9月25日 第22回戦 中日ドラゴンズ0-2広島東洋カープ
何かこの試合に勝ったら3位以上確定、つまりはクライマックスシリーズ出場決定、だそうで。
既に広島市内各百貨店では「クライマックスシリーズ応援セール」なるものを企画中。しかし企画するのはええんだけど、三越あたりはジャイアンツ優勝セールとかぶったりせんか?とも思ったり。
ジャイアンツが優勝した場合、よく三越で優勝セールをやってる。広島・八丁堀にある三越広島店でも、やってることはやってるそうですが、非常に規模が小さい、みたいなことを聞いたことがあります。
まぁどこもここもカープ一色な地域だけに、そんな事おおっぴらに出来ませんわな。
しかし酷いですなこの試合のスターティングメンバー。
1(右)鈴木誠也
2(二)菊池
3(遊)梵
4(一)エルドレッド
5(左)廣瀬
6(三)小窪
7(中)迎
8(捕)石原
9(投)バリントン
ついに1番から9番まで綺麗に右バッターばっかり。
昨日のナゴヤ球場でのウエスタンリーグで、野村謙二郎監督が視察に訪れてたのは結局、迎祐一郎の状態確認だったようで。まぁ決まった選手しか見に来ない」のは野村謙二郎監督の常套手段かと思いますが、絶対的に人数の少ない遠征の試合を見に来てどうするのかと。
そして、こんな打線でどういう攻撃を見せてくれるのかと思いきや「さっぱり」。
カープ首脳陣がドラゴンズ先発・岡田俊哉をどう捉えたのかは知らんけど、あまりにも無策過ぎる。しかも1回表。先頭の鈴木誠也がフォアボールで出塁したら、即菊池涼介が送りバント。これっていつも通りやん。もっとガンガン打ってくるのかと思いきや、ごくごく手堅い策。
それどころか、「丸・菊池」の1・2番を崩した事で、攻撃のリズムが崩れたんじゃないか、とすら思います。丸佳浩を休ます意味があったとしても、代わりに入ったのが鈴木誠也でいいのかな。
ただ、こののっぴきならない状況で、様々な役割を求められる1番打者を、高卒ルーキーの鈴木誠也に任せたってのは、それだけ買っていおるってことなのか。そして鈴木誠也の成長の証なのか。
そしてその狂ったリズムは、元に戻しようもない。岡田俊哉が6回無失点で降板。2番手に武藤祐太が出てきたところで、キラ・カアイフエを代打に送ったけど、まぁ無理ですよ。それをわかってたのか、野村謙二郎監督は守備にも起用せず、あっさり下げてしまいましたけどね。
尤も、外野はまともにできない、そしてファーストにはブラッド・エルドレッドがデンと構えているような状態で、どこで使ったらええねん?と言う話にもなる。これも「左右病の弊害」なのかな。
そう言えばここ暫らく、由宇カープはファーストに困ってた。18日の対バファローズ戦でデッドボールを受けて以来、試合出場がなく、昨日までのナゴヤ遠征にも帯同してなかった。よほどの重症化とも思いますが、そのお陰でとうとう「ファースト専任(ぽい人)」がおらんようになった。
一昨日は迎祐一郎、昨日は中谷翼がファーストでスターティングメンバー。まだ中谷翼の方がマシと言えばマシですが、それでもずっとやってきたポジションではないので不安も残る。
まぁそれはそれとして。
結局その岡田俊哉相手にヒット3本。左ピッチャーに右バッターが、100パーセント通用するわけがない、というのをいつになったら理解するのか。もう監督就任4シーズン目だ。まだ自分のやってる事が、どれだけ無駄なことなのか理解できてない様子。まるで監督としての成長が見られない。
そして、その「超右打線」が機能したのが、浅尾拓也相手の8回表だったのもこれまた皮肉。
そう言えば先のジャイアンツ戦、野村謙二郎監督は「普通のことを普通にやるだけ」と言って臨んだ。結局1勝2敗で終わったけども、まだこっちの方が戦い方としてはまともに見えた。
で、カープは16年振りのAクラス入りを決めた。
しかし、これで喜んでる場合ではない。
千葉ロッテマリーンズが3位から日本一になって「下克上」などと言うよく分からない流行語みたいなのがあった。現にこの放送中でも幾度となく使われたし、これまでも何度も言われた。アレの再現を狙ってるんだろうけど、借金持ちのままで出て行っても「お前に用はない」としか言われんだろう。
