さて、今日も今日とてマツダスタジアムでのウエスタンリーグ、でございます、

_MG_1300_20120809180311.jpg
一軍もある程度は気になりますが、そらぁちょっと届きそうにない上位争いよりも、首位争いの真っただ中の試合の方が面白いですからね。てんでこの火曜日からの一軍の試合は録画すらしてません。

_MG_1302.jpg
今日はちょっと到着するのが早過ぎました(笑)

_MG_1303.jpg
ナンボ早く入場しようが、もう定位置は「ここ」と決まりつつあります。日差しはかなり強く当たりますし、そうそうカメラを動かすわけでもないんですが、ここが一番全体を見渡せます。

_MG_1322_20120809180309.jpg
守備練習終了。

_MG_1341.jpg
今日のスコアラーとビデオ係は中崎君と中村恭平。つかここしばらく中村恭平のピッチングどころか、ユニフォーム姿を見てないような気がするんですが(笑)。

_MG_1333.jpg
試合開始前の声出しは中村真崇君でした。

先攻:オリックスバファローズ
1(左)森山
2(三)梶本
3(中)赤田
4(一)高橋信二
5(右)由田
6(遊)山崎浩二
7(二)小島
8(捕)横山
9(投)白嗟承



後攻:広島東洋カープ
1(中)丸
2(捕)石原
3(左)鈴木
4(一)松山
5(遊)小窪
6(三)庄司
7(右)中村憲
8(二)申
9(投)戸田

今日も今日とて石原君が「お試し2番」。そこそこ動けてるんで、問題は無いかと思います。期待の左腕戸田君とのコンビやいかに。そして、一軍実績もあるバファローズ高橋信二や赤田と如何に相対するか。

打撃成績
1回表
森山    0‐2から3球目を打ってピッチャーゴロ
梶本    1‐0から2球目を打ってサードファウルフライ
赤田    2‐2から5球目を打ってセンター前ヒット
高橋信   フルカウントから7球目を打ってライトフライ

1回裏
丸     0‐1から2球目を打ってファーストゴロ
石原    1‐0から2球目を打ってサードフライ
鈴木    0‐1から2球目を打ってレフト前ヒット
次打者松山の4球目に鈴木セカンド盗塁成功
松山    フルカウントから9球目を打ってピッチャーゴロ

2回表
由田    1‐2から4球目を打ってレフト前ヒット
山崎    0‐1から2球目を打ってセカンドゴロセカンド封殺
小島    1‐0から2球目を打ってサードフライ
横山    1‐2から5球目を打ってセカンドゴロ

2回裏
小窪    1‐2から4球目を打ってキャッチャーフライ
庄司    1‐2から5球目を打ってサードフライ
中村憲   2‐1から4球目を打ってセカンドゴロ

3回表
白嗟承   2‐2から5球目を空振り三振
森山    1‐1から3球目を打ってショート内野安打
梶本    0‐1から2球目を打ってレフトフライ
赤田    初球を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット
カープ0‐1バファローズ
高橋信   2‐1から4球目を打ってサードゴロ

森山のショートゴロ。何でもないゴロだったんですが、小窪君がわずかに下がってキャッチしてしまったために内野安打。打球としては完全に打ち取った当たりだったのでもったいなかったです。

3回裏
申     フルカウントから6球目を打ってレフトフライ
戸田    1‐2から5球目を空振り三振
丸     0‐2から3球目を打ってセンター前ヒット
次打者石原の初球に丸セカンド盗塁成功
石原    2‐1から4球目を打ってサードゴロ

4回表
由田    フルカウントから6球目を選んでフォアボール
山崎    1‐0から2球目をピッチャー前送りバント
小島    フルカウントから7球目を打ってセカンド強襲タイムリーヒット
カープ0‐2バファローズ
横山    2‐1から4球目を打ってセンターライナー
白嗟承   2‐2から6球目を空振り三振

戸田君。ここまで毎回安打を打たれ、失点もしてるんですが、大崩れしそうな雰囲気すらない。フォアボールが一切なかったせいだとは思いますが、ピッチングに迷いが感じられませんでした。

4回裏
鈴木    1‐0から2球目を打ってショート強襲内野安打
松山    初球を打ってセンター前ヒット
小窪    フルカウントから6球目を打ってファーストファウルフライ
庄司    初球を打ってファーストゴロセカンド封殺
中村憲   3‐1から5球目を打ってセカンドタイムリーエラー
カープ1‐2バファローズ
申     0‐2から3球目を空振り三振

とにかく1点返しました。が、問題は小窪君。

ベンチのサインなのか自らの意思なのか、一塁線へのバントに拘りすぎてツーストライクまで追い込まれ、結局はヒッティングでファーストへのファウルフライ。せっかくノーアウトでたまったランナー2人を進めれず。一軍で安部君や菊池君、また由宇カープでも庄司君らが見事なバントを決めているのを見ると、少し物足りないです。このままだとどんどん追い抜かれますよ。


5回表
森山    0‐2から3球目を空振り三振
梶本    フルカウントから6球目を空振り三振
赤田    1‐0から2球目を打ってセカンドゴロ

5回裏
戸田    0‐1から2球目を打ってレフト前ヒット(プロ入り初安打)
丸     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
石原    初球を打ってセンターフライ
鈴木    1‐2から4球目を空振り三振
松山    初球を打ってライト前タイムリーヒット
カープ2‐2バファローズ
小窪    1‐2から4球目を打ってセンター前タイムリーヒット
カープ3‐2バファローズ

