今日の試合後、ただ漠然とツイッターを見ててビックリしたんですが。



【中日】稲葉2軍投手コーチが急死 日刊スポーツ

中日は11日、稲葉光雄2軍投手コーチが脳内出血のため死去したと発表した。この日のウエスタン・リーグ広島戦(ナゴヤ球場)の試合中に体調不良を訴え、名古屋市内の病院に搬送されていたという。63歳だった。



今日のナゴヤ球場に行かれてた戦友の皆さんのツイートを見る限り、試合中に救急車が来たとか。ホント急だったんですね。つい最近は球場に救急車が乗り入れてきた、なんて事もありましたが。

で、10日にナゴヤ球場で撮影した画像(かなり少ないですが)を見返してたんですが。

_MG_1408_20120810220737.jpg
この写真の右上の方。

_MG_14080.jpg
このメガネの方、であってますよね。違ってたら削除します。

ウエスタンリーグのナゴヤ球場では、ベンチ入り選手の他に、ベンチ入りのコーチ陣の紹介もされます。「投手コーチ・稲葉光雄」の名前もありました。その人が翌日には亡くなるってのもな。


具体的に「稲葉光雄」の名前を知ったのは、既に阪急ブレーブスにおられた頃、昭和52年度版の「プロ野球全(とかいてオールと読む)百科」に名前がありました。当時はブレーブスが好きだったので、テレビ中継はなかなか見れませんでしたが、名前だけは覚えてます。

元はと言えば、広島東洋カープにドラフト指名された方。入団はされなかった、と言う話を知ったのはかなり後になってからです。これも縁といえば縁なんでしょうか。ちょっと大げさすぎますが。

木村拓也さんが亡くなられたとき、いろいろネットで調べて「脳内出血は寝てても発症する」みたいな事をどっかで見ましたが、そんな病気なんだから、日の高いうちに起こっても何ら不思議ではない、とは思いますが、よりによって試合中にってさぁ。


明日のナゴヤ球場のウエスタンリーグ公式戦、ドラゴンズナインの心境は尋常じゃないと思います。出来る事なら、選手を罵るような言葉は止めて欲しいなぁ。特にドラゴンズファンの年配の方(笑)。いつ行っても必ず一人はいるんですよね。やたら長ゼリフのおっちゃん。

試合前には黙祷もあるでしょう。球団旗はもちろん半旗です。選手は肩に喪章。阪神の渡辺長助チーフスコアラーが亡くなった翌日(だったか)の試合の時もありました。黙祷にはカープファンも必ず参加ですよ。これは、プロ野球の「先人」また中日ドラゴンズに対する礼儀かと思います。

そして、両チームの選手は全力で戦って欲しい。ましてやカープはウエスタンリーグで由宇勝争いをしている身。一つの試合も疎かに出来んはず。ドラゴンズの選手も、全力で戦ってください。「弔い合戦」と言うには意味合いが違うとは思いますが、それが亡くなられた稲葉コーチへの最大の恩返し。


名古屋にも、中日ドラゴンズにも、縁もゆかりもございませんが、御冥福をお祈りいたします。


カープとは何ら関係ありませんが以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2012.08.11 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1340-a7451797