さて、未だに5月21日の出来事で記事を無駄に埋めています。まだ他にあるんですが、まずはカープ対ホークスの試合の内容をアップせぬことには何も前に進みませぬ。つまりはこれの続きです。

DSC_4520_20140523024039e36.jpg
で、朝早くから開門の順番待ちの甲斐あってか、定位置が確保出来ました。と言うよりもこの席、ぶっちゃけ不人気。もっとも、三塁側ですからしゃーないと言えばしゃーないんですが、カープベンチの様子が見れるので。いずれはスコアラー席の横にでも陣取ろうかと思ってます。

で、ここでまずやる事といえば、メシ食うか選手の練習を見るか、の二者択一になるんですが、たいして腹も減ってなかったのでとりあえずはカープのフィールディング練習。ただ薄暮状態なのでいろいろとカメラの設定等など替えながら撮影してたら開門から45分なんざあっという間。

DSC_4532.jpg DSC_4534.jpg DSC_4536.jpg DSC_4566.jpg
ええ、どうせ撮るのはキャッチャーばっかりですよ(笑)。

しかし相変わらずなのが朝山東洋コーチ。上の画像の一番右、磯村義隆が必死でキャッチャーフライを追いかけてるんですがスタンドイン。まぁスタンドインはよくある話なんですが、何とバックネット裏最前列に陣取ってたお客さん(グラブ持参)がダイレクトキャッチ。これはもう拍手喝采。

DSC_4568.jpg
試合前の円陣。珍しいことに最後は内田順三二軍監督直々の指示。まぁめったに見られない光景ではありました。この後の声出しは岩本貴裕。

DSC_4571.jpg

DSC_4585.jpg DSC_4586.jpg DSC_4587.jpg DSC_4588_2014052303160769a.jpg
同じ頃、バックネット裏スタンド中段付近に設けられたスコアラー席では、岸本秀樹スコアラーを中心にセッティング中。最終的にスコアラー席に座ったのは福井優也、齊藤悠葵、大島崇行。しかし、ビデオカメラ2台(SONY製)にアシックスのスピードガン。一度真似したいものです。

そして試合開始10分前、またもや私の目の前に現れたこいつ(笑)。

DSC_4593.jpg DSC_4594.jpg
DSC_4595.jpg DSC_4598.jpg
ええい近すぎてピントが合わせづらいっちゅうに(笑)。


さらには、練習球をスタンドに投げ込んだ勢いそのままに、ホークスの先頭バッター・福田秀平に勝負を挑まんとするスラィリー。福田秀平も(やや)乗り気だったものの、対決は実現せず(笑)。



スターティングメンバー
先攻:福岡ソフトバンクホークス
1(中)福田
2(遊)金子
3(左)松中
4(一)カニザレス
5(三)吉村
6(二)牧原
7(右)塚田
8(捕)山下
9(投)飯田

19日に出場選手登録を抹消になった松中信彦が、3番レフトでスターティングメンバー。大阪から福岡へ戻る一軍メンバーにそのまま帯同かと思いきや、まさかの広島強制途中下車、か(笑)。

そして、5月11日に育成契約選手から支配下登録施主になった飯田優也が先発。

後攻:広島東洋カープ
1(遊)鈴木誠
2(二)安部
3(中)迎
4(左)ロサリオ
5(一)栗原
6(右)高橋
7(捕)磯村
8(三)美間
9(投)今井

安部友裕以外はズラリと右バッターを並べた打線。クリーンアップはじめ、ホークスに引けを取らないと思います。それにしても、栗原健太のマツダスタジアムでのナイトゲーム出場は昨年4月26日金曜日の対ドラゴンズ戦以来ほぼ1年1か月ぶりのこと。もちろんその試合は一軍公式戦。

審判
DSC_4617.jpg
球審:今岡諒平、一塁:柳内遼平、三塁:須山祐多
公式記録員
貞比良 広

打者成績
1回表
福田     フルカウントから9球目を打ってセンターフライ
金子     2‐2から5球目を打ってレフトフライ
松中     フルカウントから7球目を空振り三振

1回裏
鈴木誠    2‐2から5球目を打ってライトフライ
安部     2‐0から3球目を打って右中間突破スリーベースヒット
迎      1‐2から4球目を打ってレフト前タイムリーヒット
カープ1‐0ホークス
ロサリオ   0‐2から3球目を見逃し三振
栗原     フルカウントから7球目を見逃し三振

●迎のレフト前タイムリーヒット。完全に当たり損ねながら飛んだところがよろしかったようで。

2回表
カニザレス  ストレートのフォアボール
吉村     フルカウントから7球目を打ってレフト線シングルヒット
牧原     初球をピッチャー前送りバント 
塚田     1‐2から5球目を空振り三振
山下     2‐2から6球目を打ってセンターフライ

