俗世間では「オールスター、オールスター」とそれなりにやかましく、チャンネルを合わせたら今度は「大谷!藤浪!」と無駄に鬱陶しかったりしますが、そんな一週間もようやく終わりました(笑)。
で、そんな裏で「第84回都市対抗野球」の熱戦が繰り広げられてました。
以前ほど時間もなく、ただ漠然と、と言うかいつの間にか「アマチュア野球の一環」として見れるようになってます。以前は「あぁ、この選手ええな、プロに入らんかな」都会持って見てたもんですが。
しかしながら、アマチュア野球はアマチュア野球として、ある程度線を引くべきですね。良い成績を残したからってこの時期に安易に「プロに」とか言うもんじゃない。1人入団さすんなら1人退団させなければいかんのだし、まだまだペナントレースは続いてる。今いる選手はみな生活を賭けてるんだし。
社会人野球であれば、その魅力にとりつかれてる選手もいようし、いくら上手でも、高校野球で燃え尽きてもいい、と考えてる選手もいるかも知れない。せいぜい「この選手すごいな」くらいの感想でいい。何かの因果でもしプロ野球チームに来るんであれば「ようこそプロ野球の世界へ」でいいと思う。
今週7月24日、阪神鳴尾浜球場に、三菱重工広島硬式野球部が「プロアマ交流戦」の一環でやってきます。そしてその三菱重工広島硬式野球部は、8月7日には由宇練習場で広島東洋カープとの試合が組まれています。ただしこの手の試合って、意外にあっさり中止になることも多いんですが。
で、広島東洋カープが、これまでに社会人チーム相手に、どの程度の成績を残しているのか、ただひたすらパソコンにかじりついて、検索に検索を繰り返して、これだけ出てきました。
一部の試合はスコアしか分からず、リンクが貼ってません御了承下さい。まだまだ私の知らん所で試合をやってるかも知れませんが(笑)、随時追加していきます。
2002年
日付不明 ● 広島東洋カープ2-3三菱三原硬式野球クラブ JABA広島大会
※三菱三原硬式野球クラブ=現:三菱重工三原
※この当時JABA広島大会はトーナメント方式
2003年
2月19日 ○ 広島東洋カープ5-3JR東日本 (日南総合運動公園野球場)
5月12日 ○ 広島東洋カープ16-1ワイテック JABA広島大会予選リーグ
5月15日 ○ リースキン広島12-4広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
5月17日 ○ デュプロ1-4広島東洋カープ JABA広島大会準決勝
5月17日 ○ 広島東洋カープ4-0三菱重工広島 JABA広島大会決勝
※リースキン広島=現:伯和ビクトリーズ
※この年からJABA広島大会は、予選リーグと決勝トーナメント方式へ
2004年
2月16日 ○ 広島東洋カープ4-1JR九州 (日南総合運動公園野球場)
3月16日 ○ 広島東洋カープ6-5JR西日本 (由宇練習場)
3月17日 ○ 広島東洋カープ5-0三菱重工広島 (由宇練習場)
3月18日 ▲ 広島東洋カープ2-2ワイテック (由宇練習場)
5月10日 ○ 広島東洋カープ5-4JFE西日本 JABA広島大会予選リーグ
5月11日 ○ リースキン3-4広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
5月15日 ○ 広島東洋カープ10-4JR西日本 JABA広島大会準決勝
5月15日 ○ 三菱自動車水島3-4広島東洋カープ JABA広島大会決勝
9月26日 ○ 広島東洋カープ6-2防府クラブ (由宇練習場)
9月28日 ○ 広島東洋カープ7ー6三菱重工広島 (由宇練習場)
9月30日 ● 広島東洋カープ5-6JR西日本 (由宇練習場)
※防府クラブ=現:山口防府ベースボールクラブ
※リースキン=現:伯和ビクトリーズ
※三菱自動車水島=現:三菱自動車倉敷オーシャンズ
2005年
5月10日 ● 広島東洋カープ4-7三菱重工広島 JABA広島大会予選リーグ
