もう、暇さえあれば、京セラドーム大阪に通っています。

プロ野球では2シーズンくらい行ってないんですけどね。基本的にはドーム球場は嫌いです。しかしながら、大阪府下で唯一スタジアムらしいスタジアムだし、ここに行くしかない、とは思うんですが、ホントもう一つくらい、フランチャイズ球団がなくてもそれらしい球場は出来んかな、と常に思ってます。

DSC_6716.jpg
もっとも、ひと雨ごとに冷えてくるこの時期、ドーム球場で公式戦をやってくれるのは、ありがたいといえばありがたいんですが、これだけ天気がいいと「屋根いらんのじゃね?」とも思います。

DSC_6717.jpg
もっとも、これは午前中の画像ですが、午後からは雨が降ってたそうで。さらには大阪府下で「木枯らし一号」が観測されたとか、実際、帰る頃には寒かったですからね。

DSC_6718.jpg
と言う事で、振替休日も社会人野球日本選手権。しかしながら当日券売り場に人影はそんなに多くなかったですが、実は前の方の席に、某高校の一段が、メモを片手に観戦してまして。若干出遅れた私は「定位置」が確保出来ず、この試合に関しては最前列にて「撮影の練習」と相成りました。

DSC_6727.jpg
ごくたまにこうやって全選手の全打席を撮影することを始めました。もちろんまだまだ腕は大したこっちゃないですが、人に見てもらうことで、何らかのアドバイスが頂ければ、などと思っています。

DSC_6733.jpg
そんな訳で球場に到着したのは11:30。大慌てでスタメンを確認たらもう挨拶。



先攻:三菱重工神戸 一塁側
1(中)石上
2(二)津野
3(左)黒川
4(遊)池田
5(右)成松
6(一)横山
7(捕)森山
8(三)八木
9(遊)宮崎
P:守安

後攻:七十七銀行 三塁側
1(左)清野
2(二)花岡
3(右)佐藤
4(一)中井
5(中)山崎
6(指)三浦
7(三)北川
8(捕)秋山
9(遊)宇都
P:相原

打撃成績
表記:Sはストライク、Bはボール、Kは空振り、Fはファウル、そのあとの表記が結果。結果のみの表記は初級攻撃。Kで終わりは空振り三振、Sで終わりは見逃し三振、とします。
1回表

石上     B センターフライ
DSC_6744.jpg
津野     ファーストゴロ ↑
DSC_6761.jpg
黒川     BBSBB ↑
DSC_6778.jpg
池田     BK セカンドゴロ捕球エラー、ファーストランナーはサードへ ↑
DSC_6811.jpg
成松     BBBSFF レフト前2点タイムリーヒット ↑

七十七銀行0‐2三菱重工神戸
DSC_6829.jpg DSC_6839.jpg DSC_6849.jpg
横山     B レフトスタンドへツーランホームラン6829 6839 6849
七十七銀行0‐4三菱重工神戸
森山     BSS ライト前ヒット
八木     BK レフト前ヒット
DSC_6879.jpg
宮崎     FBBKK ↑

1回裏
清野     空振り三振
花岡     見逃し三振
佐藤     サードゴロ

2回表
DSC_6961.jpg
石上     BB ファースト内野安打 ↑
DSC_6971.jpg
津野     S(石上セカンド盗塁成功)SK ↑

七十七銀行選手交代
ピッチャー相原→松崎

DSC_7023.jpg DSC_7035.jpg
黒川     BFFB レフトスタンドへ大会第10号ツーランホームラン7023 7035
七十七銀行0‐6三菱重工神戸
DSC_7052.jpg
池田     BSKBBF セカンドゴロ ↑
DSC_7064.jpg
成松     BBSBSB ↑
DSC_7103.jpg
横山     FSFF ライト前ヒット ↑
森山     SKB レフト前タイムリーヒット
七十七銀行0‐7三菱重工神戸
七十七銀行選手交代
ピッチャー松崎→植松

八木     BKKB ショートゴロ

2回裏
DSC_7202.jpg
中井     SFF ライトフライ ↑
山崎     SSK
DSC_7233.jpg
三浦     SBF ファーストライナー ↑

3回表
DSC_7262.jpg
宮崎     FKFBF ライトフライ ↑
石上     SB ライト前ヒット
DSC_7306.jpg
津野     BBSB ファーストゴロダブルプレイ ↑

3回裏
DSC_7334.jpg
北川     FBK サードゴロ ↑
秋山     FSB セカンドフライ
DSC_7362.jpg
宇都     レフトフライ ↑

