さて引き続き、11月9日に行われた、12球団合同トライアウトの様子です。とは言うものの、先にアップロードが終わった動画と、出場した選手に関係する記事リンク集になっています。

DSC_8232_20141110024752ed9.jpg DSC_8231.jpg
無事「定位置」は確保出来ましたが、バックネット裏前後×左中右とあるブロックのうち、中央前後のブロックは球団関係者専用席に充てられており、バックネット裏ど真ん中、とはいきませんでした。NPB12球団にBCリーグ、四国アイランドリーグを加えても、そんなに来ないとは思いますが。

DSC_8270.jpg DSC_8269.jpg
これはプレイ中の様子ですが、主催者側の発表では入場者数5000人。そんな発表必要かな、と。

そして11:00.いよいよシート打撃開始です。

注1:以下、ボールカウントは1ボール1ストライクから開始。
注2.ボールカウントは非常に怪しいので、参考程度に・・・。
注3:グループ分けは、場内アナウンスのそれに従っています。
注4:アウトだセーフだの結果は勝手な見方によります。
注5:勝手ではありますが、入場後時間のないままにスタートしたので、途中第8グループあたりまでは、カメラが固定出来ていないので、アングル的に非常に不安定な場面があることをご承知ください。
注6:ツイッターではチーム名の前に「前」をつけていましたが、まだ自由契約公示等、行われていないようなので外しました。11月中はぶっちゃけ、まだそのチームの所属選手なんですよね。
注7:ちなみに休診を勤めるのは山路哲生審判(袖番号45)です。



第1グループ
投手:富永一(元カープ~徳島インディゴソックス)

中田亮二(ドラゴンズ) b ライトスタンドへホームラン
尾崎匡哉(ファイターズ) b ライトフライ
角晃多(マリーンズ) bsbsb
高橋信二(バファローズ) ライト前ヒット

関連記事:ブーちゃん中田 会心先頭弾でアピール スポニチ

オープニングを飾った、と言っていいのか悪いのか、中田亮二の言わば「先頭打者ホームラン」。これまではホームランの印象があまりないだけに、これは驚きました。

第2グループ
投手:塚田晃平(元C~米独立リーグ・スーフォールズ・ファイティングフェザンツ)

安田圭祐(ホークス) sbffbb
庄司龍二(バファローズ) b(安田盗塁)bk ファーストファウルフライ
西川拓樹(バファローズ) bb 左中間へのフライ
森越祐人(ドラゴンズ) sb ライト前ヒット

第3グループ
投手:江尻慎太郎(ホークス)

深江真澄(バファローズ) bsk
宋相勲(ドラゴンズ) キャッチャーファウルフライ
井藤真吾(ドラゴンズ) kb ピッチャーゴロ
横山徹也(元バファローズ~愛媛マンダリンパイレーツ) f ライトフライ

関連記事:江尻「今、出来る事を全てを出し切った」 ベースボールキング

マウンドを降りたあと、ガッツポーズまで決めた江尻慎太郎。37歳ではありますが、若々しいピッチングを見せてくれました。まだ出来ると思うですけどねぇ。

第4グループ
投手:藤井秀悟(ベイスターズ) 

野原祐也(元タイガース~富山サンダーバーズ) bbb
中田 b(野原盗塁)bf セカンドゴロ
尾崎 bbb
角 s セカンドゴロ

関連記事:藤井、制球に苦しむ「今の結果を受け入れたい」 サンスポ

第5グループ
投手:押本健彦(スワローズ)

高橋 ffffbk
安田 bb ピッチャーゴロエラー
庄司龍二(バファローズ) ffk(安田盗塁)
西川 bbb

関連記事:押本が2Kの後に四球「あとは待つだけ」 サンスポ

第6グループ
投手:川崎雄介(ライオンズ)

森越 bbk レフト前ヒット
深江 sbbk(森越盗塁)
宋相勲(ドラゴンズ) b 右中間へヒット
井藤真吾(ドラゴンズ) bfk 

第7グループ
投手:荻野忠寛(マリーンズ)

横山 セカンドゴロ
野原 デッドボール
森田一成(タイガース) ライト前ヒット
東弘明(バファローズ) bbfb

関連記事:元虎・野原祐 復帰向け1安打&1盗塁 デイリースポーツ

第8グループ
投手:根本朋久(ファイターズ)

星秀和(元L~群馬ダイヤモンドペガサス) ライトスタンドへホームラン
又野知弥(スワローズ) BFFFBB 
神戸拓光(マリーンズ) S ファーストゴロ
田中大輔(ドラゴンズ) セカンドフライ

第9グループ
投手:梅津智弘(カープ)

