
三菱重工広島2-5大阪ガス
大阪ガス選手交代
サード伊藤に代えて加嶋
松永 2-2から5球目を打ってサードゴロ
都市対抗野球第十一日第2試合 準決勝
大阪市 002 010 110 5
広島市 000 000 002 2
投手成績
大阪ガス
小畑 9 回 34打者 123球 9被安打 0与四死球 5奪三振 2失点 1自責点
三菱重工広島
大下 3 回 15打者 66球 3被安打 3与四死球 1奪三振 2失点 0自責点
秋田 1.1回 6打者 41球 2被安打 0与四死球 2奪三振 1失点 1自責点
藤原 0.2回 3打者 13球 1被安打 0与四死球 1奪三振 0失点 0自責点
湧川 4 回 17打者 50球 5被安打 0与四死球 0奪三振 2失点 2自責点
都市対抗野球:大阪ガス主砲・伊藤が覚醒の3打点
毎日新聞 2015年07月28日
覚醒、と言うよりも、竹村誠監督が辛抱して辛抱して、起用し続けた結果が、3打点につながったんだと思います。今年度入社の新人選手。神港学園高校1年生からベンチ入りし、法政大学でも1年生から試合に出場、常に最前線で試合に出続けてきた選手。監督の期待も大きいでしょう。
都市対抗野球:「力んでしまった」三菱重工広島先発の大下
毎日新聞 2015年07月28日
「絶対エース」とも言える鮫島優樹投手を決勝戦に温存すべく登板したこれまた新入社員の大下投手でしたが、やはりそのプレッシャーも大きかったのか。しかしながらこれもまた経験。全国にまだまだ数多くある企業チームの中でも、たった4チームしか進めない準決勝の舞台。そのマウンドで学んだ事は、今後の野球生活に確実に活かされるものと思います。頑張ってください。
そして、三菱重工広島・町田公二郎監督初の都市対抗野球大会が終わりました。
プロ野球出身の選手は現在、社会人野球でも多数活躍していますが、監督と言う立場の人は少ないです。いずれNPBに指導者として戻るつもりであれ、今後も社会人野球の監督として歩むのであれ、都市対抗野球の予選から本選への戦いは、これまた今後の指導者生活における財産かと思います。野球の進め方だけでなく、1打席、1球の大事さってのは、プロ野球とは比べ物にならんし。
恐らく今後、日本選手権予選から、来年の都市対抗野球予選は、三菱重工広島を中心に回るものと思います。現在の所、JABAベーブルース杯大会で優勝したJFE西日本が、今年度の社会人野球日本選手権出場を決めていますが、中国地区代表の座は2つ。これを巡ってまた熾烈な争いが起こるものと思います。なかなか予選大会は見に行く機会には恵まれませんが。
まず直近で観戦出来るのは、8月中旬に行われるJABA広島大会。予選リーグの対戦相手はJR西日本、広島鯉城クラブとなっています。日本選手権には何ら関係ありませんが、対戦するチームは目の色を変えて挑んでくる。勿論今回、補強選手として参加した湧川雄貴投手(JR西日本)、藤原雄太朗選手、内山孝起選手(伯和ビクトリーズ)も、強敵となり得るはず。昨日の友は今日の敵。
今後も楽しみな広島の社会人野球事情。遠く大阪からではありますが、応援しております。
今日は大阪決戦です。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
もちろんこのクソ暑さなので、延々テレビ観戦となりましたが。都市対抗野球準決勝第二試合は、NHKーBS1で生中継を見たあと、Jスポーツでの「再放送」を観ると言う変速ダブルヘッダー(笑)。ぶっちゃけ、帰りの夜行バスが確保出来たら、片道は青春18きっぷで東京ドーム行こうか、とも思ってましたが、乗りたいバスは時期が時期なだけに満席なのでそれも叶わずじまい(笑)。
そして、準決勝に残ったチームは大阪市代表が2チーム、日本生命・大阪ガスと、春日井市代表王子、そして広島市代表・三菱重工広島。東京都代表が2回戦で全て姿を消し、関東勢も続々敗退。ここまで西高東低の大会になるとは誰が予想したか、と。応援しているチーム云々は別にして。
で、準決勝第二試合は大阪ガス対三菱重工広島。、であります。是以上前説は思いつきません(笑)。
先攻:大阪市 大阪ガス
1(遊)青柳
2(二)峰下
3(捕)足立
4(三)伊藤
5(左)土井
6(指)藤原
7(一)近藤竜
8(右)物部
9(中)大谷
投:小畑
後攻:広島市 三菱重工広島
1(左)市原
2(遊)川南
3(右)実政
4(二)田中
5(指)松原
6(捕)國本
7(三)松永
8(中)青木
9(一)山本
投:大下
審判員