●内容的には攻めて、なんだろうとは思いますが、結果ストレートのフォアボールになることの多い今井啓介。長いイニングを投げる事が出来るピッチャーだけに、不用意にも見えるイニング先頭バッターのストレートのフォアボール病だけな何とかせないかんアカンと思います。

2回裏
高橋     1‐0から2球目を打ってファーストゴロ
磯村     1‐0から2球目を打ってセンター前ヒット
美間     0‐1から2球目を打ってレフト前ヒット
今井     2‐2から5球目を送りバント失敗サードフォースアウト
鈴木誠    フルカウントから7球目を選んでフォアボール
安部     2‐2から5球目を打ってセカンドタイムリー内野安打
カープ2‐0ホークス
迎      1‐1から3球目を打ってサードタイムリー内野安打
カープ3‐0ホークス
ロサリオ   1‐0から2球目を打ってショートゴロ

●タイムリー内野安打が2本続いたカープ打線。とにかく響き渡るバットの折れる音。薄暮でしっかり捉えられないのか。当たり損ねの打球が続くのも勢いだけに、最後はライネル・ロサリオに止めの一発を期待したんですが。

3回表
飯田     1‐1から3球目を打って センターフライ
福田     ストレートのフォアボール
金子     1‐0から2球目を打ってライトフライ
次打者松中の3球目に福田セカンド盗塁成功
さらに4球目に磯村セカンドへの県政悪送球でサードへ
松中     2‐2から5球目を空振り三振

●失点には繋がらなかったものの、磯村嘉孝のセカンドへの牽制球はぶっちゃけ無駄だった。ツーアウトなんだからキャッチャーが余計な事を考えずに、バッターを打ち取る事だけを考えれば良いと思います。見せ場ではありますが。

3回裏
栗原     フルカウントから7球目を空振り三振
高橋     2‐2から5球目を打ってバット折られながらもレフト前ヒット
磯村     2‐2から5球目を打ってサードゴロ、高橋はセカンドへ
美間     2‐2から5球目を空振り三振

4回表
カニザレス  2‐2から5球目を打ってライトフライ
吉村     1‐2から4球目を見逃し三振
牧原     0‐2から3球目を打って左中間へツーベースヒット
塚田     0‐1から2球目を打ってライトフライ

4回裏
今井の代打鈴木将 2‐2から6球目を打ってセンターフライ
鈴木誠    2 ‐1から球目を打ってセンターフライ
安部     1‐0から球目を打ってショートフライ

5回表
カープ選手交代
代打鈴木将に代えてピッチャー戸田

山下     2‐2から6球目を空振り三振
飯田     1‐2から5球目を見逃し三振
福田     初球を打ってファーストゴロ 

●先日一軍で、1イニングだけの調整登板を終えた戸田隆矢がマウンドへ。Max145km/hのストレートを駆使しての圧巻のピッチングを披露。まさかここで出てくるとは思わなかったんですが、今後カープ首脳陣は戸田隆矢をどう言った方向に進めたいのか。

5回裏
迎      0‐1から2球目を打ってショートゴロ
ロサリオ   1‐2から4球目を見逃し三振
栗原     1‐2から4球目を打ってセンター前ヒット
高橋     2‐2から5球目を打ってセカンドフライ

6回表
カープ選手交代
ピッチャー戸田に代えて武内

金子     0‐1から球目にデッドボール
松中     0‐1から球目を打って右中間スタンドへツーランホームラン
カープ3‐2ホークス
カニザレス  1‐0から球目を打ってライト前ヒット
次打者吉村の2球目と4球目にワイルドピッチでカニザレスはサードへ
同じく4球目後にカニザレスに代えて代走高田
吉村     2‐2から5球目を打ってレフト前タイムリーヒット
カープ3‐3ホークス
牧原     1‐1から3球目を打ってセカンドゴロセカンド封殺
次打者塚田の初球に牧原セカンド盗塁失敗
塚田     1‐2から4球目にデッドボール

カープ選手交代
ピッチャー武内に代えて河内

山下     0‐2から3球目を打ってファースト内野安打

カープ選手交代
ピッチャー河内に代えて池ノ内

次打者猪本の初球にワイルドピッチで塚田、山下それぞれ進塁
飯田の代打猪本 2‐2から6球目を打ってレフト前2点タイムリーヒット
カープ3‐5ホークス
福田     1‐0から2球目を打ってライト前ヒット
金子     1‐2から4球目を打ってライト線2点タイムリーツーベースヒット
カープ3‐7ホークス
松中の代打釜元 S 0‐1から2球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒッ
カープ3‐8ホークス