村田和哉(ファイターズ) センター前ヒット
加治前竜一(ジャイアンツ) B(村田盗塁)BB
堂上剛裕(ドラゴンズ) B サードフライ落球
松富倫(ホークス) 右中間へスリーベースヒット

このグループ、中田亮二がサードの守備に入ってまして。なんでもないフライを追いきれずに落球。鳴尾浜球場での試合前練習で、サードのノックを受けていた時はなかなか軽快なグラブさばきを見せていましたが、所詮は付け焼刃だったのか。挑戦することは悪くはないですが、ここでやらかすとなぁ。

第10グループ
投手:甲藤啓介(バファローズ)

佐藤孝規(スワローズ) FK
井野卓(ジャイアンツ) bs ファーストゴロ
森田 レフトフライ
東 bkb センターフライ

第11グループ
投手:八木智哉(バファローズ)

星 KS
又野 K ピッチャーゴロ
神戸 fb ショートゴロ
田中 fbff ショートフライ

関連記事:八木“好感触”4人完璧!ロッテのテストへ スポニチ

第12グループ
投手:小林太志(ベイスターズ) 

村田 sbs
加治前 ff サードファウルフライ
堂上 kbfbs
松富 fbs

第13グループ
投手:井坂亮平(イーグルス)

佐藤 bffffff ファーストファウルフライ
井野 セカンドゴロ
中田 b セカンドフライ
尾崎 bsbf センター前ヒット

第14グループ
投手:星野真澄(ジャイアンツ)

角 bfbk
高橋 b レフトオーバーヒット
安田 セカンドフライ
庄司 bf セカンドゴロ

関連記事:前巨人・星野が持ち味発揮!左打者から三振 スポーツ報知

第15グループ
投手:真田裕貴(スワローズ)

西川 bfs
森越 b サードゴロエラー
深江 ピッチャーゴロ
宋相勲 bff レフトフライ

関連記事:真田、シュート冴える「まだまだ投げられる」 サンスポ

第16グループ
投手:西村憲(タイガース)

井藤 b ファーストライナー
横山 kfbb センターフライ
野原 セカンドゴロ
中田 レフトフライ

第17グループ
投手:眞下貴之(ベイスターズ)

尾崎 b レフトポール際へホームラン
角 bfbffff ショートフライ
高橋 セカンドゴロ
安田 bbb 

第18グループ
投手:東野俊(バファローズ)

庄司 ffs 
西川 fbs 
森越 bkff デッドボール
深江 sfbbb 

関連記事:前オリックス東野 145キロ2K デイリースポーツ
関連記事:高田GM期待「環境変われば戦力に」 スポニチ

第19グループ
投手:岸敬祐(マリーンズ)

宋相勲 FBFK
井藤 BFFF(自打球が顔面に当たり負傷退場)
横山 ショートゴロ
野原 F セカンドゴロ

第20グループ
投手:藤谷周平(マリーンズ)

森田 SFF セカンドゴロ
星  B レフトフライ
又野  B レフト前ヒット
神戸 FBFFBFF レフトフライ

第21グループ
投手:雨宮敬(ジャイアンツ)

田中 センターフライ
村田 sf セカンドゴロ
加治前 bkbb
東 bbb

関連記事:前中日・田中 オリックス秋季C合流 デイリースポーツ

第22グループ
投手:矢地健人(ドラゴンズ)

堂上 b ファーストゴロ
松富 kk
佐藤 ピッチャーゴロ
井野 sk

第23グループ
投手:井上公志(ドラゴンズ)

森田 センターバックスクリーンへホームラン
東 sk
星 kf ショート内野安打
又野 fk(星盗塁失敗)

関連記事:前阪神・森田 自慢の長打力アピール弾 デイリースポーツ

第24グループ
投手:富田康祐(ベイスターズ)

神戸 bfbb
田中  b ライトフライ
村田 bsfb サードゴロエラー
加治前 ss

第25グループ
投手:陳冠宇(ベイスターズ)

堂上 bsff セカンドフライ
松富 kb センターフライ
佐藤 bkk
井野 sfff(ボールボーイナイスキャッチ) ライト前ヒット

関連記事:中日落合GMが視察、左腕の陳冠宇に興味 日刊スポーツ

第26グループ
投手:佐藤祥万(ファイターズ)

中田 b ファーストゴロ
尾崎 s ピッチャーゴロ
角 bbb
高橋  s(角盗塁失敗)bf センター前ヒット

関連記事:高橋信は3安打「けじめとして来た」 サンスポ
関連記事:広島が日本ハム戦力外の佐藤を獲得 デイリースポーツ

第27グループ
投手:山崎正貴(バファローズ)

安田 bbb
庄司 f 左中間へのヒット
西川 bfffb ショートゴロエラー
中田 ファーストゴロ

第28グループ
投手:辻孟彦(ドラゴンズ)