5月11日 ○ 広島東洋カープ8-1常石鉄工 JABA広島大会予選リーグ
5月15日 ● 広島東洋カープ0-2デュプロ JABA広島大会準決勝
7月05日 ○ 広島東洋カープ10-5広島医療体育学院専門学校 (由宇練習場)
7月26日 △ 広島東洋カープ4-4JFE西日本(由宇練習場)
※常石鉄工=現:ツネイシホールディングス
※広島医療体育専門学校=甲賀健康医療専門学校に統合
2006年
2月20日 ○ 広島東洋カープ7-3新日本石油ENEOS (日南総合運動公園野球場)
2月21日 ○ 広島東洋カープ6-5JR九州 (日南総合運動公園野球場)
3月05日 ○ 社会人オール広島0-3広島東洋カープ 定期交流戦
5月09日 ○ 広島東洋カープ7-0常石鉄工 JABA広島大会予選リーグ
5月14日 ● JFE西日本4-1広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
6月13日 ● 広島東洋カープ3-6伯和ビクトリーズ(由宇練習場)
7月23日 ○ 広島東洋カープ4-0広島ウェルネススポーツ学院 (由宇練習場)
8月15日 ○ 広島東洋カープ20-3広島医療体育学院専門学校 (由宇練習場)
※新日本石油ENEOS=現:JX-ENEOS
※この年から社会人オール広島(広島社会人選抜)との交流戦開始
2007年
3月09日 ○ 社会人オール広島3-17広島東洋カープ 定期交流戦
3月11日 ○ 広島東洋カープ6-2光シーガルズ (由宇練習場)
3月17日 ● 広島東洋カープ5-6ワイテック (由宇練習場)
4月10日 ● 広島東洋カープ12-1リアルプロフェッショナルクラブ広島
5月12日 ○ ツネイシホールディングス1-8広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
5月13日 ● 伯和ビクトリーズ3-2広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
6月02日 ○ 広島東洋カープ8-7光シーガルズ (由宇練習場)
6月03日 ● 広島東洋カープ3-4山口きららマウントG (由宇練習場)
8月18日 ○ 広島東洋カープ11-3日本ウェルネススポーツ専門学校 (由宇練習場)
9月28日 ● 伯和ビクトリーズ4-1広島東洋カープ(東広島アクアスタジアム)
9月29日 ● 広島東洋カープ2-3ワイテック (由宇練習場)
9月30日 ▲ 広島東洋カープ5-5光シーガルズ (由宇練習場)
2008年
3月06日 ○ 社会人オール広島7-8広島東洋カープ 定期交流戦
3月15日 ● 広島東洋カープ2-12山口きららマウントG (由宇練習場)
3月20日 ○ 広島東洋カープ4-1シティライト岡山 (由宇練習場)
5月12日 ○ 広島東洋カープ4-3JFE西日本 JABA広島大会予選リーグ
5月13日 ○ 広島東洋カープ10-4MSH塩見ホールディングス JABA広島大会予選リーグ
5月14日 ○ 広島東洋カープ7-3ワイテック JABA広島大会準決勝
5月14日 ○ 広島東洋カープ8-1三菱重工広島 JABA広島大会決勝
8月30日 ● 広島東洋カープ3-7ワイテック (由宇練習場)
8月31日 ○ 広島東洋カープ11-3広島鯉城クラブ (由宇練習場)
9月27日 ○ 広島東洋カープ14-1シティライト岡山 (由宇練習場)
9月28日 ○ 広島東洋カープ6-4ツネイシホールディングス (由宇練習場)
2009年
3月05日 ○ 社会人オール広島3-7広島東洋カープ 定期交流戦
4月26日 ○ 広島東洋カープ21-5山口きららマウントG (由宇練習場)
5月09日 ○ 大和高田クラブ4-9広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
