ゴールデンウィーク、終わってしまいましたね(笑)。

カープのゴールデンウィークは、ゴールデンどころか、坂を転がり落ちる一方の3勝6敗。しかも、そろそろファンの怒りが頂点位達するぞ、と言う所でしっかり勝つというちゃっかりした戦い方。

頑張って苦労して貯めた貯金も、4月19日の4を最後に順調に散財、まるでこの時期に使い切るんだと言わんばかりの使いっぷり。まぁ「借金も財産のうち」とは言いますが、今のカープに、チームが負け越してまで作らんといかん「財産」はあるかな、と言うたらやっぱり堂林君、なのかな。

その「財産」、昨日の試合、初回のエラーでセントラルリーグトップに躍進。ちなみに2位は梵君と言う悲惨さ。しかも堂林君は、、セントラルリーグ三振王もトップを走ってると言う言わば「二冠王」。

しかし昨日の「ポロリ」は防げたよな。まぁバッターが田中浩康やから焦ったんかも知れんし、打球が緩かった、てのもありかも知れんけど、あんなに焦って捕りに行く必要はなかったんじゃないかな。

防げるエラー、防げないエラー、とよく言いますが、エラーは練習で減らせます。グラブ捌きが下手糞ならいろんなキャッチボールをやればいい。足捌きが悪いのならその分走り込むべし。

一軍にいることは、それはそれで良い事だと思います。しかしながら堂林君はまだ3年目。実績を作っていく時期。とは言うものの、決して練習は疎かにしたらいかん。同期入団の高卒選手でも、試合に出ることなく日々練習に明け暮れている選手はいてるはず。支配下育成関係なく。

そんな選手に負けたくないのなら、休んでる暇はないよ。


そして昨日は前田健太独演会でしたな、最近こんな新聞の見出しを見んようになりましたが。

打って2安打2打点。投げては7回0封。しかも最初のヒットって、前のイニング(と言うか4回表)、自分に打席が回ってこなかった事への怒りすら感じましたよ。タラレバになりますが。

おそらく前田健太は本気で「打って走って投げれる選手」と言うのが理想なんでしょう。本人もヒーローインタビューで「バッターボックスに出せば一人の打者ですし、ランナーが入れば返そうという気持ちで」と言うてました。この意識の高さが、前田健太という「プロ野球選手」の源なんだろうな。

この意識は、カープのピッチャーだけじゃない、首脳陣にも持って欲しいんだ。

セントラルリーグはピッチャーが打席に立つ。そしてどんな場面で打席が回ってくるかわからない。先制点の欲しいツーアウト満塁かも知れん。またノーアウトランナーなし、つまりイニングの先頭バッターかも知れん。そう言う時のために「備えて」置くのが「練習」ですよ。

普段は投げることしか頭にないかも知れん、ただ、ピッチャーだからって、タダでワンアウトを相手さんにやることはないんだ。打つ打たない、打たせる打たせないにかかわらず、準備はさせんと。

良く明らかに「次に投げること」を想定して、気のないスイングをしたり、バットをいっぺんも振らずにバッターアウトになる場面があるけど、あれは個人的には手抜きを見せられてるみたいで嫌いです。

、昨日の前田健太のバッティングを見てると、今年は本気で「指名打者・前田健太」が見れるかも知れません、と言うか見たいんですが。「指名打者。今村」よりも話題独占になるかも。


それから、昨日の対スワローズ戦の実況アナウンサーは誰かね。ジェイコムの番組表に名前が出てなかったんでアレですが、9回の木村昇吾の打席の時、「この試合まだヒットが出ていない」とか言うてました。けど、昨日の彼に関しては決して、ヒットが出てないことが悪いことじゃなかった。

先制点につながる送りバントもきっちり決めたし、あれもあわよくばセーフだったし。9回表も進塁打も打った。7回裏には川端のヒットを1本強奪してる。スターティングメンバーに入ってるからには、そしてその試合勝ったからには、皆どこかで「いい仕事」が出来てるはずですよ。

それ以上に、仕事が出来てないのが、あの放送席にいてるお姉ちゃん。3日間、同じ原稿を読んでるはずなのに、ひとっつも進歩がないのはどう言うことかね。公認サポーターだか何だか知らんけど、せめて手渡された原稿は事前に読んでおくくらいの努力はしようよ。、正直見苦しいわ(笑)。

色んな所で読んで、野球の勉強はしてはるみたいですが、その前にすることがあるやろ、と。


まぁいいやよそのお話だし、わしも勉強不足なところは多々あるし。


しかし「投打の噛み合った試合」とはよく言いますが、その噛み合わせを良くしたのが前田健太であり、木村昇吾だった、と思います。どう考えても左右病で、梵君が出場すらせんかったけど、こう言う事をどんどんやっていい。先日は東出君を下げて小窪君を使ってたけど。これもありですよ。

この輪をもっと大きく広げていって、、チームが勝ち進んで初めて「底上げ」が完成するんですよ。

しかし。8回裏のバレンティんの打球、「侍ジャイアンツ」あたりなら、木村昇吾のグラブを引きちぎって、そのままボールはスタンドイン、みたいな描かれ方をするんだろうな(笑)。


次は新潟ですか。良い試合を。つまり勝て(笑)。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2012.05.07 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1217-34ba90da