長らくブログが放置状態になっておりました。久し振りの更新となります。

しかしながらちゃんと生きてます。ここまで更新を滞らせたのは初めてです。始めた当初は「よっしゃ毎日更新するぞ」などと意気込んではおりましたが、わけあって挫折しました(笑)。

年明け以降、2月半ばの国家試験の勉強に突入した事、またほぼ同時期にパソコンを修理に出した、等ありました。しかしながらそれ以上に「無駄に書くのをやめた」のか理由です。

その気になれば、画像さえ入れなければ、携帯でもタブレットででも、どうにでもなります。ただ、今年に入ってからは「その気になる」事が本当に少ない、と言うかなかったんです。ちなみに無事、パソコンは、HDDが ま っ さ ら になって帰ってきました。かなりダメージは大きいですが・・・・。


緒方孝市新監督、黒田博樹の加入、連日のように取り上げられるカープ。確かに2年連続3位、てのは話題になるし、風向きも明らかに違うでしょう。マスコミの取り上げ方も好意的です。

ただ、カープを取り巻く空気は、浮わつきまくってます。個人的には虫酸が走る位に気持ち悪い。

どれだけ周囲が熱くなったところで所詮はキャンプや練習試合。よくよく考えれば、直接シーズンに繋がりそうなモノが見えない。そんなモノをいちいち取り上げたところでたいして意味はないし。

ツイッターの話になりますが、やれ黒田博樹が沖縄に来ただの、キャッチボールを始めただのブルペンに入っただの。そんな一挙手一投足を逐一タイムラインに流さないかんか、てくらい。そしてスポーツニュースでは「カープはこれだけ?」とか。どれだけカープ中心に回ってるんだよ、となる。

あげくにこんな記事まで出てしまいましたが。

広島カープ、グッズ「買いたたき」で公取委勧告 読売新聞

他にも新聞で、誰其が何やらとか、そんなキャンプのネタを拾って来るのが面倒になったんですよね。いくら充実した練習が出来たところで、それが公式戦で全く活かされなかったら意味はないし。そんな記事の感想文を書いたところで、行き着くところは「頑張って下さい」なんだから。

もっとも、注目される事は決して悪い事ではないと思いますが、肝心要の事を忘れてる。今年、セントラルリーグ優勝を逃したら、球団創設から初優勝までの記録に並ぶんですよ奥さん。

毎年のように「頑張れ」とは言います。もちろん最初はセントラルリーグ優勝を見越しての声援なんでしょうけど、それがいつの間にか「目指せ3位」にさりげなく方向転換されてる。常々申しておりますが、目標は3位ではない。ましてや、去年3位だったからって今年優勝出来るとも限らない。

まぁ当たり前の事なんですが、「去年はこれこれこうだった」は絶対に通用しない。どこのチームもそれこそ「捲土重来」を期して戦力補強に精を出した。もちろんカープもやったけど、それ以上に補強をしたところもある。

補強か補弱か、はやってみないと分かりません。ただ、リーグ優勝から一番遠ざかってしまってるチームとしての危機感はあるかどうか。当然緒方孝市監督もその辺は頭の中に入ってるでしょうし、それが秋季キャンプからの厳しい姿勢になってるんだと思いますが、やはり少しリキ入り過ぎかな。

安定してセントラルリーグ上位の成績を残せるようになった。二軍でもここ数年、内田順三前監督の方針「勝って鍛える」が功を奏し、最後まで優勝争いが出来るようになった。二軍監督が高信二に代わっても、この方針は変えんで欲しいんですが、着実にチーム全体の流れは変わりつつある。

もう選手個々は、ルーキーでもない限り「こうやれば」と言う方向性は見えてきてると思う。あと、監督のする事は、それらをうまく繋ぎあわせるだけ。選手にやいやい言う事はないんですよ。

監督一年生ですから、アレもやりたひコレもやりたひ、色々あるとは思うし、素晴らしい成績を残した現役時代ですから、不満もあるとは思いますが、今目の前で繰り広げられたプレイは、その選手のいっぱい一杯なんです。今日の試合の結果は、今ベンチ入りしてる選手がプレイした結果です。

アレコレ言い出したら不平不満ばかりになります。野村謙二郎前監督は就任1年目2年目は尽く「何故出来ない?」と「やってもらわないと困る」で失敗しました。それを見て来てるはずです。

野村謙二郎前監督の二の舞はごめんです。勝たなければいけないプレッシャーは周囲からあると思いますが、そのプレッシャーは監督で食い止めて下さい。選手が失敗しても我慢してください。人間は失敗するもんなんです。


何か話が逸れてしまいましたが(笑)

と言うわけで、今シーズンの更新は、ウエスタンリーグ他の現地観戦と、生中継やら録画を余裕を持って見れた試合だけにします。夜遅くに帰って来て、3倍速で録画を見て、なんざやっぱり落ち着いてられませんよ。好きに見て、好きに書いてるんだし。義務的になっても疲れるだけですし(笑)。

すでにプロ野球、社会人野球ともども、練習試合やオープン戦に突入してます。3月末には公式戦も始まります。今年も何かと観戦する試合も多くなるかとは思いますが、とりあえず今シーズンは、例年よりも少し肩のチカラを抜いて、更新に励もうかと思っております。


どうかよろしくお願いいたします。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2015.02.27 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2428-30b6e6c4