カープ選手交代
ピッチャー池ノ内に代えて岩見

高田     3‐1から5球目を選んでフォアボール
吉村     1‐1から3球目を打ってショートゴロ

●今シーズンはずっと先発だった武内久士のリリーフ登坂。投げるからには何らかの意味があったものとは思いますが、調整をミスったのか何なのか、ボールがどこに行くかすらも分からない。

●デッドボール2つにワイルドピッチが2つ。しかもワイルドピッチは吉村裕基の打席だけ。強打者だから意識はしたし力も入ったんだろうけど、残念な事にそれが裏目に出てしまった。


○動揺したのを見透かしたわけではないとは思いますが、松中信彦が右中間スタンドへ完璧な当たりの、今シーズン一軍二軍を通じて初ホームラン。しかも今シーズン通算2本目、ウエスタンリーグでは初ヒット。ここ数年「ご難続き」の松中信彦ではありますが、そろそろ払拭しないと。

○そして勢いづいたかホークス、わざわざサードまで労せずしてサードまで進んだカニザレスに、代走高田知季でさらにカープバッテリーにプレッシャーを与えた。結果打ちごろの高さに来たボールを吉村裕基がタイムリーヒット。完全に心理的揺さぶりで負けたように思います。

●ボテボテの当たり損ねの山下綵継の打球、ちょっとしたベースカバーの遅れで内野安打。ここまで来たらそれこそ「勢い」。打線に対する勢いって言葉は「つるべ打ち」の印象がありますが、個人的には不運な当たりとか、些細な連携ミスを誘うような打球だ出る時の方に「勢い」を感じます。

●この回、たった3つのアウトを取るために30分、ピッチャー4人。試合がぶっ壊れるのは当たり前。いくら普段と環境が違うからとは言え、これじゃあ試合にならないしさせてもらえない。

6回裏
ホークス選手交代
代打釜元がそのままセンター
代走高田がそのままサード
センター福田がレフトへ
代打猪本がそのままファースト
サード吉村からピッチャー東浜

磯村の代打中村憲 フルカウントから7球目を選んでフォアボール
美間     フルカウントから6球目を空振り三振
しかし中村憲セカンド盗塁成功 
岩見の代打岩本 1‐2から4球目を打ってサードファウルフライ
鈴木誠    フルカウントから7球目を選んでフォアボール
安部     2‐2から6球目を空振り三振

7回表
カープ選手交代
代打岩本がそのままファースト
ファースト栗原に代えてピッチャー江草
センター迎に代えて土生
代打中村憲に代えてキャッチャー中村亘

牧原     2‐2から5球目を打ってサードゴロ
塚田     1‐1から3球目を打ってセンターオーバーツーベースヒット
山下     フルカウントから8球目を打ってセンターライナー
次打者猪本の4球目にパスボール
猪本     2‐2から5球目を打ってサードゴロ

○7回表開始前に「いざゆけ若鷹軍団」が流れますが、三塁側に座ってるということもあり、撮影者は調子こいて歌ってしまってます。最初1分半くらいは飛ばしていただいて結構です(笑)。


7回裏攻撃前、「それ行けカープ」も場内に流れ、ジェット風船も打ち上がりました。この試合の入場者数は2555人。宣伝しておればもっと入ったし、もっと盛り上がったものと思われます。ただ惜しむらくは「それ行けカープ」が、塩見大治郎さんが歌ってるバージョンではなかったこと。今のバージョンって、企画としてはいいと思うんですが、ぶっちゃけ士気が上がらないんですよねぇ。

7回裏
ホークス選手交代
ライト塚田がファーストへ
ファースト猪本に代えて真砂が入りライト
ピッチャー東浜に代えて巽

土生     フルカウントから6球目を打ってサードゴロ
ロサリオ   0‐1から2球目を打ってライトフライ
江草の代打東出 初球を打ってライト前ヒット 
高橋     1‐2から4球目を空振り三振

8回表
カープ選手交代
代打東出に代えてピッチャー横山

福田     フルカウントから7球目を空振り三振
金子     2‐2から5球目を空振り三振
釜元     1‐2から4球目を空振り三振

●若手選手主体とは言えホークスの上位打線相手に貫禄のピッチングを見せた横山竜士。しかし残念ながらビデオカメラのスイッチを入れるのを忘れ、録画出来てないというあり得ないエラー。

8回裏
中村亘    1‐2から4球目を打ってライトフライ
美間     2‐2から5球目を空振り三振
岩本     初球を打ってセンターフライ

9回表
カープ選手交代
ピッチャー横山に代えて上野

高田     1‐1から3球目を打ってレフト前ヒット
巽の代打亀澤 1‐2から5球目を打ってサードゴロセカンド封殺
牧原     2‐0から3球目を打ってセカンドのグラブを弾くライト前ヒット
塚田     初球を打ってサードゴロセカンド封殺、サードランナー生還
カープ3‐9ホークス
山下     1‐0から2球目を打ってファーストゴロ