4回表
DSC_7399.jpg

黒川     BSSF ライトフライ ↑
DSC_7405.jpg
池田     ピッチャーゴロ ↑
DSC_7437.jpg
成松     BSBKBS ↑

4回裏
DSC_7445_2013110421292720e.jpg
清野     セカンドゴロ ↑
DSC_7448.jpg
花岡 センター前ヒット ↑
DSC_7460.jpg
佐藤     センターフライ ↑
中井     BF センターフライ

5回表
DSC_7499.jpg
横山の代打石丸 BB キャッチャーファウルフライ ↑
DSC_7512.jpg
森山     B センターフライ ↑
DSC_7541.jpg
八木     BSFBF センターフライ ↑

5回裏
三菱重工神戸選手交代
代打石丸→ファースト

DSC_7556.jpg
山崎     BSS ショートゴロ ↑
DSC_7565.jpg
三浦     F ライト前ヒット ↑
DSC_7605.jpg
北川     KBKBF レフトフライ ↑
DSC_7613.jpg
秋山     B ファーストゴロ捕球エラー ↑
DSC_7638.jpg
宇都     BBS センターフライ ↑

6回表
DSC_7669.jpg
宮崎     BB ライトフライ ↑
DSC_7684.jpg
石上     BFBK レフトフライ ↑
DSC_7711.jpg
津野     SBBBR ショートゴロ ↑

6回裏
DSC_7736.jpg
清野の代打古川 BF レフト前ヒット ↑
DSC_7746.jpg
花岡     K ライトフライ 7746
DSC_7762.jpg
佐藤     BB ライト前ヒット ↑
DSC_7776.jpg
中井     B ファーストゴロダブルプレイ ↑

7回表
七十七銀行選手交代
代打古川→レフト
DSC_7783.jpg
黒川     サードゴロ ↑
DSC_7786.jpg
池田の代打大島 ショートフライ ↑
DSC_7799.jpg
成松     BFF センターフライ ↑

7回裏
DSC_7812.jpg
山崎     サードゴロ7812
DSC_7833.jpg
三浦     BFBB センターフライ ↑
DSC_7852.jpg
北川     BFK センター前ヒット ↑
DSC_7882.jpg
秋山     BKB(ワイルドピッチでランナーセカンドへ)B ショートゴロ ↑

8回表
DSC_7898.jpg
石丸     B セカンドゴロ ↑
DSC_7948.jpg
森山     BSSFFFK 7948
DSC_7980.jpg
八木     BBBSF ショートライナー ↑

8回裏
三菱重工神戸選手交代
サードに小松、サード八木はファースト

宇都     S センターフライ
古川     ライトフライ
DSC_8006.jpg
花岡     BB ショートライナー ↑

9回表
DSC_8030.jpg
宮崎     SKBB ライト前ヒット ↑
DSC_8049.jpg
石上     BB ライト線ツーベースヒット、しかしファーストランナーホームタッチアウト、石上はその間にサードへ
DSC_8060.jpg
津野     BBB セカンドゴロ 8060
黒川     SB ライト前タイムリーヒット
七十七銀行0‐8三菱重工神戸
大島     S セカンドゴロ

9回裏
三菱重工神戸選手交代
ピッチャー守安→飛嶋
キャッチャー森山→向井

DSC_8114.jpg DSC_8135.jpg DSC_8139.jpg
佐藤     F(自打球痛い)FFB ショートゴロ送球エラー ↑
DSC_8143.jpg
中井     B センターフライ ↑
DSC_8165.jpg
山崎     F ショートゴロ ↑
三浦     FBF セカンドゴロ

DSC_8197.jpg

重工神戸 430 000 001 8 H12 E2
七十七銀 000 000 000 0 H5 E1



初戦を連打連打で快勝した七十七銀行があっさり完封負け。けっして一回戦の打ち疲れ、でもないんでしょうけど、5安打では流石に何もできんかったかな。

「77」を背負って仙台からやっては来たけども、そして楽天イーグルスとともにここまで勝ち進んできたけども、力尽きた、ってところなのかな。プロ野球も社会人野球も、結局今年は仙台だった、と言う事か、そして「東北だった」と言う事なんでしょうかね。

そして、三菱重工神戸の速攻と破壊力が炸裂。イーグルスにドラフト指名された相原和友を1回0/3でノックアウト。おそらくさきを見越して継投を考えていたんだろうけども、初回の4失点で全部狂ってしまったのかな。3番手の植松投手が7回1/3を1失点で投げきっただけに、もったいなかったな。

で、三菱重工神戸。次勝てば一回戦の「三菱グループ対決」に続いて「三菱重工事業所間戦争」になること間違いなし。7回になったら一塁側からも三塁側からも「三菱賛歌」が流れるのかどうか(笑)。

スタジアムを赤く染めよう(違

三菱重工神戸、4年ぶりにベスト8進出!


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2013.11.05 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1919-20f4eca4