一体この金額はどこをどう捻ったら出てくるんでしょうか。
福留が仰天要求!3年最大15億円 デイリースポーツ
阪神が前ヤンキース傘下3Aスクラントンの福留孝介外野手(35)の代理人から、17日の電話交渉で3年固定契約の年俸3億円プラス各年1億円の出来高払いの希望条件を告げられていたことが19日、分かった。しかもクリアした出来高金額を翌年の年俸に組み入れるというプランで、最高で3年総額15億円の仰天要求だった。
恐れていた事態に発展した。17日の電話交渉で告げられたのは、3年総額15億円に及ぶ仰天要求。マネーゲームに持ち込まれることを危惧していた球団の不安が図らずも的中した。交渉後、中村GMが浮かない表情で、歯切れの悪い言葉を並べた謎が解けた。
福留の代理人が中村GMに告げた希望条件は、3年固定契約の年俸3億円プラス各年1億円の出来高払い。しかも、ノルマを達成した出来高金額を翌年の年俸に組み入れるという提案。全項目をクリアした場合、2年目の年俸は4億円、3年目は年俸5億円となり、出来高の総計3億円を足すと、3年15億円となる計算だ。
対して、東京都内で行われた11月28日の極秘交渉で阪神側が提示した条件は、最終年に関しては球団に選択権のあるバイアウト方式の3年総額6億円。簡単に首を縦には振れない9億円の溝だ。
「はるかにこちらの想定を超えてますね。とてもウチで対応できる条件じゃない。歩み寄れる部分については、譲歩する余地はありますけど、たやすく埋まる差ではないですよね」と球団関係者も困惑を隠せない。
メジャー移籍を断念した福留は先日、親しい関係者に、パ・リーグへの移籍を否定した上で、「どっちかに決めようと思ってます。決め手は条件になるんですかね。どっちがこっちの希望をくみ取ってくれるか」と話したという。
「どっちか」とは阪神かDeNA。中村GMが不安視していた第三極の存在は打ち消され、ライバル・DeNAとの一騎打ちとなったが、想定外の仰天要求を突きつけられた今、阪神側に2球団に絞られた争奪戦を楽観視する余裕はない。
福留サイドはDeNAにも同様の希望を伝えており、阪神側は近日中に提案に対する答えを返す予定。マネーゲームに突入した福留争奪戦。恋人を獲得したい思いは不変だが、事態はより薄暗さが増してきた。
一部では「福留8日にも阪神入り決断!」だの「阪神、福留と再交渉 中村GM「越年しないのでは」みたいな記事見出しが見られましたがどうしてどうして破壊力満点の先制攻撃、と言うか。
白色彗星の動きを何とかかんとか止めて、彗星帝国を思い切り総攻撃してして、やっとこさこれで終わりだろう、と思ってたら、超巨大戦艦が出てきて、見せしめついでに「超巨大砲」を一発ぶっぱなされたような感じ、でしょうかね。全ては予想外、どころの話じゃないですよ。
さすが「誠意は言葉ではなく金額」とまで言い切った男ですよ。しかも、その誠意を自分から提示してるんですから、よぽどの自信があるんでしょうね。3Aなのに。
何でも
1年目は3億円プラス出来高1億円
2年目は4億円プラス出来高1億円
5年目は5億円プラス出来高1億円
で、しめて15億円とか。
毎年出来高1億円てか。3値連続三冠王でも獲れるんであれば、それくらい出してもらえるだろうけど、メジャーリーグ通算2割5分8厘ホームラン42本195打点の選手に、いきなり3億円も出す馬鹿な球団がどこにあるかね。まぁあると思って提示してるだろうけど、勘違いにも程がある。
最初は高額を提示して、徐々に下げていきながら妥協点を見つけ出すと言う交渉の仕方もあるとは思うけど、のっけから「まず3億円出して下さい」はありえん。いいとこ1億円プラス出来高5000万円くらいでしょ。3年6億を提示みたいな話もありましたが、それでもまーだ多すぎるわ。
しかも、今シーズンでヤンキースとの契約が満了になって日本に帰って来るんならまだしも、結果的には「解雇」なんだから、いわば自由契約で「拾ってもらう立場」でありながらこの提示額。
そう言えば、ベイスターズやタイガースとの交渉前に「MLBかNPBか」で考えた末に「日本復帰を決意」とかいう記事もありましたが、ぶっちゃけ「クビ」になった分際で「決意」もへったくれもなかろう。拾ってもらえるだけでもありがたいと思わないと。
記事の最後に「マネーゲームに突入した」とありますが、契約される方が仕掛けるのは少なくとも「マネーゲーム」とは言わない。自分で値札をぶら下げている以上、ゲームでもなんでもない。買うか買わないか、だけのこと。しかもこんな金額だと、おいそれと手が出るわけがない。
もっとも、表立って交渉してるのはタイガースとベイスターズ、だけかも知れんけど、それこそ「水面下」で交渉してるチームが他にもあるんじゃなかろうかな、とも邪推してしまいますよ。そうでないとこれだけ具体的な金額を並べれんでしょ。代理人交渉とは言え、ね。
ま、どこに入るにしても、まずカープ入団はありえないので(笑)敵チームの選手として「3年15億を提示した」プレイを見せて、魅せていただきたいものではあります。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