●ピッチャーがシングルヒットを打たれるのはもう致し方ないとしても、内野ゴロをこれだけ打たせながら、ダブルプレイが取れるか取れないか、も一軍と二軍を分ける基準のように思います。

●ショートでの出場機会が多かった安部友裕のセカンド守備。ベースカバー遅れやら、ショート鈴木誠也との息の合わなさ。特に二遊間の組み合わせはたくさんあるので、若くてピッチャーからの転向組の多いカープ内野陣、比較的年長にもあたる彼がしっかりしてもらわないと困ります。

9回裏
ホークス選手交代
代打亀澤がそのまま入りショート
ショート金子に代えてピッチャー金無英

鈴木誠の代打天谷 フルカウントから6球目を打ってレフトライナー
安部     フルカウントから6球目を打ってセカンド内野安打
土生     0‐2から3球目を空振り三振
ロサリオ   フルカウントから6球目を打ってサードゴロ

福岡 000 008 001 9 H13 E0
由宇 120 000 000 3 H10 E1
勝利投手:飯田優也(8試合6勝0敗)
敗戦投手:武内久士(5試合3勝2敗)
本塁打:[ホークス]松中信彦1号(2ラン 6回表武内久士から)

投手成績
(左から投球イニング数、対戦打者数、投球数、被安打数、与四死球、奪三振数、失点、自責点)
福岡ソフトバンクホークス
飯田  5   24  99  8  1  5  3  3
東浜  1    5  31  0  2  2  0  0
巽   2    7  29  1  0  2  0  0
金無英 1    4  21  1  0  1  0  0

広島東洋カープ
今井  4   16  70  2  2  4  0  0
戸田  1    3  11  0  0  2  0  0
武内  0.2  6  18  3  2  0  5  4
河内  0.0  1   3  1  0  0  1  1
池ノ内 0.0  4  14  4  0  0  2  3
岩見  0.1  2   8  0  1  0  0  0
江草  1    4  21  1  0  0  0  0
横山  1    3  16  0  0  3  0  0
上野  1    5  14  2  0  0  1  1



振り返って思うに、この試合で両チーム、メッタ打ちを食らったピッチャーって、よくよく考えたらこれまでナイトゲームで投げる機会が少なかったピッチャーのように思いました。ホークス飯田優也、今シーズンから支配下登録選手の池ノ内亮介しかり、武内久士然り。それだけが理由ではもちろんないでしょうが。

福岡ドームでウエスタンリーグの公式戦も行われますが、巡り合わせで投げる機会もそうそうなかろうし、ウエスタンリーグ公式戦でナイトゲーム主催試合は初めてのカープ。マツダスタジアムの照明に慣れてないせいもあるのか。そんな風に考えてしまうような試合内容でした。

見える見えないは感じ方かと思いますが、既に序盤の薄暮の状態でボールがしっかり捉えられてないし、完全に日の落ちた状態になって頻発するワイルドピッチにパスボール、挙げ句大ベテランの松中信彦に、完璧なるホームラン。鯉なのに鳥目か、とすら思いましたよ。笑いごっちゃない。

これも試練のひとつなんだとは思いますが、もっと二軍選手のナイター練習、もしくはウエスタンリーグ公式戦のナイトゲームを増やしてもいい。興行的な観点は前の記事で触れましたが、選手の力量アップにも欠く事が出来ない問題と考えます。むしろ二軍は丸一日野球漬けでもいいんですよ。

DSC_4626.jpg
とにかく、マツダスタジアムでのウエスタンリーグ公式戦が終わりました。最終的な観衆の数は2555人。17日土曜日の4252人に比べたら、確かに少ないかも知れませんが「テスト」としては上々だったようにも思われます。やはり何らかの宣伝は欲しいところではありますが。

DSC_4631.jpg
繰り返しになりますが、この試合でグラウンドに立ったメンバーの中には、ナイトゲームどころか、プロになって照明塔の下で試合をしたことがない選手も少なくない筈。いい経験になったと思います。

DSC_4638.jpg
その選手がここでまた、試合をするときは、お客さんが超満員であってほしい。そして、その動員をかけることが出来る選手、と言うか「その選手を見たい」と言うお客さんが集まったら、それはそれで良い事ではないでしょうか。そんな選手がここからどんどん出ていってほしいんですよ。

その思いはホークスであろうがカープであろうが、どの球団であろうが関係ありません。皆頑張って欲しいです。それがウエスタンリーグ観戦の楽しみでもあります。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2014.05.24 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2150-b37acfa8