5月10日 ● 広島東洋カープ1-3三菱重工三原 JABA広島大会予選リーグ
5月12日 ○ 広島東洋カープ6-0ツネイシホールディングス JABA広島大会準決勝
5月12日 ○ 広島東洋カープ7-6三菱重工広島 JABA広島大会決勝
8月15日 ○ 伯和ビクトリーズ1-4広島東洋カープ (東広島アクアスタジアム)
8月16日 ○ 広島東洋カープ11-0MSH塩見ホールディングス (由宇練習場)
8月26日 ○ 広島東洋カープ24-1日本ウェルネススポーツ専門学校 (由宇練習場)
2010年
3月05日 ○ 社会人オール広島0-9広島東洋カープ 定期交流戦
5月08日 ○ 広島東洋カープ10-0MSH塩見 JABA広島大会予選リーグ
5月09日 ○ 広島東洋カープ2-0シティライト岡山 JABA広島大会予選リーグ
5月12日 ○ JFE西日本1-5広島東洋カープ JABA広島大会準決勝
5月12日 ○ 広島東洋カープ2-0ワイテック JABA広島大会決勝
6月05日 ○ 伯和ビクトリーズ4-5広島東洋カープ (東広島アクアスタジアム)
7月16日 ● 広島東洋カープ2-11三菱重工広島 (由宇練習場)
7月17日 ○ 広島東洋カープ6-1光シーガルズ (由宇練習場)
8月04日 ● 広島東洋カープ1-4JFE西日本 (由宇練習場)
8月21日 ○ 広島東洋カープ4-3ワイテック (由宇練習場)
8月22日 ○ 広島東洋カープ7-2MSH塩見 (由宇練習場)
2011年
3月04日 ○ 社会人オール広島0-1広島東洋カープ 定期交流戦
5月07日 ○ 広島東洋カープ7-0シティライト岡山 JABA広島大会予選リーグ
5月08日 ○ 伯和ビクトリーズ0-8広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
10月9日 ○ 宮崎梅田学園3-6広島東洋カープ (清武総合運動公園清武球場)
※JABA広島大会は、雨天順延が続いた為、決勝トーナメントには参加せず
2012年
3月05日 ○ 社会人オール広島0-3広島東洋カープ 定期交流戦
8月25日 ○ JFE西日本2-3広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
8月26日 ○ 広島東洋カープ2-1三菱倉敷オーシャンズ JABA広島大会予選リーグ
8月28日 ○ ワイテック0-5広島東洋カープ JABA広島大会準決勝
8月28日 ○ 広島東洋カープ4-3三菱重工広島 JABA広島大会決勝
10月7日 ○ 宮崎梅田学園0-6広島東洋カープ (生目の杜運動公園)
2013年
3月05日 ● 社会人オール広島5-0広島東洋カープ 定期交流戦
2月20日 △ 広島東洋カープ2-2セガサミー (日南総合運動公園野球場)
ずっとリンク先を見てて思ったんですが、懐かしい名前があったり、「誰だっけかね?」みたいなのもいたり、後にカープに入団する選手の名前があったりで、なかなか面白かったりもします。
ただ、2011年以降、毎年恒例の社会人オール広島との試合と、JABA広島大会以外の、シーズン中の試合がガクッと減ってきたように思えるのは気のせいでしょうか。
由宇の山奥で日々練習漬け、もいいかも知れませんが、ウエスタンリーグ公式戦とは別に、自分の力がどの程度あるのか、どれくらい通用するのか、認識出来る場として、プロアマ交流試合はいい機会と思うんですがどうでしょう。この辺にも「消極的育成」が見え隠れしているようにも思います。
レベルの違う社会人だから、と言う声も出てきそうですが、事実負けている試合もあります。先日は阪神タイガース二軍が大和高田クラブに負けました。決して侮れるもんではありません。
もう少し「外」に目を向けてもいいんじゃないかな。シーズン中の紅白戦で、いくら結果を残したところで一銭の役にもたたんし、「山篭り」って21世紀の今日び、流行りませんよマジで。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