球審:戸塚、一塁:熊倉、二塁:吉野、三塁:勝山
打撃成績
1回表
青柳 1-2から5球目を打ってセンター前ヒット
峰下 初球をピッチャー前送りバント
足立 2-2から6球目を空振り三振
伊藤 フルカウントから10球目を選んでフォアボール
土井 フルカウントから6球目を打ってファーストゴロ
1回裏
市原 1-2から4球目を打ってセンター前ヒット
川南 1-0から2球目をピッチャー前送りバント
実政 2-2から5球目を打ってファーストゴロ、市原はサードへ
田中 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
2回表
藤原 2-1から4球目を打ってライト前ヒット
近藤竜 フルカウントから6球目を打ってショートゴロ
物部 初球デッドボール
大谷 2-2から6球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ
2回裏
松原 初球を打ってサード深いところへの内野安打
國本 0-1から2球目を打ってファーストゴロダブルプレイ
松永 1-0から2球目を打ってファーストライナージャンピングキャッチ
3回表
青柳 フルカウントから7球目にデッドボール
峰下 1-2から5球目を打ってレフト捕球エラー、峰下はセカンドへ
足立 1-0から2球目を打ってライトへの犠牲フライ
三菱重工広島0-1大阪ガス
伊藤 1-1から3球目を打ってセンターへ犠牲フライ
三菱重工広島0-2大阪ガス
土井 初球を打ってライト前ヒット
次打者藤原の2球目に土井セカンド盗塁成功(この大会3個目)
藤原 1-1から3球目を打ってセンターフライ
3回裏
青木 フルカウントから6球目を空振り三振
山本 0-2から3球目を空振り三振
市原 2-2から9球目を打ってライトフライ
4回表
三菱重工広島選手交代
ピッチャー大下に代えて秋田
近藤竜 0-2から3球目を打ってセカンドゴロ
物部 1-0から2球目を打ってレフト前ヒット
大谷 1-0から2球目を三塁線送りバント
青柳 フルカウントから6球目を打ってキャッチャーゴロ
4回裏
川南 0-2から4球目を空振り三振
実政 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ
田中 3-1から5球目を打ってレフト前ヒット
松原 初球を打ってセカンドゴロ
5回表
峰下 2-2から5球目を打って右中間突破スリーベースヒット
足立 フルカウントから6球目を見逃し三振
三菱重工広島選手交代
ピッチャー秋田に代えて藤原
伊藤 1-2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
三菱重工広島0-3大阪ガス
土井 1-2から4球目を打ってショートライナー
藤原 2-2から5球目を空振り三振
5回裏
國本 1-2から7球目を打ってキャッチャーファウルフライ
松永 1-1から3球目を打ってライト前ヒット
青木 2-2から6球目を打ってサードゴロ
山本 1-2から5球目を見逃し三振
6回表
三菱重工広島選手交代
ピッチャー藤原に代えて湧川
近藤竜の代打小倉 初球を打ってセンターフライ
物部 SBB2-1から4球目を打ってサードゴロ
大谷の代打今塩屋 初球を打ってセカンドゴロ
6回裏
大阪ガス選手交代
代打小倉がそのまま入り小倉
代打今塩屋がそのまま入りセンター
市原 初球をピッチャー前セーフティバント内野安打
次打者亀田の5球目に市原セカンド盗塁成功
川南の代打亀田 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ、市原はサードへ
実政 0-1から2球目を打ってピッチャーゴロ
田中 初球を打ってセカンドフライ
7回表
三菱重工広島選手交代
代打亀田に代えてショートに内山
青柳 0-2から3球目を打ってショート深い所への内野安打
峰下 1-1から3球目を打ってセカンドゴロ、青柳はセカンドへ
足立 初球を打ってサードゴロ、青柳はサードへ
伊藤 1-2から5球目を打って左中間突破タイムリーツーベースヒット
三菱重工広島0-4大阪ガス
土井 1-2から4球目を打ってレフトフライ
7回裏
松原 0-1から2球目を打ってセンター前ヒット
國本 0-1から2球目を打ってショートゴロダブルプレイ
松永 2-1から4球目を打ってセンター前ヒット
青木の代打田ノ窪 初球を打ってピッチャーゴロ
8回表
三菱重工広島選手交代
代打田ノ窪に代えてセンター井口