3勝3敗ではもちろんダメだ。5勝1敗で行ってもらわないと困る。まだ試合は残ってる。まだ借金も2つ残ってる。残り試合は6。「クライマックスシリーズに向けて調整」などと言う悠長なことを言うてる場合ではない。たかが6試合されど6試合。やる事はたくさんある。消化試合などない。
15年間積み重ねた借金は、たった1回のAクラスでは返済出来ない。肝に命じておこうと思う。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
何かこの試合に勝ったら3位以上確定、つまりはクライマックスシリーズ出場決定、だそうで。
既に広島市内各百貨店では「クライマックスシリーズ応援セール」なるものを企画中。しかし企画するのはええんだけど、三越あたりはジャイアンツ優勝セールとかぶったりせんか?とも思ったり。
ジャイアンツが優勝した場合、よく三越で優勝セールをやってる。広島・八丁堀にある三越広島店でも、やってることはやってるそうですが、非常に規模が小さい、みたいなことを聞いたことがあります。
まぁどこもここもカープ一色な地域だけに、そんな事おおっぴらに出来ませんわな。
しかし酷いですなこの試合のスターティングメンバー。
1(右)鈴木誠也
2(二)菊池
3(遊)梵
4(一)エルドレッド
5(左)廣瀬
6(三)小窪
7(中)迎
8(捕)石原
9(投)バリントン
ついに1番から9番まで綺麗に右バッターばっかり。
昨日のナゴヤ球場でのウエスタンリーグで、野村謙二郎監督が視察に訪れてたのは結局、迎祐一郎の状態確認だったようで。まぁ決まった選手しか見に来ない」のは野村謙二郎監督の常套手段かと思いますが、絶対的に人数の少ない遠征の試合を見に来てどうするのかと。
そして、こんな打線でどういう攻撃を見せてくれるのかと思いきや「さっぱり」。
カープ首脳陣がドラゴンズ先発・岡田俊哉をどう捉えたのかは知らんけど、あまりにも無策過ぎる。しかも1回表。先頭の鈴木誠也がフォアボールで出塁したら、即菊池涼介が送りバント。これっていつも通りやん。もっとガンガン打ってくるのかと思いきや、ごくごく手堅い策。
それどころか、「丸・菊池」の1・2番を崩した事で、攻撃のリズムが崩れたんじゃないか、とすら思います。丸佳浩を休ます意味があったとしても、代わりに入ったのが鈴木誠也でいいのかな。
ただ、こののっぴきならない状況で、様々な役割を求められる1番打者を、高卒ルーキーの鈴木誠也に任せたってのは、それだけ買っていおるってことなのか。そして鈴木誠也の成長の証なのか。
そしてその狂ったリズムは、元に戻しようもない。岡田俊哉が6回無失点で降板。2番手に武藤祐太が出てきたところで、キラ・カアイフエを代打に送ったけど、まぁ無理ですよ。それをわかってたのか、野村謙二郎監督は守備にも起用せず、あっさり下げてしまいましたけどね。
尤も、外野はまともにできない、そしてファーストにはブラッド・エルドレッドがデンと構えているような状態で、どこで使ったらええねん?と言う話にもなる。これも「左右病の弊害」なのかな。
そう言えばここ暫らく、由宇カープはファーストに困ってた。18日の対バファローズ戦でデッドボールを受けて以来、試合出場がなく、昨日までのナゴヤ遠征にも帯同してなかった。よほどの重症化とも思いますが、そのお陰でとうとう「ファースト専任(ぽい人)」がおらんようになった。
一昨日は迎祐一郎、昨日は中谷翼がファーストでスターティングメンバー。まだ中谷翼の方がマシと言えばマシですが、それでもずっとやってきたポジションではないので不安も残る。
まぁそれはそれとして。
結局その岡田俊哉相手にヒット3本。左ピッチャーに右バッターが、100パーセント通用するわけがない、というのをいつになったら理解するのか。もう監督就任4シーズン目だ。まだ自分のやってる事が、どれだけ無駄なことなのか理解できてない様子。まるで監督としての成長が見られない。
そして、その「超右打線」が機能したのが、浅尾拓也相手の8回表だったのもこれまた皮肉。
そう言えば先のジャイアンツ戦、野村謙二郎監督は「普通のことを普通にやるだけ」と言って臨んだ。結局1勝2敗で終わったけども、まだこっちの方が戦い方としてはまともに見えた。
で、カープは16年振りのAクラス入りを決めた。
しかし、これで喜んでる場合ではない。