で、そんな裏で「第84回都市対抗野球」の熱戦が繰り広げられてました。
以前ほど時間もなく、ただ漠然と、と言うかいつの間にか「アマチュア野球の一環」として見れるようになってます。以前は「あぁ、この選手ええな、プロに入らんかな」都会持って見てたもんですが。
しかしながら、アマチュア野球はアマチュア野球として、ある程度線を引くべきですね。良い成績を残したからってこの時期に安易に「プロに」とか言うもんじゃない。1人入団さすんなら1人退団させなければいかんのだし、まだまだペナントレースは続いてる。今いる選手はみな生活を賭けてるんだし。
社会人野球であれば、その魅力にとりつかれてる選手もいようし、いくら上手でも、高校野球で燃え尽きてもいい、と考えてる選手もいるかも知れない。せいぜい「この選手すごいな」くらいの感想でいい。何かの因果でもしプロ野球チームに来るんであれば「ようこそプロ野球の世界へ」でいいと思う。
今週7月24日、阪神鳴尾浜球場に、三菱重工広島硬式野球部が「プロアマ交流戦」の一環でやってきます。そしてその三菱重工広島硬式野球部は、8月7日には由宇練習場で広島東洋カープとの試合が組まれています。ただしこの手の試合って、意外にあっさり中止になることも多いんですが。
で、広島東洋カープが、これまでに社会人チーム相手に、どの程度の成績を残しているのか、ただひたすらパソコンにかじりついて、検索に検索を繰り返して、これだけ出てきました。
一部の試合はスコアしか分からず、リンクが貼ってません御了承下さい。まだまだ私の知らん所で試合をやってるかも知れませんが(笑)、随時追加していきます。
2002年
日付不明 ● 広島東洋カープ2-3三菱三原硬式野球クラブ JABA広島大会
※三菱三原硬式野球クラブ=現:三菱重工三原
※この当時JABA広島大会はトーナメント方式
2003年
2月19日 ○ 広島東洋カープ5-3JR東日本 (日南総合運動公園野球場)
5月12日 ○ 広島東洋カープ16-1ワイテック JABA広島大会予選リーグ
5月15日 ○ リースキン広島12-4広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
5月17日 ○ デュプロ1-4広島東洋カープ JABA広島大会準決勝
5月17日 ○ 広島東洋カープ4-0三菱重工広島 JABA広島大会決勝
※リースキン広島=現:伯和ビクトリーズ
※この年からJABA広島大会は、予選リーグと決勝トーナメント方式へ
2004年
2月16日 ○ 広島東洋カープ4-1JR九州 (日南総合運動公園野球場)
3月16日 ○ 広島東洋カープ6-5JR西日本 (由宇練習場)
3月17日 ○ 広島東洋カープ5-0三菱重工広島 (由宇練習場)
3月18日 ▲ 広島東洋カープ2-2ワイテック (由宇練習場)
5月10日 ○ 広島東洋カープ5-4JFE西日本 JABA広島大会予選リーグ
5月11日 ○ リースキン3-4広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
5月15日 ○ 広島東洋カープ10-4JR西日本 JABA広島大会準決勝
5月15日 ○ 三菱自動車水島3-4広島東洋カープ JABA広島大会決勝
9月26日 ○ 広島東洋カープ6-2防府クラブ (由宇練習場)
9月28日 ○ 広島東洋カープ7ー6三菱重工広島 (由宇練習場)
9月30日 ● 広島東洋カープ5-6JR西日本 (由宇練習場)
※防府クラブ=現:山口防府ベースボールクラブ
※リースキン=現:伯和ビクトリーズ
※三菱自動車水島=現:三菱自動車倉敷オーシャンズ
2005年
5月10日 ● 広島東洋カープ4-7三菱重工広島 JABA広島大会予選リーグ
5月11日 ○ 広島東洋カープ8-1常石鉄工 JABA広島大会予選リーグ
