先の衆議院選挙で、奈良1区で薄氷の勝利をおさめた、馬淵澄夫元国土交通大臣が、民主党党首選で海江田万里氏に惨敗を食らった同じ昨日、奈良2区で圧勝した高市早苗氏が、安倍晋三内閣の政務調査会長に選ばれました。同じ奈良県内で因果応報か、などと思ったものですが。

プロ野球界でも、1球団で同時に移籍と入団が発表になりました。



【オリックス】平野復帰を発表 2年契約 日刊スポーツ

オリックスは阪神からFA宣言した平野恵一内野手(33)を獲得したことを発表した。

11月中から村山良雄球団本部長(66)らが交渉を行い、基本合意に至った。2年契約で年俸は1億5000万円と見られる(推定)。入団発表は年明けの予定。神戸市内で取材に応じた村山球団本部長は「もともとうちがドラフトの自由枠で獲得した選手ですし、彼の加入でチームに層の厚みが出ると思う」と期待。平野は球団を通じ「プロの世界に初めて入った球団でもありますし、優勝するために必要と熱い思いが伝わりましたので決断しました」という談話を発表した。



【阪神】南球団社長、福留獲得を公表 日刊スポーツ

阪神は25日、今季まで米大リーグでプレーしていた福留孝介外野手(35)を獲得した。福留の日本球界復帰は中日時代以来、6年ぶりとなる。この日、阪神の南信男球団社長が入団の意向を伝えられたことを明らかにした。阪神とともに獲得に動いていたDeNAには断りの連絡が入った。

福留はPL学園-日本生命から1999年にドラフト1位で中日入り。首位打者に2度、2006年には最優秀選手に輝いた。08年からカブスでプレーし、今季最後はヤンキース傘下の3Aスクラントンを自由契約になった。



いずれも昨日、表沙汰になった記事ではあります。FU××DOMEのニュースは、NHKのスポーツニュースでもやってたので、本決まりと見ていいとは思います。

しかしバファローズ。

西岡剛の移籍騒動の時に、「(西岡)獲得失敗しても平野には行かない」とまで言い切ってたのは何だったんでしょうか。思いっきり手のひら返しとるやんけ(笑)。まぁそれだけ内野手に切羽詰まってる、てことなんだとは思いますが、出戻り選手をフリーエージェントで獲得、てのもね。

記事の時間的に、先に発表になったのは平野恵一、そしてあとからFU××DOMEの話ですが、裏でどんな話があったのかな、などと勘ぐったりもします。よその話ですから好きに想像しますが。


平野恵一がバファローズに移籍する事を、バファローズ関係者からタイガース球団に形はどうあれ、連絡が行って、そこで急遽「フリーエージェント保証は選手にするか金銭にするか」て話に。

それを、たまたま甲子園球場に来てた、中村勝広ゼネラルマネージャーの所に相談に行ったら「金や金、あそこは持ってるやろ!金もらってこい!」て話になって「平野恵一の浮いた年俸と、バファローズからの補償金でFU××DOMEが獲得出来るで!来年は優勝や!」とかいう話だったりして。

まぁんなこたーないとは思いますけどね。

ただ、今シーズンの平野恵一の年俸は1億9000万円。タイガースの中でのランクはBくらいになるのかな。ならば「旧年俸×0.6」くらいのフリーエージェント補償金は取れるはずだし。

そこに城島健司、金本知憲引退、小林宏退団等「不良債権一掃」と、藤川球児のカブス移籍で、相当数の金額が浮くし、FU××DOME獲得に関しては、最終的な金額は出てないけど、それ相当の額は用意出来たんじゃないかな。西岡剛、日高剛獲得はありましたけどね。


そう言えば

平野恵一ってグダグダ言うてたけど、何らかの形でタイガースから出たかったんではなかろうか。

バファローズ・中村勝広シニアアドバイザー(当時)の手でタイガースに放り出され(岡田彰布監督が欲しかった人材であることは知ってます)、今度はタイガース・中村勝広ゼネラルマネージャーの下からフリーエージェントで移籍。縁がないのか嫌っているのか、よく分かりませんが。


それはそうとFU××DOME

報じられていたのは3年15億とか、バカバカしい数字ではありましたが、結局は3年契約、年俸1億5000万円プラス出来高払い、とか。まぁ普通は(でもないですか)こんなもんですよ。所詮はアチラで「イラネ」って言われた選手ですから、何千万円、でもいいと思いますよ。

レコードじゃあるまいし、逆輸入をありがたがる時代はもう終わったんですよ。


あと、思うにどう言う出来高を組んでるのかは分からんけど、まず1億5000万円分の働きをせんとね。そもそも、基本年俸が億を超えてる選手に「出来高」もないと思いますけどね。

さて、平野恵一と言う、いわば「厄介者」を出したと思ったら、さらなる厄介者が来てしまった、と(よそから見て)思うタイガース。こんな所に負けてはおれませぬ。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2012.12.26 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1528-6e3548c5