千葉ロッテマリーンズが3位から日本一になって「下克上」などと言うよく分からない流行語みたいなのがあった。現にこの放送中でも幾度となく使われたし、これまでも何度も言われた。アレの再現を狙ってるんだろうけど、借金持ちのままで出て行っても「お前に用はない」としか言われんだろう。
3勝3敗ではもちろんダメだ。5勝1敗で行ってもらわないと困る。まだ試合は残ってる。まだ借金も2つ残ってる。残り試合は6。「クライマックスシリーズに向けて調整」などと言う悠長なことを言うてる場合ではない。たかが6試合されど6試合。やる事はたくさんある。消化試合などない。
15年間積み重ねた借金は、たった1回のAクラスでは返済出来ない。肝に命じておこうと思う。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2013.09.25 / Top↑
リンリン1968
そのとおりです。
CS進出はとってもうれしいし、下剋上を狙ってほしい
ですが、せめて借金は返さないといけないと思います。
今日は美酒に酔いしれてもいいと思いますが、明日からは気を引き締めて せめて5割。
それが最低条件でしょう。
じゃないとみっともないですよね。
CS進出はとってもうれしいし、下剋上を狙ってほしい
ですが、せめて借金は返さないといけないと思います。
今日は美酒に酔いしれてもいいと思いますが、明日からは気を引き締めて せめて5割。
それが最低条件でしょう。
じゃないとみっともないですよね。
2013/09/25 Wed 23:27 URL [ Edit ]
赤コブラ
>15年間積み重ねた借金は、たった1回のAクラスでは返済出来ない。肝に命じておこうと思う。
こちらではRCC・広テレ・HOMEで特番ですわ(苦笑)
日本シリーズ出場決定ならわかりますがたかがCS行き決定でこれですからね。レベル低いっす。
わざわざ木下さんの店に中継出してる局まであるんだから呆れますぜ(失笑)
これであっさり1stステージ敗退なんかしたら反省会特番でもやってもらわないといけませんよ。
こちらではRCC・広テレ・HOMEで特番ですわ(苦笑)
日本シリーズ出場決定ならわかりますがたかがCS行き決定でこれですからね。レベル低いっす。
わざわざ木下さんの店に中継出してる局まであるんだから呆れますぜ(失笑)
これであっさり1stステージ敗退なんかしたら反省会特番でもやってもらわないといけませんよ。
2013/09/26 Thu 00:42 URL [ Edit ]
苦行僧
> NNNさん
かなり以前の歌の歌詞で「貸した金返せよ 貸した金 はした金じゃねえぞ」と言うのがありましたが、16年ぶりのAクラスって、利子にすらなりません。
かなり以前の歌の歌詞で「貸した金返せよ 貸した金 はした金じゃねえぞ」と言うのがありましたが、16年ぶりのAクラスって、利子にすらなりません。
2013/09/26 Thu 07:27 URL [ Edit ]
苦行僧
> 赤コブラさん
現在広島駅にいますが、至って普通です。新聞も山積みされてますが、そうバンバン売れてるわけでもなさそうです。もしかしたら大騒ぎしてるのはテレビ局だけなのかも知れません。
TSSが特番を組まなかったのは、達川氏が広島におらんかったから、ではないでしょうか(笑
現在広島駅にいますが、至って普通です。新聞も山積みされてますが、そうバンバン売れてるわけでもなさそうです。もしかしたら大騒ぎしてるのはテレビ局だけなのかも知れません。
TSSが特番を組まなかったのは、達川氏が広島におらんかったから、ではないでしょうか(笑
2013/09/26 Thu 07:33 URL [ Edit ]
まんてんちゃん
スタメン発表があった瞬間???でした
なんで今日みたいな日に こんなに打線をいじるんかい?
選手がモチベーションをたもてなくなるじゃんか?って思いました
やっぱり迎はあたらんでそそくさと代えるくらいならつかうな!って言いたい
よく勝てたと思います
なんで今日みたいな日に こんなに打線をいじるんかい?
選手がモチベーションをたもてなくなるじゃんか?って思いました
やっぱり迎はあたらんでそそくさと代えるくらいならつかうな!って言いたい
よく勝てたと思います
2013/09/26 Thu 20:41 URL [ Edit ]
| Home |