5月15日 ● 広島東洋カープ0-2デュプロ JABA広島大会準決勝
7月05日 ○ 広島東洋カープ10-5広島医療体育学院専門学校 (由宇練習場)
7月26日 △ 広島東洋カープ4-4JFE西日本(由宇練習場)
※常石鉄工=現:ツネイシホールディングス
※広島医療体育専門学校=甲賀健康医療専門学校に統合
2006年
2月20日 ○ 広島東洋カープ7-3新日本石油ENEOS (日南総合運動公園野球場)
2月21日 ○ 広島東洋カープ6-5JR九州 (日南総合運動公園野球場)
3月05日 ○ 社会人オール広島0-3広島東洋カープ 定期交流戦
5月09日 ○ 広島東洋カープ7-0常石鉄工 JABA広島大会予選リーグ
5月14日 ● JFE西日本4-1広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
6月13日 ● 広島東洋カープ3-6伯和ビクトリーズ(由宇練習場)
7月23日 ○ 広島東洋カープ4-0広島ウェルネススポーツ学院 (由宇練習場)
8月15日 ○ 広島東洋カープ20-3広島医療体育学院専門学校 (由宇練習場)
※新日本石油ENEOS=現:JX-ENEOS
※この年から社会人オール広島(広島社会人選抜)との交流戦開始
2007年
3月09日 ○ 社会人オール広島3-17広島東洋カープ 定期交流戦
3月11日 ○ 広島東洋カープ6-2光シーガルズ (由宇練習場)
3月17日 ● 広島東洋カープ5-6ワイテック (由宇練習場)
4月10日 ● 広島東洋カープ12-1リアルプロフェッショナルクラブ広島
5月12日 ○ ツネイシホールディングス1-8広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
5月13日 ● 伯和ビクトリーズ3-2広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
6月02日 ○ 広島東洋カープ8-7光シーガルズ (由宇練習場)
6月03日 ● 広島東洋カープ3-4山口きららマウントG (由宇練習場)
8月18日 ○ 広島東洋カープ11-3日本ウェルネススポーツ専門学校 (由宇練習場)
9月28日 ● 伯和ビクトリーズ4-1広島東洋カープ(東広島アクアスタジアム)
9月29日 ● 広島東洋カープ2-3ワイテック (由宇練習場)
9月30日 ▲ 広島東洋カープ5-5光シーガルズ (由宇練習場)
2008年
3月06日 ○ 社会人オール広島7-8広島東洋カープ 定期交流戦
3月15日 ● 広島東洋カープ2-12山口きららマウントG (由宇練習場)
3月20日 ○ 広島東洋カープ4-1シティライト岡山 (由宇練習場)
5月12日 ○ 広島東洋カープ4-3JFE西日本 JABA広島大会予選リーグ
5月13日 ○ 広島東洋カープ10-4MSH塩見ホールディングス JABA広島大会予選リーグ
5月14日 ○ 広島東洋カープ7-3ワイテック JABA広島大会準決勝
5月14日 ○ 広島東洋カープ8-1三菱重工広島 JABA広島大会決勝
8月30日 ● 広島東洋カープ3-7ワイテック (由宇練習場)
8月31日 ○ 広島東洋カープ11-3広島鯉城クラブ (由宇練習場)
9月27日 ○ 広島東洋カープ14-1シティライト岡山 (由宇練習場)
9月28日 ○ 広島東洋カープ6-4ツネイシホールディングス (由宇練習場)
2009年
3月05日 ○ 社会人オール広島3-7広島東洋カープ 定期交流戦
4月26日 ○ 広島東洋カープ21-5山口きららマウントG (由宇練習場)
5月09日 ○ 大和高田クラブ4-9広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
5月10日 ● 広島東洋カープ1-3三菱重工三原 JABA広島大会予選リーグ
