広島東洋カープの2013年春季キャンプも無事打ち上げ、今日からは一部の選手は沖縄に移動、沖縄セルラースタジアム那覇で行われるジャイアンツとのオープン戦に臨みます。
例年なら、カープのオープン戦初戦と言えば、都城運動公園野球場で、と相場が決まってましたが、なぜか今年は沖縄でジャイアンツとのオープン戦が最初。そして、スワローズ、ファイターズとの練習試合を含む5連戦。日南でも十分、練習試合は出来たはずなのにもったいないといえばもったいない。
ちなみに、月曜日のスワローズ、火曜日のファイターズとの練習試合は、それぞれフジテレビONEとGAORAで「キャンプ中継」があるので、そこの中で生放送があるかもしれません。実際ファイターズは、韓国・ネクセンヒーローズとの練習試合を中継してましたからね。
形はどうあれ、カープ選手が実際に動く姿を見られるのはありがたい事です。
で、先日のカープ日南キャンプ見学で、アップ出来なかった、と言うか使用しなかった画像で、ちょっと遊んでみます。けっして「その通り」ではないので(その通りだったらこわいこわい)。
つか、すごく下らないです(笑)

回転レシーブは奥さんに教わりましょう。(江草仁貴)

右から、ブライアン・バリントン、江草仁貴、永川勝浩。ハマれば必勝リレー。

追う堂林翔太、追われる庄司隼人。今の立場は逆、かな。

シートバッティングでも「ポロリ」はダメですよ。

2115安打(現在、NPB現役最多安打)と2432安打の会話。以外に下らん話かも。

その2115安打を23年間支え続けてきた脚。頼むからもう大人しくしてて下さい。

プリンスとは言え、もっとバントはさせないとダメ。

「オラオラ!ボールが止まって見えるぜぃ!」(木村昇吾)

「オラオラ!オレもボールが止まって見えるぜぃ!」(倉義和)
つか、連写機能の弱い私のデジイチでは、こう言う画像は貴重なんです(笑)。

相澤寿聡打撃投手「(うわこいつ、ティーバッティングやのに空振りしよった)」

小宮山悟「広島の住み心地どう?」
石井琢朗「(そんな大雑把な質問今更すんなよ…)」
ご協力ありがとうございました(笑)。

新人研修中。(紅白戦のバックネット裏で井生崇光スコアラー)

紅白戦後の反省会。昨年の石井琢朗の引退セレモニーの時もそうでしたが、なぜか一番最初にその輪から外れる野村謙二郎監督。これが今のカープのチーム内での、野村謙二郎監督が立っている位置なのか。その位置は自ら立ったのか、立たされているのか、立たざるを得なくなったのか。
尤も、これまでの言動を見る限るは「最初からこの位置」だったんでしょうね。
そんな、何となしのきな臭さを残しながら、今日からオープン戦。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
例年なら、カープのオープン戦初戦と言えば、都城運動公園野球場で、と相場が決まってましたが、なぜか今年は沖縄でジャイアンツとのオープン戦が最初。そして、スワローズ、ファイターズとの練習試合を含む5連戦。日南でも十分、練習試合は出来たはずなのにもったいないといえばもったいない。
ちなみに、月曜日のスワローズ、火曜日のファイターズとの練習試合は、それぞれフジテレビONEとGAORAで「キャンプ中継」があるので、そこの中で生放送があるかもしれません。実際ファイターズは、韓国・ネクセンヒーローズとの練習試合を中継してましたからね。
形はどうあれ、カープ選手が実際に動く姿を見られるのはありがたい事です。
で、先日のカープ日南キャンプ見学で、アップ出来なかった、と言うか使用しなかった画像で、ちょっと遊んでみます。けっして「その通り」ではないので(その通りだったらこわいこわい)。
つか、すごく下らないです(笑)

回転レシーブは奥さんに教わりましょう。(江草仁貴)

右から、ブライアン・バリントン、江草仁貴、永川勝浩。ハマれば必勝リレー。

追う堂林翔太、追われる庄司隼人。今の立場は逆、かな。

シートバッティングでも「ポロリ」はダメですよ。

2115安打(現在、NPB現役最多安打)と2432安打の会話。以外に下らん話かも。

その2115安打を23年間支え続けてきた脚。頼むからもう大人しくしてて下さい。

プリンスとは言え、もっとバントはさせないとダメ。

「オラオラ!ボールが止まって見えるぜぃ!」(木村昇吾)

「オラオラ!オレもボールが止まって見えるぜぃ!」(倉義和)
つか、連写機能の弱い私のデジイチでは、こう言う画像は貴重なんです(笑)。

相澤寿聡打撃投手「(うわこいつ、ティーバッティングやのに空振りしよった)」

小宮山悟「広島の住み心地どう?」
石井琢朗「(そんな大雑把な質問今更すんなよ…)」
ご協力ありがとうございました(笑)。

新人研修中。(紅白戦のバックネット裏で井生崇光スコアラー)

紅白戦後の反省会。昨年の石井琢朗の引退セレモニーの時もそうでしたが、なぜか一番最初にその輪から外れる野村謙二郎監督。これが今のカープのチーム内での、野村謙二郎監督が立っている位置なのか。その位置は自ら立ったのか、立たされているのか、立たざるを得なくなったのか。
尤も、これまでの言動を見る限るは「最初からこの位置」だったんでしょうね。
そんな、何となしのきな臭さを残しながら、今日からオープン戦。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2013.02.23 / Top↑
| Home |