福留が仰天要求!3年最大15億円 デイリースポーツ
阪神が前ヤンキース傘下3Aスクラントンの福留孝介外野手(35)の代理人から、17日の電話交渉で3年固定契約の年俸3億円プラス各年1億円の出来高払いの希望条件を告げられていたことが19日、分かった。しかもクリアした出来高金額を翌年の年俸に組み入れるというプランで、最高で3年総額15億円の仰天要求だった。
恐れていた事態に発展した。17日の電話交渉で告げられたのは、3年総額15億円に及ぶ仰天要求。マネーゲームに持ち込まれることを危惧していた球団の不安が図らずも的中した。交渉後、中村GMが浮かない表情で、歯切れの悪い言葉を並べた謎が解けた。
福留の代理人が中村GMに告げた希望条件は、3年固定契約の年俸3億円プラス各年1億円の出来高払い。しかも、ノルマを達成した出来高金額を翌年の年俸に組み入れるという提案。全項目をクリアした場合、2年目の年俸は4億円、3年目は年俸5億円となり、出来高の総計3億円を足すと、3年15億円となる計算だ。
対して、東京都内で行われた11月28日の極秘交渉で阪神側が提示した条件は、最終年に関しては球団に選択権のあるバイアウト方式の3年総額6億円。簡単に首を縦には振れない9億円の溝だ。
「はるかにこちらの想定を超えてますね。とてもウチで対応できる条件じゃない。歩み寄れる部分については、譲歩する余地はありますけど、たやすく埋まる差ではないですよね」と球団関係者も困惑を隠せない。
メジャー移籍を断念した福留は先日、親しい関係者に、パ・リーグへの移籍を否定した上で、「どっちかに決めようと思ってます。決め手は条件になるんですかね。どっちがこっちの希望をくみ取ってくれるか」と話したという。
「どっちか」とは阪神かDeNA。中村GMが不安視していた第三極の存在は打ち消され、ライバル・DeNAとの一騎打ちとなったが、想定外の仰天要求を突きつけられた今、阪神側に2球団に絞られた争奪戦を楽観視する余裕はない。
福留サイドはDeNAにも同様の希望を伝えており、阪神側は近日中に提案に対する答えを返す予定。マネーゲームに突入した福留争奪戦。恋人を獲得したい思いは不変だが、事態はより薄暗さが増してきた。
一部では「福留8日にも阪神入り決断!」だの「阪神、福留と再交渉 中村GM「越年しないのでは」みたいな記事見出しが見られましたがどうしてどうして破壊力満点の先制攻撃、と言うか。
白色彗星の動きを何とかかんとか止めて、彗星帝国を思い切り総攻撃してして、やっとこさこれで終わりだろう、と思ってたら、超巨大戦艦が出てきて、見せしめついでに「超巨大砲」を一発ぶっぱなされたような感じ、でしょうかね。全ては予想外、どころの話じゃないですよ。
さすが「誠意は言葉ではなく金額」とまで言い切った男ですよ。しかも、その誠意を自分から提示してるんですから、よぽどの自信があるんでしょうね。3Aなのに。
何でも
1年目は3億円プラス出来高1億円
2年目は4億円プラス出来高1億円
5年目は5億円プラス出来高1億円
で、しめて15億円とか。
毎年出来高1億円てか。3値連続三冠王でも獲れるんであれば、それくらい出してもらえるだろうけど、メジャーリーグ通算2割5分8厘ホームラン42本195打点の選手に、いきなり3億円も出す馬鹿な球団がどこにあるかね。まぁあると思って提示してるだろうけど、勘違いにも程がある。
最初は高額を提示して、徐々に下げていきながら妥協点を見つけ出すと言う交渉の仕方もあるとは思うけど、のっけから「まず3億円出して下さい」はありえん。いいとこ1億円プラス出来高5000万円くらいでしょ。3年6億を提示みたいな話もありましたが、それでもまーだ多すぎるわ。
しかも、今シーズンでヤンキースとの契約が満了になって日本に帰って来るんならまだしも、結果的には「解雇」なんだから、いわば自由契約で「拾ってもらう立場」でありながらこの提示額。
そう言えば、ベイスターズやタイガースとの交渉前に「MLBかNPBか」で考えた末に「日本復帰を決意」とかいう記事もありましたが、ぶっちゃけ「クビ」になった分際で「決意」もへったくれもなかろう。拾ってもらえるだけでもありがたいと思わないと。
記事の最後に「マネーゲームに突入した」とありますが、契約される方が仕掛けるのは少なくとも「マネーゲーム」とは言わない。自分で値札をぶら下げている以上、ゲームでもなんでもない。買うか買わないか、だけのこと。しかもこんな金額だと、おいそれと手が出るわけがない。
もっとも、表立って交渉してるのはタイガースとベイスターズ、だけかも知れんけど、それこそ「水面下」で交渉してるチームが他にもあるんじゃなかろうかな、とも邪推してしまいますよ。そうでないとこれだけ具体的な金額を並べれんでしょ。代理人交渉とは言え、ね。
ま、どこに入るにしても、まずカープ入団はありえないので(笑)敵チームの選手として「3年15億を提示した」プレイを見せて、魅せていただきたいものではあります。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2012.12.21 / Top↑
| Home |