5月12日 ○ 広島東洋カープ6-0ツネイシホールディングス JABA広島大会準決勝
5月12日 ○ 広島東洋カープ7-6三菱重工広島 JABA広島大会決勝
8月15日 ○ 伯和ビクトリーズ1-4広島東洋カープ (東広島アクアスタジアム)
8月16日 ○ 広島東洋カープ11-0MSH塩見ホールディングス (由宇練習場)
8月26日 ○ 広島東洋カープ24-1日本ウェルネススポーツ専門学校 (由宇練習場)
2010年
3月05日 ○ 社会人オール広島0-9広島東洋カープ 定期交流戦
5月08日 ○ 広島東洋カープ10-0MSH塩見 JABA広島大会予選リーグ
5月09日 ○ 広島東洋カープ2-0シティライト岡山 JABA広島大会予選リーグ
5月12日 ○ JFE西日本1-5広島東洋カープ JABA広島大会準決勝
5月12日 ○ 広島東洋カープ2-0ワイテック JABA広島大会決勝
6月05日 ○ 伯和ビクトリーズ4-5広島東洋カープ (東広島アクアスタジアム)
7月16日 ● 広島東洋カープ2-11三菱重工広島 (由宇練習場)
7月17日 ○ 広島東洋カープ6-1光シーガルズ (由宇練習場)
8月04日 ● 広島東洋カープ1-4JFE西日本 (由宇練習場)
8月21日 ○ 広島東洋カープ4-3ワイテック (由宇練習場)
8月22日 ○ 広島東洋カープ7-2MSH塩見 (由宇練習場)
2011年
3月04日 ○ 社会人オール広島0-1広島東洋カープ 定期交流戦
5月07日 ○ 広島東洋カープ7-0シティライト岡山 JABA広島大会予選リーグ
5月08日 ○ 伯和ビクトリーズ0-8広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
10月9日 ○ 宮崎梅田学園3-6広島東洋カープ (清武総合運動公園清武球場)
※JABA広島大会は、雨天順延が続いた為、決勝トーナメントには参加せず
2012年
3月05日 ○ 社会人オール広島0-3広島東洋カープ 定期交流戦
8月25日 ○ JFE西日本2-3広島東洋カープ JABA広島大会予選リーグ
8月26日 ○ 広島東洋カープ2-1三菱倉敷オーシャンズ JABA広島大会予選リーグ
8月28日 ○ ワイテック0-5広島東洋カープ JABA広島大会準決勝
8月28日 ○ 広島東洋カープ4-3三菱重工広島 JABA広島大会決勝
10月7日 ○ 宮崎梅田学園0-6広島東洋カープ (生目の杜運動公園)
2013年
3月05日 ● 社会人オール広島5-0広島東洋カープ 定期交流戦
2月20日 △ 広島東洋カープ2-2セガサミー (日南総合運動公園野球場)
ずっとリンク先を見てて思ったんですが、懐かしい名前があったり、「誰だっけかね?」みたいなのもいたり、後にカープに入団する選手の名前があったりで、なかなか面白かったりもします。
ただ、2011年以降、毎年恒例の社会人オール広島との試合と、JABA広島大会以外の、シーズン中の試合がガクッと減ってきたように思えるのは気のせいでしょうか。
由宇の山奥で日々練習漬け、もいいかも知れませんが、ウエスタンリーグ公式戦とは別に、自分の力がどの程度あるのか、どれくらい通用するのか、認識出来る場として、プロアマ交流試合はいい機会と思うんですがどうでしょう。この辺にも「消極的育成」が見え隠れしているようにも思います。
レベルの違う社会人だから、と言う声も出てきそうですが、事実負けている試合もあります。先日は阪神タイガース二軍が大和高田クラブに負けました。決して侮れるもんではありません。
もう少し「外」に目を向けてもいいんじゃないかな。シーズン中の紅白戦で、いくら結果を残したところで一銭の役にもたたんし、「山篭り」って21世紀の今日び、流行りませんよマジで。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2013.07.23 / Top↑
| Home |