5月17日 読売ジャイアンツ5-1広島東洋カープ


何となく、モヤモヤッとしたものを抱えたまま試合が終わってしまいました。

立ち上がりからどことなく、コントロールが定まらない前田健太。小野淳平みたいなアバウトなそれではないにしろ、會澤翼の構えたミットよりも、ボールひとつ高いし、ボールひとつ外に流れている。

あの「疑惑の先発一回飛ばし」以降、完封勝鯉もあるけれど、何となく表情も冴えない、と言うか常に浮かぬ顔。腕を振ってしっかりボールは投げてるんだろうけど、もうひとつ二つ、ぴりっとしない。

この試合なんか、ただただジャイアンツには負けたくない、菅野智之にだけは負けたくない、と言う一心だけで投げているような。それはそれでエースの心意気としてはアリガタイ限りではありますが、体調がついてこない限り、100パーセントのパフォーマンスを発揮するのはやはり難しいか。

4月半ばの先発飛ばしの原因は「「右上腕三頭筋付着部炎」と診断されている上、前田健太本人も「今までもあります」と言ってたけど、やはりここ数年、フル回転してきたツケは溜まってるのかな。

1回裏、長野久義に打たれたボールは、打たれるべくして打たれたコースではあったけど、その後のワイルドピッチは酷かった。會澤翼が止められるボールだった思うけど、ワンバウンドしたボールが当たった所が、ユニフォームのベルトのバックル部分。もう半歩、右に寄れたらなと言うボール。

続く片岡治大に打たれたボールは、會澤翼が構えた所よりもボールふたつくらい高かった。抑えが効かないし、抑えようと思ったら抑えすぎてしまう。いくら前田健太でもこれはきつい。

そして、泣きっ面に蜂、とはよく言ったもので・・・・・



マエケン痛っ!打球直撃でうずくまる…6回3失点で降板
スポニチ

マエケンがアクシデントに見舞われた。広島・前田健は17日の巨人戦(東京D)に先発。5回までに3点を失ったものの、粘りの投球を続けていた。だが、味方打線が1点を返した直後の6回だった。

2死一塁で打席に迎えた阿部が放った投手強襲の打球が、股間付近に直撃。倒れ込んだ前田健はすぐに起き上がって打球を処理し3アウト目を取ったが、その後はあまりの痛みでしばらくマウンドにうずくまま動けなかった。

なんとかベンチには戻ったものの、7回の攻撃では代打を送られた。6回を103球、4安打3失点とリードされた状況で降板。前夜に勝ち星を挙げたルーキー・大瀬良と並ぶ今季5勝目は次回以降に持ち越しとなった。



その瞬間「直撃か」とは思いましたが、幸いにも右太もも内側だったとか。別の記事には画像の説明に「もん絶」とありましたが、ぶっちゃけ「マジ下腹部」に当たったらもん絶どころじゃないですわな。

試合中には「アイシングで様子を見る」みたいなベンチレポートも入っていましたが、それこそ前田健太は「キ×△マが縮み上がる思い」をししたのではないかと。男特有の痛み、プライスレス。


それよりも、どうしてもジャイアンツを振り切れない。それがジャイアンツの底力なのかも知れませんが、今のところドラゴンズ、スワローズ、ベイスターズには勝ち越しているのに、ジャイアンツとタイガースには5分の戦いになってしまってる。案の定「上位」には勝てていない。

カープが今、セントラルリーグの1位を走ってはいるけど、まだ今シーズンが終わったわけじゃない。昨シーズンの、カープより上位のチームは読売ジャイアンツであり、阪神タイガース。

この2チームから勝たない限り、優勝はない。だからと言って、この2チームに躍起になって、他のチームに負けててもいかんけど「優勝」と言うからには、リーグ全チームに勝ち越さないとね。

しかし、ジャイアンツ阿部慎之介のキャッチングがさらに酷くなりつつある。

この試合でもワイルドピッチ2つ。その名前のとおり「悪い投球」なんだから、ピッチャーの投げるボールが悪いんではありますが、それをしっかり止めるか止めないかによって試合の流れにも影響する。

ジャイアンツはこの試合に勝ちはしたけど、3回表の菊池涼介の打席のワイルドピッチも、6回表キラ・カアイフエの打席でのそれ、9回表の會澤翼の打席、みな手だけでキャッチしに行ってる。

しかも前二つは構えたところとは逆球。コントロールミスとは言え一番しっかり止めてやらなければいけない所であのミス。相手チームのミストは言え、観てる方が白けてしまう。類まれな強打のキャッチャーではあるけども、あれだけ無様なプレイを見る限り、キャッチャーとしてはどうなんだろう。

腰痛や両足首に故障を抱えているから、とは言うものの、都合3回、バックネットに向かって走っていく阿部慎之介の姿を見て、原辰徳監督はどう思ったろう。横に弾くならまだしも、真後ろだからなぁ。

尤も、こう言うプレイにつけ込めなかったのも、ジャイアンツに対するカープの弱さ。これを克服せん限り、ジャイアンツには勝てんのだろうな、とか思いますよ。五分の戦いはいらない。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2014.05.18 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/2144-e4e4679a