バファローズ選手交代
ピッチャー白嗟承→阿南

庄司    1‐0から2球目を打ってセカンドゴロ

プロ入り初登板だ初勝鯉だと見て来た戸田君ですが、今度は「プロ入り初安打」を見せていただきました。まぁピッチャーなので、バットを振ったところにボールが来たようなヒットでしたか、とにもかくにもプロ入り初ヒット。それに刺激を受けたのか、一気呵成の逆転。今年の由宇カープはこれが多いです。

6回表
カープ選手交代
キャッチャー石原→上村

高橋信   1‐2から4球目を打ってレフト前ヒット
由田    フルカウントから7球目を打ってセンターフライ
次打者山崎の初球にワイルドピッチ
山崎    2‐1から4球目を打ってセンター前ヒット
小島    2‐2から5球目を空振り三振(最後は今日のMax144km/h)
次打者横山の4球目に山崎セカンド盗塁成功
横山    フルカウントから7球目を空振り三振

試合序盤から、セットポジションながらも140km/hオーバーを見せてた戸田君。そしてこれまで球速表示のない球場でしか見てこなかったのですが、ここまで球速が出てるとは思いませんでした。

6回裏
中村憲   2‐2から5球目を空振り三振
申     0‐2から3球目を空振り三振
代打中村真崇3‐1から5球目を選んでフォアボール
丸     ストレートのフォアボール
上村    1‐2から4球目を打ってショートライナー

7回表
カープ選手交代
代打中村真崇→ピッチャー金丸

代打荒金  2‐2から5球目を打ってショートゴロ
森山    0‐2から3球目を見逃し三振
梶本    フルカウントから6球目を打ってショートゴロ

7回裏
バファローズ選手交代
代打荒金→レフト
レフト森山→ピッチャー西川

鈴木    0‐2から3球目を空振り三振
松山    初球を打ってファーストゴロ
小窪    2‐2から5球目を打ってライトフライ

8回表
赤田    1‐1から3球目を打ってサードゴロ
高橋信   2‐1から4球目を打ってセカンドフライ
由田    3‐1から5球目を選んでフォアボール
山崎    0‐1から2球目を打ってショートゴロ

8回裏
バファローズ選手交代
ピッチャー西川→吉野

庄司    2‐2から5球目を打ってセンター前ヒット
中村憲   初球をキャッチャー前送りバント
申     初球を打って右中間突破タイムリースリーベースヒット
カープ4‐2バファローズ
代打井生  2‐1から4球目を打ってレフト前タイムリーヒット
カープ5‐2バファローズ
丸     2‐2から6球目を打ってセンターフライ
上村    1‐2から6球目を空振り三振

9回表
カープ選手交代
代打井生→ピッチャー上野

小島    1‐0から2球目を打ってレフトフライ
代打北川  2‐2から5球目を空振り三振
荒金    0‐1から2球目を打ってサードゴロトンネル
代打日高  1‐1から3球目を打ってセカンドゴロ

三塁線ギリギリに転がった打球。ファウルと判断したのか庄司君がすんごく軽率なフィールディングでものの見事にトンネル。試合終了後「一番に」怒られてました(笑)。

_MG_1345.jpg
快勝、でございます!

_MG_1346.jpg
それでもしっかり反省会。庄司君は玉木朋孝コーチからお説教されてました。

神戸 001 100 000 2
由宇 000 120 02X 5

勝利投手:戸田隆矢
セーブ投手:上野弘文
敗戦投手:白嗟承

投手成績
(左から順に 登板イニング数、対戦打者、投球数、被安打、与四死球、奪三振、失点、自責点)
オリックスバファローズ
戸田   6    26 108   7   1   6   2   2
金丸   2     7  28   0   1   1   0   0
上野   1     4  12   0   0   0   0   0
広島東洋カープ
白嗟承  4.2  24  73   7   1   2   3   3
阿南   1.1   6  23   0   2   2   0   0
西川   1     3   9   0   0   1   0   0
吉野   1     6  23   3   0   1   2   2

_MG_1344.jpg
試合終了後のスコアラー席。中崎君がえらく痩せてイケメンになってました(笑)



ええ、もう戸田君に尽きますよ。高卒ルーキーの扱いがなかなかうまくならないカープではありますが、初登板から順調に伸びて来てると思います。まぁそれだけの素質を持って入団してるんですから、それを如何に伸ばすか、が課題なのであって。とにかく今のスタイルをそのままやって行けばいいんですよ。

そらぁ、まだまだプロ野球選手の体型でもないし、一年間○○野球漬け、って事もなかったとは思いますが、まずは今のスタイルを一年間通してみる事、ですよ。反省点を探したり、力をつけんといかん所を探すのはそれからでもいい。秋季キャンプやら自主トレがあるんですから。

また、いずれは壁にぶち当たるかも知れませんが、乗り越え方はぶち当たってからでも構わない、とも思います。乗り越えられなければそれだけの選手だった、ってことで。

彼のピッチングが、昨日投げてイマイチな内容だった篠田君や、イマイチ伸び悩んでいるサイトー君、そして試行錯誤を繰り返している大島君辺りへの刺激にもなれば、とも考えます。

とにかく、この先どう伸びるか楽しみ、です。


明日はナゴヤ球場で対ドラゴンズ戦を観戦してきます。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2012.08.09 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1338-fd77187b