藤原 0-1から2球目を打ってサード内野安打
次打者小倉の3球目に藤原セカンド盗塁成功
小倉 フルカウントから7球目を打ってセカンドゴロ、藤原はサードへ
物部 初球を打ってレフト前タイムリーヒット
三菱重工広島0-5大阪ガス
今塩屋 0-1から2球目を打ってファーストゴロ
青柳 1-2から4球目を打ってセンターフライ
8回裏
山本 1-2から4球目を打ってサードゴロ送球エラー
市原 1-2から4球目を空振り三振
内山 1-1から3球目を打ってショートゴロダブルプレイ
おばた107
9回表
峰下 1-0から2球目を打ってライト前ヒット
足立 1-0から2球目を打ってライトフライ
伊藤 0-2から3球目を打ってレフトフライ
土井 2-0から3球目を打ってセカンドフライ
ワクさん50
9回裏
実政 1-1から3球目を打ってサードゴロ送球エラー
悪送球がカメラマン席に入って実政はセカンドへ
田中 1-1から3球目を打ってファーストゴロ、実政はサードへ
松原 2-2から5球目を打ってライトへ犠牲フライ
三菱重工広島1-5大阪ガス
國本 初球を打ってレフトスタンドへ第22号(自身2号)ホームラン
三菱重工広島2-5大阪ガス
大阪ガス選手交代
サード伊藤に代えて加嶋
松永 2-2から5球目を打ってサードゴロ
都市対抗野球第十一日第2試合 準決勝
大阪市 002 010 110 5
広島市 000 000 002 2
投手成績
大阪ガス
小畑 9 回 34打者 123球 9被安打 0与四死球 5奪三振 2失点 1自責点
三菱重工広島
大下 3 回 15打者 66球 3被安打 3与四死球 1奪三振 2失点 0自責点
秋田 1.1回 6打者 41球 2被安打 0与四死球 2奪三振 1失点 1自責点
藤原 0.2回 3打者 13球 1被安打 0与四死球 1奪三振 0失点 0自責点
湧川 4 回 17打者 50球 5被安打 0与四死球 0奪三振 2失点 2自責点
都市対抗野球:大阪ガス主砲・伊藤が覚醒の3打点
毎日新聞 2015年07月28日
覚醒、と言うよりも、竹村誠監督が辛抱して辛抱して、起用し続けた結果が、3打点につながったんだと思います。今年度入社の新人選手。神港学園高校1年生からベンチ入りし、法政大学でも1年生から試合に出場、常に最前線で試合に出続けてきた選手。監督の期待も大きいでしょう。
都市対抗野球:「力んでしまった」三菱重工広島先発の大下
毎日新聞 2015年07月28日
「絶対エース」とも言える鮫島優樹投手を決勝戦に温存すべく登板したこれまた新入社員の大下投手でしたが、やはりそのプレッシャーも大きかったのか。しかしながらこれもまた経験。全国にまだまだ数多くある企業チームの中でも、たった4チームしか進めない準決勝の舞台。そのマウンドで学んだ事は、今後の野球生活に確実に活かされるものと思います。頑張ってください。
そして、三菱重工広島・町田公二郎監督初の都市対抗野球大会が終わりました。
プロ野球出身の選手は現在、社会人野球でも多数活躍していますが、監督と言う立場の人は少ないです。いずれNPBに指導者として戻るつもりであれ、今後も社会人野球の監督として歩むのであれ、都市対抗野球の予選から本選への戦いは、これまた今後の指導者生活における財産かと思います。野球の進め方だけでなく、1打席、1球の大事さってのは、プロ野球とは比べ物にならんし。
恐らく今後、日本選手権予選から、来年の都市対抗野球予選は、三菱重工広島を中心に回るものと思います。現在の所、JABAベーブルース杯大会で優勝したJFE西日本が、今年度の社会人野球日本選手権出場を決めていますが、中国地区代表の座は2つ。これを巡ってまた熾烈な争いが起こるものと思います。なかなか予選大会は見に行く機会には恵まれませんが。
まず直近で観戦出来るのは、8月中旬に行われるJABA広島大会。予選リーグの対戦相手はJR西日本、広島鯉城クラブとなっています。日本選手権には何ら関係ありませんが、対戦するチームは目の色を変えて挑んでくる。勿論今回、補強選手として参加した湧川雄貴投手(JR西日本)、藤原雄太朗選手、内山孝起選手(伯和ビクトリーズ)も、強敵となり得るはず。昨日の友は今日の敵。
今後も楽しみな広島の社会人野球事情。遠く大阪からではありますが、応援しております。
今日は大阪決戦です。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.07.29 / Top↑
| Home |