ついに、この人が、マツダスタジアムのマウンドに立つことになりました。
吉川晃司が8.6にマツダ スタジアムで「イマジン」を独唱!
広島東洋カープ公式サイト
今回で、6回目を迎えるピースナイター。今年は、ヒロシマにとって大変重要な日である8月6日(火)に開催します。今年は、広島県出身のアーティスト吉川晃司さんに、始球式を行っていただき、5回裏終了後には『イマジン』を歌っていただきます。
観客のみなさんには、平和市長会議のカラーである緑色を基調にした「ピースポスター」を掲げていただき、球場全体をグリーンに染めます。そして、原爆ドームの高さ25mに座られる方々には赤色のピースポスターを掲げていただき、「ピースライン」を表現します。
「お父さん、みんな何をしとるん?」
「これはね、みんなで平和を願いよるんよ」
昨年耳にした親子の会話が、今年もマツダ スタジアムのあちこちで聞かれますように。広島にとって特別な日8月6日に、復興のシンボルでもある広島東洋カープの公式戦から平和の願いを届けられますように。
ヒロシマの願いが世界に届きますように。
<吉川晃司氏 コメント>
広島から平和の大切さを次世代に伝える意義のある試合に参加させていただけることを感謝します。
平和を祈願し「一球入魂」で投げます。
こんな「イベント」にまで紙広げる必要もないとは思いますがどうでしょう。ぶっちゃけ、そんな軽い日じゃないと思うんですが。個人的には、始球式と黙祷くらいに抑えて、あとは鳴り物応援もなし。ただただ試合を見ることで「平和にプロ野球を見れる喜び」を感じるだけでいい、かとも思いますが。
で、当の吉川晃司「氏」。最近は広島ガスのコマーシャルに出たりして「原点回帰」の様子が見受けられますが、とうとうカープ公式戦の始球式のマウンドに立つことになりました。
あまり有名人を引っ張り出すことのないカープの始球式。昨シーズンはデーモン閣下(決して「デーモン小暮閣下」ではないそうで)の始球式にも度肝を抜かれましたが、奥田民生・西城秀樹・吉田拓郎とともに「KEN-JIN」の中でもかなり重要な位置を占める人が出てきます。
極々、ミーハーな見方をさせていただけるのなら
とうとう出てきた、ですな。個人的には「いつか見たい」と思っていた始球式。古田敦也・山本昌さんと同級生の「昭和40年会」の中でも5本の指に入ろうかと言うかっこよさ(笑)。野球選手以外で思いつく昭和40年生まれと言えば、TUBEの前田亘輝、女優の小林聡美、などなど。ブルック・シールズとかバレーボールの中田久美さんとか、アーネスト・ホーストとか。
私の2つ上ですから今年で48歳。古田敦也は引退して何か老けたような気がしますが、女優やミュージシャンなどなど「見られる仕事」をしてる人は年齢不相応な方が結構いらっしゃいます。
直近では大河ドラマ「八重の桜」で、なぜか「西郷隆盛」の役をされてるそうですが(ドラマを見ないのでよく分からんのです)、あんなかっちょいい西郷隆盛は嫌ですねぇ(笑)。
最近の「ミュージシャン」吉川晃司と言えば、一昨年の「COMPLEX再結成」がありました。まぁ敢えて言うなら「コンビ」みたいなもんなので、解散だの再結成だのいう表現は相応しくない、とは思いますが、とにもかくにも、結成当時は「世界一平均身長が高いなどとも言われてましたな。
身長190cmと182cmの男二人が、体をクネクネさせながら、真っ白い中で踊っているだけの「Be My Baby」のプロモーションビデオは、そらぁインパクトがありましたよ(笑)。当時は珍しかった「シングルビデオ(カップリングはPRETTY DOLL」)もありました。
東日本大震災被災地復興支援ライブの様子がYouTubeにアップロードされてます。
BE MY BABY
曲も然ることながら、決して再びあいまみえる事はなかったと思われる二人の対峙。両雄並び立たず、とはよく申しますが「両雄並び立たつ」瞬間と言うのは何度見てもゾクゾクします。吉川晃司もある種「心待ち」にしてたでしょうな。1分2秒付近の笑顔が何とも言えません。
GOOD SAVAGE
局、と言うかパフォーマンスとしてはこっちも捨てがたい。180cm超の男がレスポールを持ってても、テレキャスターにしか見えない不思議。190cm近い男がアコースティックギターを持っても、ウクレレ位位しか見えない不思議。170cmにすら届かなかった自分を恨んだもんです(笑)。
8月6日はどんな始球式を見せてくれるんでしょうか。
やっぱり登場曲は「コイを止めないで」だったりするんでしょうか。
いろいろと楽しみであります。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
吉川晃司が8.6にマツダ スタジアムで「イマジン」を独唱!
