やっと発表になりました…。

ウエスタンリーグ公式戦日程

コレの日程表なくしてドコがプロ野球公式戦か(笑)。



ここまでは去年と一緒です(笑)

新年元旦を迎える前日が「大晦日」であるようにプロ野球の『元旦』でもある、プロ野球のキャンプインの前日ってのは、選手にもファンにとっても大晦日、なのであって。ぶっちゃけ、一番ワクワクする日でもあります。そして、ようやく「ブログネタ」にも困らんですみます(笑)。


で、ウエスタリーグの日程が発表になり、プロ野球に関するほぼ全ての日程が出揃いました。

当然ここには「雨天中止」とかは一切含まれてないので、この予定通りに試合が消化できるわけがないんですけどね。しかしながら、今のうちに「絶対に休みたい日」を決定出来ると言うのは良い事だと思います。遠征で試合中止で「難民」になるのだけは極力避けたいものですが。

で、カープ中心に毎月をザザっと。


3月
よそのチームよりワンテンポ遅れて、しかもビジター球場での開幕。しかしながら神戸サブ開催ということで、ここはとにかく3連戦とも観戦します。オープン戦と見事に重なってますが、んなこたー知ったこっちゃありません。遠くの一軍より近くの二軍。テレビじゃ見れない神戸サブ球場(笑)。

そして、あくまでこれは「予定」の域を出ませんが、3月30日から、雁の巣球場での対ホークス3連戦も行ってみたいなぁ、などと。行くとなれば3年ぶり。2009年のウエスタンリーグ開幕以来。

4月
観戦予定は今のところ、青春18切符最終日の、4月10日の対ドラゴンズ戦(ナゴヤ球場)、そして中旬に予定されている、マツダスタジアムでの対ホークス戦。下旬には安芸市営球場で、対タイガース戦が組まれてますが、さすがにそんな所までは行けませんわ(笑)。興味はありますけどね。

5月
ここが一番流動的といえば流動的。ゴールデンウィークがありますからね。今就いてる仕事が、ゴールデンウィークとかそんなもんは一切関係ない仕事なので「休みます」とか言うたら「ハァ?」とか言われそうで。あえて行けるとしたら、18日からの由宇球場・対ホークス戦かと思われます。

月末の「上富田(スポーツセンター野球場・和歌山県)も気になりますが。青春18切符の季節やったら喜び勇んで言ってたですけどね。それ以上に、観戦に行こうと思ったら、本気で一日仕事になるんで、さすがにかなり気合を入れていかんことには、どうもならん場所にありまするゆえ。

6月
5日からの対バファローズ神戸サブ3連戦、12日からの対タイガース鳴尾浜・甲子園での3連戦、19日からの対ドラゴンズナゴヤ球場3連戦、どれを取るか。まぁ全部を見に行く必要はないんですが、やはり近くでやったら見に行きたいですからね。ナゴヤが近いかどうかは別として(笑)。

7月
気になるのは、7日8日のタイバファローズ戦。「高槻市萩谷総合公園野球場」。これは初耳、と言うか、改装記念試合とかそんなんでしょうかね。ウエスタンリーグとかイースタンリーグではよくあることですよ。つか、こんなところでどっちのファが多いか見てみたいです(笑)。

その翌週には鳴尾浜での対タイガース3連戦。全部は無理ですが、1~2試合なら見に行けないことは思います。ただ、やはり日中なので、あんまり休み過ぎると上司から目を付けられる諸刃の剣。素人にはとてもじゃないですがお勧め出来ません。野球に理解のある上司でよかったよかった。

そして、カープ絡みではないんですが、7月15日のバファローズ対ドラゴンズin「富田林」。えーっと「富田林私立総合スポーツ公園野球場」のことでいいのかな。バファローズ公式サイトでは「球場未定」になってますが。休みが取れたら行こうかな。連休取るわけじゃないし。

8月
今のところ一番困ってるのが8月。月末に「JABA広島大会」が行われるのはいいんです。ただその同じ週に、あじさいスタジアム北神戸での毎年恒例のナイトゲーム。どっちを取るか思案のしどころ。

9月
毎年恒例となりつつある、奈良県立橿原公苑野球場でのタイガース主催試合。今年もカープが相手とか。これは先の富田林(?)同様、見に行くべき、なんでしょうね(笑)。


まぁ、ダラダラダラッと書きながら考えましたが、関西地区で行われる3連戦のうちの、2試合くらいは常に観戦出来ればいいかな、などと考えております。仕事のシフトとの兼ね合いもあります。ひとりワガママは言えませんからね。これだけはどうしようもないですわ。

まぁもっとも、心情的にはカープ関係あるなしに、月に3試合程度観戦出来れば十分かな、とも思ってます。楽しんで見に行ってはいますが「義務」でもないし。

あと、休みをわざわざ申請せんでも「休みがもらえた」なら、どこのカードに関わらず、阪神鳴尾浜球場なり、神戸サブ球場なりには出かけようと思います。まだ正式には発表になってませが、この他にも社会人チームとのプロ・アマ交流戦や、四国アイランドリーグとの試合もあったりしますからね。

以上「行きたひ」と書いてある試合全てを観戦出来るわけないですが、とりあえず日程表を見て、ニヤニヤした結果、こうなりました、って事で。今年も試合の詳細、ミスのないように頑張ります(笑)。


いよいよ、2012年プロ野球シーズンが始まります。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2012.01.31 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1098-a0c98456