さて、本来はNPBの12球団合同トライアウトを見に行ってるはずだった9日。諸般の事情によって取りやめにしたものの、仕事が「休みになった」ってんで、昨日も京セラドーム大阪で「社会人野球全日本選手権」を観戦に行ってまいりました。しかもこれまた好都合なことに、12時からの第一試合が

ホンダ対JR九州

おりしも、先のドラフト会議で、カープが4位指名した下水流昴選手が所属するホンダが、かねてから応援してるJR九州と対戦するという、、これまた好都合な試合。これは見に行かないと。

_MG_3406.jpg
てんで京セラドーム大阪。

_MG_3413_20121109190520.jpg
大正駅に到着する直前まで、一塁側(ホンダ)にするか、三塁側(JR九州)にするか結構考えましたが、結局、駅から近い方、つまりは三塁側に陣取るJR九州川にしました(笑)。

_MG_3414_20121109190519.jpg
まだまだガラガラ。まぁ平日ですから(笑)

_MG_3416.jpg
本拠地は埼玉県狭山市ゆえ「むさしの会」なんでしょうね。

_MG_3417.jpg
山陽新幹線との直通運転が始まっても、やっぱり九州島内のフラッグシップ的存在と言えば「つばめ」なんでしょうね。「さくら」「みずほ」とは言うものの、西日本との直通ですし。

_MG_3420.jpg
11:43、JR九州ナイン練習終了。



先攻:JR九州
1(三)只隈祐貴 (直方高→北九州市立大)
2(二)田村亮  (郡山高→関西大→JR西日本)
3(右)藤島琢哉 (延岡工高→九州東海大)
4(指)宇多村典明(南陽工高→九州国際大)
5(捕)中野滋樹 (柳ヶ浦高→東洋大→ミキハウス)
6(左)中田一機 (大濠高→九州共立大)
7(遊)田中マルシオ敬三(柳川高→東京農業大)
8(一)東向誠  (上宮太子高)
9(中)田中允信 (福岡工業高→東亜大)
投手:吉田奈緒貴 (宮崎商高)

後攻:ホンダ
1(指)吉岡聡  (花咲徳栄高-立正大)
2(右)長島一成 (修徳高-青山学院大)
3(三)多幡雄一 (星陵高校-立教大学)
4(一)西郷泰之 (日本学園高)
5(遊)川戸洋平 (日大藤沢高-日本大)
6(中)小手川喜常(大分商業高-立正大)
7(左)下水流昴 (浦和学院高-東洋大) ※広島東洋カープ4位指名
8(捕)佐伯亮  (広陵高-立正大)
9(二)篠塚宣政 (桐蔭学園高-青山学院大)
投手:福田勇人  (東海大菅生高-国際武道大)

打撃成績
1回表
只隈    1‐1から3球目を打ってショートゴロ
田村    0‐1から2球目を打ってファーストゴロ
藤島    初球を打ってレフト前ヒット
宇多村   2‐1から4球目を打ってセンター前ヒット
中野    1‐1から3球目を打ってショートゴロセカンド封殺

1回裏
吉岡    2‐0から3球目を打ってセンター前ヒット
長島    1‐1から3球目を打ってキャッチャーファウルフライ
多幡    ストレートのフォアボール
西郷    1‐2から5球目を打ってレフトフライ
川戸    1‐0から2球目を打ってライト前タイムリーヒット
ホンダ1‐0JR九州
小手川   0‐2から4球目を空振り三振

2回表
中田    2‐1から4球目を打ってセカンドゴロ
マルシオ  0‐1から2球目を打ってセカンドゴロ
東向    1‐2から4球目を打ってレフト前ヒット
田中    1‐2から6球目を打ってショートゴロ

2回裏
下水流   ストレートのフォアボール
佐伯    初球をピッチャー前送りバント
篠塚    ストレートのフォアボール
吉岡    2‐2から5球目を空振り三振
長島    2‐2から5球目を打ってライトフライ

3回表
只隈    1‐2から5球目を打ってセカンドゴロ
田村    1‐2から4球目を打ってサードファウルフライ
藤島    0‐1から2球目を打ってセンターフライ

3回裏
多幡    フルカウントから7球目を打ってセンター前ヒット
西郷    フルカウントから9球目を選んでフォアボール
川戸    1‐0から2球目にピッチャー前送りバントサード封殺、ファーストへは悪送球でランナー1・3塁
小手川   初球を打ってセカンドゴロ、カバーに入ったショートへ悪送球でサードランナー生還
ホンダ2‐0JR九州
下水流   1‐0から2球目を打ってキャッチャーゴロ
佐伯    初球を打ってセンターフライ

4回表
宇多村   初球を打ってライト前ヒット
中野    初球を送りバント
代打山下  初球を打ってサードゴロ
マルシオ  2‐1から4球目を打ってセンターフライ

4回裏
JR九州選手交代
代打山下城太郎(都城商業高)→レフト

篠塚    2‐2から5球目を打ってキャッチャーフライ
吉岡    2‐2から5球目を打ってセカンドゴロ
長島    0‐1から2球目を打ってライトへの大会第7号ソロホームラン
ホンダ3‐0JR九州
多幡    2‐2から5球目を打ってレフトフライ、レフト山下ナイスランニングキャッチ

