21日・22日と、あじさいスタジアム北神戸にて行われたナイトゲームに行ってまいりました。

ウエスタンリーグの対戦チーム、夏場に2~3試合、ナイトゲームが組まれてるみたいですが。まぁここも言わば「年に一回」来る所ではあるんで、行ってみてもいいかな、みたいな(笑)。

そこでやりたかったのが、神戸電鉄二郎駅からあじさいスタジアム北神戸までの「徒歩往復」の動画撮影。むしろ試合よりも、こっちの方が楽しみだったりしたんですな(笑)。

前回は、画像のみで往復やっちゃったですが、せっかくそれなりのビデオカメラを入手したんで、試合ばっかり録画しててもしゃあないので、たまにはネタ的にこう言う事をやってみようかと。


↑てなわけで「往路」
編集にあたっては、良い雰囲気お曲が手持ちにないので、ものすごく適当です。環境音楽とか持ってたらいいんですけどね。残念ながらそうもいかず。この時はわし含めて3人だったんですが、とにかく(撮影者含)みな喋るから(笑)。それこそ「何だかんだうるせぇ暇人が」ですよ。


↑これが「復路」
ちょっといろいろありまして、おちゃらけた編集をしてますが、撮影者はいたって真面目です(笑)。最初から最後まで「ほぼ」右腕を上げっぱなし。これはちょっとダメージがありました。

一応懐中電灯は持って行きました。が、あまりにも小さいので何の役にも立たず。持って行くなら

で、往路動画の7分51秒あたりの三叉路がよく間違いやすいところ、そこがこの動画で言う8分40秒付近なんですが、案の定「みんな揃って本気で」間違えそうになってます(笑)。

正直な話、初めて一人であじさいスタジアム北神戸から歩いて帰った時に本気で間違えました。間違え「そうになった」ではなく(笑)。大きく言えば「政令指定都市・神戸市北区内遭難寸前」ですよ。

週末のナイトゲームなら、もっとたくさん歩いてる人がいるんですが、さすがに平日。歩いて二郎駅まで行こうと言う「無謀な挑戦者」は我々だけだったようで。

ちなみに、あじさいスタジアム北神戸の最寄りの公共交通機関は、神戸市営バス68系統。神戸電鉄岡場駅からと、同じく神鉄道場駅から乗車出来ます。下車するのは「菖蒲が丘2丁目停留所」。時刻等は前期のリンク先からお調べ下さい。

昨年(だったかな)から試合開始が30分繰り上げになって、「普通の試合なら」このバスで「平日なら」(ならが多いなぁ)バスで帰れます。土曜休日は、最終バスが19時台なので、諦めて二郎駅まで歩くか、神戸電鉄二郎駅もしくは道場南口まで泣きながら歩いて下さい(笑)。

ちなみにこれを書いてる人は、道場南口までは、一回しか歩いたことがありません(笑)。


来年の皆さんの御健闘をお祈りいたします。

つか、打ち込まれたりしたピッチャーは皆歩いて帰れ(笑)。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2012.08.23 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1354-67bfe419