2013年のプロ野球観戦も、先月27日のウエスタンリーグ公式戦、広島東洋カープ対福岡ソフトバンクホークス最終戦をもちまして、全日程を終了しました。

だいたい月間6試合前後を目安に観戦予定を立ててはいましたが、んなもん「予定は未定」ってんですっかりわやになってしまいました。福岡空港まで片道基本1000円ってんで雁の巣に行ったり、5試合連続雨天中止があったりと、昨年以上に色々と「激しい」観戦履歴になりました。



カープウエスタンリーグ公式戦
3月 0勝2敗
22日 ● 福岡ソフトバンクホークス5-4広島東洋カープ
雨の開幕戦
23日 ● 福岡ソフトバンクホークス4-1広島東洋カープ
松本高明、アキレス腱断裂

4月 3勝6敗
03日 ○ 広島東洋カープ7-3中日ドラゴンズ
2013年度観戦初勝鯉!
04日 ● 広島東洋カープ3-4中日ドラゴンズ
惜敗
09日 ● 中日ドラゴンズ9-3広島東洋カープ
酷かったドラゴンズ先発濱田達郎
12日 ● 広島東洋カープ0-2福岡ソフトバンクホークス
2013年最初のマツダスタジアム
13日 ○ 広島東洋カープ4-2福岡ソフトバンクホークス
2013年マツダスタジアム初勝鯉!
14日 ● 広島東洋カープ2-7福岡ソフトバンクホークス
ホークスの壁、厚し
17日 ○ オリックスバファローズ2-7広島東洋カープ
篠田純平完投勝鯉!
23日 ● 阪神タイガース5-3広島東洋カープ
2013年初甲子園
30日 ● オリックスバファローズ6-2広島東洋カープ
fox bs 238で中継がありました
5月 4勝2敗
02日 ○ オリックスバファローズ1-2広島東洋カープ
ダボハゼにも程がある岩本貴裕のワンバウンド打球
08日 ● 福岡ソフトバンクホークス2-1広島東洋カープ
ピーチアビエーション就航1周年キャンペーン5月8日より 大阪~福岡片道1000円!
09日 ○ 福岡ソフトバンクホークス2-7広島東洋カープ
栗原健太、ニック・スタビノアアベックホームラン
17日 ● 阪神タイガース8-6広島東洋カープ
上村和裕、久しぶりのマスク
22日 ○ 中日ドラゴンズ3-4広島東洋カープ
中村亘佑のキャッチャー姿を初めて見る
31日 ○ 広島東洋カープ11-4福岡ソフトバンクホークス
鈴木誠也、プロ入り初ホームラン!

6月 5勝2敗
01日 ○ 広島東洋カープ5-2福岡ソフトバンクホークス
骨折から復帰のブラッド・エルドレッドのホームラン
04日 ● オリックスバファローズ3-0広島東洋カープ
武内久士力投むなし
06日 ○ オリックスバファローズ3-5広島東洋カープ
ただひたすら目立つ、下水流昂の好守備
11日 ○ 阪神タイガース1-8広島東洋カープ
暴走し始めた「試合前の声出し」
13日 ○ 阪神タイガース1-3広島東洋カープ
帰ってきた山野恭介
28日 ● 広島東洋カープ4-12阪神タイガース
サンフレッチェ広島・佐藤寿人御前試合(笑)
30日 ○ 広島東洋カープ11-1阪神タイガース
みよし運動公園野球場きんさいスタジアム。タイガース狩野恵輔復活のホームラン!

7月 2勝3敗1分
05日 ○ オリックスバファローズ2-4広島東洋カープ
声出し・ダメ出し・上本崇司
06日 ● オリックスバファローズ5-4広島東洋カープ
高槻市萩谷総合運動公園で2年越しの3連敗
07日 ▲ オリックスバファローズ5-5広島東洋カープ
結論「高槻はもうヤダ」
26日 ● 阪神タイガース9-6広島東洋カープ
上本崇司大活躍も大逆転負け
27日 ● 阪神タイガース6-0広島東洋カープ
カメラに電池を入れ忘れるという前代未聞の悲劇
30日 ○ 中日ドラゴンズ3-10広島東洋カープ
山崎武司、声出し