広島東洋カープ公式サイト
今回で、6回目を迎えるピースナイター。今年は、ヒロシマにとって大変重要な日である8月6日(火)に開催します。今年は、広島県出身のアーティスト吉川晃司さんに、始球式を行っていただき、5回裏終了後には『イマジン』を歌っていただきます。
観客のみなさんには、平和市長会議のカラーである緑色を基調にした「ピースポスター」を掲げていただき、球場全体をグリーンに染めます。そして、原爆ドームの高さ25mに座られる方々には赤色のピースポスターを掲げていただき、「ピースライン」を表現します。
「お父さん、みんな何をしとるん?」
「これはね、みんなで平和を願いよるんよ」
昨年耳にした親子の会話が、今年もマツダ スタジアムのあちこちで聞かれますように。広島にとって特別な日8月6日に、復興のシンボルでもある広島東洋カープの公式戦から平和の願いを届けられますように。
ヒロシマの願いが世界に届きますように。
<吉川晃司氏 コメント>
広島から平和の大切さを次世代に伝える意義のある試合に参加させていただけることを感謝します。
平和を祈願し「一球入魂」で投げます。
こんな「イベント」にまで紙広げる必要もないとは思いますがどうでしょう。ぶっちゃけ、そんな軽い日じゃないと思うんですが。個人的には、始球式と黙祷くらいに抑えて、あとは鳴り物応援もなし。ただただ試合を見ることで「平和にプロ野球を見れる喜び」を感じるだけでいい、かとも思いますが。
で、当の吉川晃司「氏」。最近は広島ガスのコマーシャルに出たりして「原点回帰」の様子が見受けられますが、とうとうカープ公式戦の始球式のマウンドに立つことになりました。
あまり有名人を引っ張り出すことのないカープの始球式。昨シーズンはデーモン閣下(決して「デーモン小暮閣下」ではないそうで)の始球式にも度肝を抜かれましたが、奥田民生・西城秀樹・吉田拓郎とともに「KEN-JIN」の中でもかなり重要な位置を占める人が出てきます。
極々、ミーハーな見方をさせていただけるのなら
とうとう出てきた、ですな。個人的には「いつか見たい」と思っていた始球式。古田敦也・山本昌さんと同級生の「昭和40年会」の中でも5本の指に入ろうかと言うかっこよさ(笑)。野球選手以外で思いつく昭和40年生まれと言えば、TUBEの前田亘輝、女優の小林聡美、などなど。ブルック・シールズとかバレーボールの中田久美さんとか、アーネスト・ホーストとか。
私の2つ上ですから今年で48歳。古田敦也は引退して何か老けたような気がしますが、女優やミュージシャンなどなど「見られる仕事」をしてる人は年齢不相応な方が結構いらっしゃいます。
直近では大河ドラマ「八重の桜」で、なぜか「西郷隆盛」の役をされてるそうですが(ドラマを見ないのでよく分からんのです)、あんなかっちょいい西郷隆盛は嫌ですねぇ(笑)。
最近の「ミュージシャン」吉川晃司と言えば、一昨年の「COMPLEX再結成」がありました。まぁ敢えて言うなら「コンビ」みたいなもんなので、解散だの再結成だのいう表現は相応しくない、とは思いますが、とにもかくにも、結成当時は「世界一平均身長が高いなどとも言われてましたな。
身長190cmと182cmの男二人が、体をクネクネさせながら、真っ白い中で踊っているだけの「Be My Baby」のプロモーションビデオは、そらぁインパクトがありましたよ(笑)。当時は珍しかった「シングルビデオ(カップリングはPRETTY DOLL」)もありました。
東日本大震災被災地復興支援ライブの様子がYouTubeにアップロードされてます。
BE MY BABY
曲も然ることながら、決して再びあいまみえる事はなかったと思われる二人の対峙。両雄並び立たず、とはよく申しますが「両雄並び立たつ」瞬間と言うのは何度見てもゾクゾクします。吉川晃司もある種「心待ち」にしてたでしょうな。1分2秒付近の笑顔が何とも言えません。
GOOD SAVAGE
局、と言うかパフォーマンスとしてはこっちも捨てがたい。180cm超の男がレスポールを持ってても、テレキャスターにしか見えない不思議。190cm近い男がアコースティックギターを持っても、ウクレレ位位しか見えない不思議。170cmにすら届かなかった自分を恨んだもんです(笑)。
8月6日はどんな始球式を見せてくれるんでしょうか。
やっぱり登場曲は「コイを止めないで」だったりするんでしょうか。
いろいろと楽しみであります。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2013.06.24 / Top↑
kuni
吉川ファンです。
ずるいなーって感じです。
昨年テニアン島に行ってエノラ・ゲイの原爆装着した基地跡に行きましたが、その日に訪れた日本人は私達家族だけというくらいすさんでいました。8月6日に広島より全国で取り上げられるニュースを発信する事はいいことだと思いますよ。
ずるいなーって感じです。
昨年テニアン島に行ってエノラ・ゲイの原爆装着した基地跡に行きましたが、その日に訪れた日本人は私達家族だけというくらいすさんでいました。8月6日に広島より全国で取り上げられるニュースを発信する事はいいことだと思いますよ。
2013/06/24 Mon 12:37 URL [ Edit ]
苦行僧
あとは、こういうイベントを「カープだけのモノ」にしないこと、。決して「カープが目立つ為のイベント」にしてはいけないと考えます。少なからず「8月6日は静かに過ごしたい」と思われている方もまだまだおられますからね。
来年あたりは西城秀樹さんを招聘してぜひ、CCダンスの時間に「生歌でYMCA」を(笑)
来年あたりは西城秀樹さんを招聘してぜひ、CCダンスの時間に「生歌でYMCA」を(笑)
2013/06/24 Mon 18:46 URL [ Edit ]
| Home |