いつの間にか発表になってたこの試合。これが「今年も」個人的開幕戦、にあればいいな、と。



社会人オール広島 VS 広島東洋カープ 実施要項
広島東洋カープ公式

社会人オール広島と交流戦を行うことが決まりましたのでお知らせします。

≪日時・場所≫
■3月9日(金) マツダ スタジアム
■試合開始:13:00 / 開門予定:11:30

≪入場料≫
■中学生以上:500円 / 小学生以下(JABA会員も含む):無料
※自由席
≪入場券販売≫
■前売券販売 /
・マツダ スタジアム…2月9日(木)より販売開始
※インターネット、携帯電話、FAX等での購入は不可

・カルピオ…2月9日(木)より販売開始

■当日券販売 / ・マツダ スタジアムのみ
※開門から7回終了まで販売

≪入場ゲート≫
■正面ゲート(メインゲート・外野ゲートからの入場はなし)

≪観戦エリア≫
■内野SS席・S席エリアを開放
※コンコースは1周回遊できるように開放します。

≪その他≫
※広島東洋カープ出場メンバーは現在のところ未定です。
※場内では売店を一部営業いたします。

(一部省略)



行くかどうかはまだ決まってません。が行くとなれば3年連続3回目。

_MG_6950.jpg
去年の試合結果。

ナンボ何でも1-0はなかろうよ、とは思いますが。

まぁ毎度毎度若手主体とはいえ、こんな試合はやっとれません。むしろ「圧倒的な力を見せつけて」買っていただきたいもの。昨年のJABA広島大会の予選みたいな試合を期待したいもんです。

しかし、ある程度予想してたとはいえ、やはり平日開催。11:30開門の13:00試合開始。青春18切符で朝一番に自宅を出て、開門時間に間に合うかな。せめて練習だけは見てみたいものです。

ぶっちゃけ、チケットの心配はないんですよね。当日でも十分入手出来るし。

思うに

毎度毎度若手~中堅で固められてるカープのメンバー。いっぺんでいいから主力選手が出てきてもイイんじゃないか、と。それでなくてもカープはオープン戦も教育リーグも試合数は少ないのに。紅白戦があるやん、とは言うものの、紅白戦はあくまで「練習」の域を出るもんじゃなし。

対外試合ってのはやはり大事ですよ。内輪でちまちまやったって、何の意味もない。むしろ社会人選抜の方が、ど真剣に向かって来てくれるんじゃあないかな、とか。プロの一流選手に指導を仰ぐことはあっても、勝負を挑める機会なんざそうそうないですからね。

つか、試合もええけど、試合後のスタンドへの挨拶は忘れんでね。就任以来、あれだけ挨拶挨拶言うてるくせに、去年はやらんかったじゃろ。そんな所から変えていかんことには、今年も勝てんよ。


この他には、珍しく2月中(2月22日 12:30試合開始)に、社会人チーム・セガサミーとの交流試合が、日南総合運動公園野球場(東光寺球場)で予定されてます。お近くの方は是非お越しを。

そして相対するセガサミー、まだ設立10年も経ってないのに、都市対抗野球大会出場10回の強豪。積極的にジャイアンツやライオンズと試合を行なってます。一昨年のドラフト会議でも、プロ入りする選手を早くも輩出してます。なかなか侮れないチームではあります。


負けれませんよ。こっちは曲がりなりにも、野球でメシ食ってんだから。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2012.02.08 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1106-d5ed3587