まるで月例会議の如く、広島に来てます。
昨日は相方が有給休暇を取ってるんで、日中に広島到着。
で、早速行ったのが、胡町の薬研堀通りを入った所にある大和屋酒舗。前回、呉・仁方のお酒「宝剣」を求めて出向いたものの休日だったため、いざ「やり直し」。
前回は、駅ビルのお土産屋さんから、キオスクからハートインから三越から、散々探し回ったんですが、本当に「呉のお酒」らしく、どのにも売ってないんですな。広島市内の居酒屋さんでも扱ってない所があるくらいの「逸品」。出来る事なら呉まで行って買うのが一番いいんですけどね(笑)。
そして念願だった宝剣入手!

アルコール度数16度。細かい事は専門家の方にお任せしますが、冷酒で飲むと本当にのど越しスッキリ。720mlを買ってきましたが、そうそう量を飲まないわしには適量。
で、次に赴いたのが「リーガロイヤルホテル広島33階『リーガトップ』」。べつに慌てていく必要もないですが、11日は日中の営業がなし、12日に帰るのに慌しいのはちょっとアレ、ってなわけで。

そして早速毎度おなじみの「空撮」。
あれだけずらっと並んでた重機も、もう3台だけになり、土砂の山もほとんどが撤去され、目立たなくなりました。そう言えば2月中に完全に工事が終わる、とのこと。商工会議所付近にあった工事用車両入口も、すっかり簡素な構造になってしまいました。あとは「地ならし」くらいかなぁ、などと。

保存予定のスタンドの一部。「法面」は土嚢で補強されています。しかし、保存するのはいいんですが、残された部分は「そのまま」なのでしょうか。それとも原爆ドームのように、定期的に補強工事がなされるのでしょうか。特に気になるのが、すっかり色あせてしまった座席部分。この先どうやって「ありのままを保存」をしていくのか、議論の為されるところかと思います。

すっかり規模が小さくなってしまった球団事務所(違)。それだけ出入りする人も少なくなった、ってことでしょうね。次の工程に移れば、また新しい事務所が建てられるんだとは思いますが。

重機も少なくなりましたが、土砂を運び出すトラックも小さくなりました。
で、その後はしばし広島市内そぞろ歩き、と言うか百貨店巡り。なんせわしが住んでるのは」政令指定都市」だというのに、満足に街灯すらないような田舎から出て来ているゆえ、大きな買い物とか言うのは広島で済ましてしまうことが多いです。基本的に通販はあまり利用せん、実際にモノを見て買う性質なので、こうやって「都会」に出る機会」は、とても重要なのであります。イヤホント(笑)。
そして晩御飯は、いつものように貴家。

休前日と言うのに、」しかも「ゴールデンタイム」と言うのに貸切状態。散々飲んで食って、ある人に関する、結構興味深い話まで聞かせてもらって、充実した時間を潰させていただきました(笑)。

そして一日の締めは「肉ダブルプラスエビ(見てもわからない)」。
こうやって「白米を食わない生活」が三日間続くわけですわ(笑)。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
昨日は相方が有給休暇を取ってるんで、日中に広島到着。
で、早速行ったのが、胡町の薬研堀通りを入った所にある大和屋酒舗。前回、呉・仁方のお酒「宝剣」を求めて出向いたものの休日だったため、いざ「やり直し」。
前回は、駅ビルのお土産屋さんから、キオスクからハートインから三越から、散々探し回ったんですが、本当に「呉のお酒」らしく、どのにも売ってないんですな。広島市内の居酒屋さんでも扱ってない所があるくらいの「逸品」。出来る事なら呉まで行って買うのが一番いいんですけどね(笑)。
そして念願だった宝剣入手!

アルコール度数16度。細かい事は専門家の方にお任せしますが、冷酒で飲むと本当にのど越しスッキリ。720mlを買ってきましたが、そうそう量を飲まないわしには適量。
で、次に赴いたのが「リーガロイヤルホテル広島33階『リーガトップ』」。べつに慌てていく必要もないですが、11日は日中の営業がなし、12日に帰るのに慌しいのはちょっとアレ、ってなわけで。

そして早速毎度おなじみの「空撮」。
あれだけずらっと並んでた重機も、もう3台だけになり、土砂の山もほとんどが撤去され、目立たなくなりました。そう言えば2月中に完全に工事が終わる、とのこと。商工会議所付近にあった工事用車両入口も、すっかり簡素な構造になってしまいました。あとは「地ならし」くらいかなぁ、などと。

保存予定のスタンドの一部。「法面」は土嚢で補強されています。しかし、保存するのはいいんですが、残された部分は「そのまま」なのでしょうか。それとも原爆ドームのように、定期的に補強工事がなされるのでしょうか。特に気になるのが、すっかり色あせてしまった座席部分。この先どうやって「ありのままを保存」をしていくのか、議論の為されるところかと思います。

すっかり規模が小さくなってしまった球団事務所(違)。それだけ出入りする人も少なくなった、ってことでしょうね。次の工程に移れば、また新しい事務所が建てられるんだとは思いますが。

重機も少なくなりましたが、土砂を運び出すトラックも小さくなりました。
で、その後はしばし広島市内そぞろ歩き、と言うか百貨店巡り。なんせわしが住んでるのは」政令指定都市」だというのに、満足に街灯すらないような田舎から出て来ているゆえ、大きな買い物とか言うのは広島で済ましてしまうことが多いです。基本的に通販はあまり利用せん、実際にモノを見て買う性質なので、こうやって「都会」に出る機会」は、とても重要なのであります。イヤホント(笑)。
そして晩御飯は、いつものように貴家。

休前日と言うのに、」しかも「ゴールデンタイム」と言うのに貸切状態。散々飲んで食って、ある人に関する、結構興味深い話まで聞かせてもらって、充実した時間を潰させていただきました(笑)。

そして一日の締めは「肉ダブルプラスエビ(見てもわからない)」。
こうやって「白米を食わない生活」が三日間続くわけですわ(笑)。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2012.02.11 / Top↑
| Home |