5回表
東向    0‐1から2球目を打ってレフト前ヒット
田中    0‐1から2球目をファースト前送りバント
只隈    2‐1から4球目を打ってレフトフライ
田村    2‐1から4球目を打ってセカンドゴロ

5回裏
JR九州選手交代
ピッチャー吉田→加治屋蓮(福島高)

西郷    2‐1から4球目を打ってレフトフライ
川戸    初球を打ってレフトフライ、レフト山下ナイスランニングキャッチ
小手川   2‐1から4球目を打ってファーストゴロ

_MG_3423.jpg _MG_3424.jpg
イニングとは関係なく、試合中のスタンドの様子、なんですが。ホンダの方が、手のすいている営業社員とかを動員するか、と思っていましたがそうでもなく、むしろ三塁側の方が人が多かったです。

6回表
ホンダ選手交代
ピッチャー福田→筑川利希也(東海大相模高-東海大)

藤島    1‐1から3球目を打ってサード内野安打
宇多村   初球を打ってライト線シングルヒット、ファーストランナーはサードへ
中野    フルカウントからライトへ犠牲フライ
ホンダ3‐1JR九州
山下    初球を打ってレフト前ヒット
マルシオ  1‐0から2球目を打ってショートゴロセカンド封殺
東向    1‐1から3球目を打って左中間突破同点タイムリーツーベースヒット
バックホームの間に東向はサードへ
ホンダ3‐3JR九州
田中    2‐1から4球目を打ってセンター前タイムリーヒット
ホンダ3‐4JR九州
只隈    2‐0から3球目を打ってセンターフライ

6回裏
下水流   2‐2から6球目を打ってショートフライ
佐伯    0‐2から3球目を打ってセカンドフライ
篠塚    0‐1から2球目を打ってショートフライ

7回表
田村    フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット
藤島    1‐2から4球目を打ってショートゴロダブルプレイ
宇多村   0‐2から3球目を見逃し三振

7回裏
吉岡    初球を打ってショートゴロ
長島    1‐0から2球目を打ってサードフライ
多幡    0‐1から2球目を打ってファーストフライ

8回表
中野    初球を打ってサードゴロ
山下    1‐2から4球目を打ってサードゴロ
マルシオ  2‐2から5球目を打ってサードゴロ

8回裏
西郷    1‐1から3球目を打ってライト前ヒット
西郷の代走に堀内
川戸    初球を打ってセカンドゴロ、ファーストランナーフォースアウト
小手川   0‐1から2球目を打ってセカンドゴロ、ファーストランナーフォースアウト
下水流   1‐0から2球目を打ってセンターライナー

9回表
東向    初球を打ってファーストゴロ
田中    1‐0から2球目をファースト前へセーフティバント内野安打
只隈    0‐1から2球目をキャッチャー前送りバント
田村    0‐1から2球目を打ってファーストゴロ

9回裏
佐伯    1‐1から3球目を打ってセカンドゴロ
篠塚    初球を打ってライト前ヒット
吉岡    初球を打ってセカンドゴロダブルプレイ

JR九 000 004 000  4
ホンダ 101 100 000  3


_MG_3435.jpg _MG_3436.jpg
試合終了後のエール交換。これがないと社会人野球の試合は始まらないし、終わりません。

_MG_3437_20121109191835.jpg
JR九州応援団の挨拶。



まずは負けてしまったホンダ。見所はもちろん、カープから指名された下水流昴(しもずる こう)外野手。昨日はいいところなく終わってしまいました。3打数ノーヒット1フォアボール。

ただ、(また後日動画をアップロードしますが)最後の打席のセンターフライに、かすかに「本来の姿」が見えました。マエケン世代の24歳。ドラフト下位指名ながらも、大学~社会人を経由しているゆえ、周囲の目は「即戦力」と言う見方をしているでしょう。

今のカープでは正直、右バッターはみな「どんぐり」状態。栗原健太ですら、怪我の回復具合によっては埋もれてしまう可能性すらあります。ニック・スタビノアす、開幕に本当に間に合うか。ブラッド・エルドレッドの外野守備にもまだ「?」しかつかない状態。ホント右バッターは未知数ばかり。

つけ入るスキはいくらでもあると思います。ぜひ頑張ってください。お待ちしております。


そして、勝ち上がったJR九州。

たった一度の、ノーアウトでランナーが2人溜まったところで、一気呵成に攻め込んだJR九州があっと言う間に逆転勝ち。ホンダの先発・福田投手に合ってなかったか、と言えば決してそうでもなかったんですが、よっぽど二番手の筑川投手が「はまった」んでしょうか。

次の試合は日曜日の12:00(予定)からの第二試合、相対峙するは昨年の都市対抗野球の覇者、そして今年の都市対抗野球準優勝のJR東日本。相手にとって不足なし、かと思います。


来週火曜日の決勝戦は、休みを取ってあります。赤いチームが優勝するのが見たいです(違)。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2012.11.10 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1475-de61f2d8