8月 0勝0敗3雨
01日 雨 中日ドラゴンズ-広島東洋カープ
30日 雨 広島東洋カープ-福岡ソフトバンクホークス
31日 雨 広島東洋カープ-福岡ソフトバンクホークス
何なんだこれもう死にたい(笑)

9月 2勝2敗1分4雨
01日 雨 広島東洋カープ-福岡ソフトバンクホークス
03日 雨 オリックスバファローズ-広島東洋カープ
04日 雨 オリックスバファローズ-広島東洋カープ
史上初・観戦予定試合が6試合連続雨天中止
14日 ○ 阪神タイガース2-10広島東洋カープ
猛打炸裂一挙7点!
15日 雨 阪神タイガース-広島東洋カープ
台風襲来、強行するも3回表ノーゲーム
23日 ● 中日ドラゴンズ5-1広島東洋カープ
もう一つも負けられなくなった
24日 △ 中日ドラゴンズ1-1広島東洋カープ
ウエスタンリーグ優勝の夢、潰える
26日 ● 広島東洋カープ1-2福岡ソフトバンクホークス
池ノ内亮介凱旋登板
27日 ○ 広島東洋カープ12-10福岡ソフトバンクホークス
ノーガードのど突きあい、2013年の集大成の如くの試合内容

第52回JABA広島大会
予選リーグ
8月17日 ○ 広島東洋カープ6-1MSH医療専門学校
決勝トーナメント
8月20日 ○ 広島東洋カープ4-1四国銀行
8月20日 ○ 広島東洋カープ4-2三菱重工広島 
優勝!


ウエスタンリーグ タイガース主催試合
3月28日 ― 阪神タイガース2-5福岡ソフトバンクホークス
4月19日 ― 阪神タイガース4-0オリックスバファローズ
7月15日 ― 阪神タイガース0-0オリックスバファローズ

プロ・アマ交流試合/練習試合
3月09日 ● 社会人オール広島5-0広島東洋カープ
とうとう、負けてしまいました
6月18日 ― 阪神タイガース3-4大和高田クラブ
おいしっかりしろよタイガースその1
7月24日 ― 阪神タイガース1-4三菱重工広島
おいしっかりしろよタイガースその2
8月07日 ○ 広島東洋カープ5-2三菱重工広島
8月28日 - オリックスバファローズ3-2徳島インディゴソックス
やばいやばいバファローズ何とかかんとかサヨナラ勝ち

     鯉     牛     虎     鷹     龍
鯉        4-3-1 4-5-0 5-6-0 3-3-1
牛  3-4-1       0-1-1 観戦なし  観戦なし 
虎  5-4-0 1-0-1       0-1-0 観戦なし 
鷹  5-4-0 観戦なし  1-0-0       観戦なし  
龍  3-3-1 観戦なし  観戦なし  観戦なし 

2013年カープウエスタンリーグ;16勝17敗2分(7雨)
広島東洋カープ対社会人チーム:4勝0敗
タイガース主催試合:3試合
プロ・アマ交流試合/練習試合:4試合

●どこともいい勝負してるんですよね。実際の対戦成績とは大きくかけ離れてますが。ある時期まで「行けば負ける」みたいな事ももありましたが。そして、おそらく初めてかと思います。「バファローズ戦勝ち越し」。これは個人的に悲願でもありましたから(笑)。

●それ以上に今シーズンは「観戦なし」が多い。尤も、ドラゴンズ対ホークスなんか現実問題、どないしたらええねん、って話。大阪近郊でホークス主催なら「南海ホークスファン」が集まりそうな気もしますがいかがでしょう。問題は場所だと思うんですが。

●春先のオープン戦、そして一軍観戦は含んでおりません。前者はあくまで「オープン戦」だし。一軍観戦はあくまで「暇つぶしの一環」でしたし。



これらの観戦を成立させるにあたり、度々由宇練習場から拉致してくれた広島在住のJさん、Sさん、名古屋市民から今年、晴れて「kenーJin」になったH君一家、そして謎のCB1さん、そして愛しのSさん(誰)、何かと迷惑をかけた私の守護神・相方。書いてたらキリがないんですが(笑)。

多くの皆さんのお力添えで今シーズンも乗り切る事が出来ました。この場を借りて改めて、御礼と感謝を申し上げます。ありがとうございました。

もう少し野球は残ってますが、まずは一段落。そして来年こそは、ファーム日本選手権。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2013.10.06 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1878-4c5aa5c2