深江 BF センターフライ
宋相勲 B セカンドフライ
井藤 BFBFB
横山 fbb レフトフライ

第29グループ
投手:有馬翔(イーグルス)

野原 f レフト前ヒット
森田 ライト前ヒット
東 fbbk 
星 bb レフトフライ

第30グループ
投手:鈴木駿也(ホークス)

又野 bfs
神戸 f ライト線ツーベースヒット
田中 sk
村田 b ライトフライ

第31グループ
投手:伊藤拓郎(ベイスターズ)

加治前 ライトフライ
堂上 bkk
松富 bfbfb 
佐藤 セカンド内野安打

第32グループ
投手:運天ジョンクレイトン(ファイターズ)

井野 セカンドフライ
中田 b ライト前ヒット
尾崎 bbfb
角 bbfff センターフライ

第33グループ
投手:木村謙吾(イーグルス)

高橋 bfb サードフライ
加治前 f 左中間突破ツーベースヒット
庄司 fb ライトフライ
東 bbfb 

第34グループ
投手:北方悠誠(ベイスターズ)

神戸 bbb 
堂上 b ライトフライ
森田 bbb
井藤 fb ライトフライ

関連記事:ソフトB、DeNA北方の入団テスト実施 日刊スポーツ

前日あたり報道では、カープが獲得に関心、みたいな記事が出ていましたが、唐津商業高時代の豪速球はどこへやら、ボールにキレはない、ストレートの球速も出てない(130km/h台)、開始前のピッチング練習からコントロールもバラバラ。ここまで言ったら球団関係者ならびにファンの方に怒られるかも知れませんが、高校を卒業してまるまる3年間、どう言う育成の仕方をしてきたのか。

打撃成績 と言っていいのか

中田亮二_ 7打席 7打数 2安打 0三振 0四球 1本塁打
尾崎匡哉_ 6打席 4打数 2安打 0三振 2四球 1本塁打
_晃多_ 5打席 3打数 0安打 1三振 2四球
高橋信二_ 6打席 6打数 3安打 1三振
安田圭祐_ 5打席 1打数 0安打 0三振 3四球 2盗塁
庄司龍二_ 5打席 5打数 1安打 2三振
西川拓樹_ 5打席 3打数 0安打 2三振 1四球 1失策出塁
森越祐人_ 4打席 2打数 2安打 0三振 1四球 1盗塁
深江真澄_ 5打席 4打数 0安打 2三振 1四球
_相勲_ 5打席 5打数 1安打 0三振 1四球
井藤真吾_ 5打席 4打数 0安打 1三振 1四球
横山徹也_ 5打席 5打数 0安打
野原祐也_ 5打席 3打数 1安打 0三振 2四球
森田一成_ 6打席 5打数 3安打 0三振 1四球 1本塁打
_弘明_ 6打席 3打数 0安打 0三振 3四球 
_秀和_ 6打席 5打数 2安打 1三振 1本塁打
又野誠治_ 5打席 4打数 1安打 2三振 1四球
神戸拓光_ 6打席 4打数 1安打 0三振 2四球
田中大輔_ 5打席 5打数 0安打 1三振
村田和哉_ 5打席 4打数 1安打 1三振 1盗塁 1失策出塁
加治前竜一 6打席 4打数 1安打 1三振 1四球
堂上剛裕_ 6打席 5打数 0安打 2三振 1失策出塁
松冨_倫_ 5打席 4打数 1安打 2三振 1四球
佐藤孝規_ 5打席 5打数 1安打 2三振 
井野__ 5打席 5打数 1安打 1三振



あいだあいだに、10日現在で判明している限りの関連記事を入れてみました。正式入団からテスト、興味関心、いろいろな報道があります。そして裏では色々、みたいな話もありますが、まずは第一回を終えて、これだけの関心が持たれているのはいいことだと思います。

で、すごく甘えた考えかも知れませんが。

このトライアウトで、ホームランが4本出ましたが、誰も出迎えのないホームランって寂しいです。特に一発長打のある森田一成なんか、ホームランを打ったあとの「ドヤ顔」がないと。内容はあれこれあるとは思いますがせめて、ホームランを打った選手は、どこからかお誘いが来て欲しいんですよ。

走攻守三拍子揃った選手なんかそうそういません。もちろん揃ってたら戦力外通告なんぞ受けないんですが。何か一つ、光るものがあれば使ってあげて欲しい。選手はみなそう言う思いで参加してるんだし、見に来た人は誰しもがそう思っているはず。歓声の大きかった選手もいますからね。


この先、もっとたくさんの選手に、来年も野球ができる環境が訪れますように。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2014.11.11 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2357-ec46f6f5