まぁ「すごいピッチャーだな」とは思ってたんですが、ちょっとこの一言は個人的に残念です。
ダル「日本野球が下に見られるのがすごく嫌だ」 読売新聞
プロ野球・日本ハムから米大リーグ、レンジャーズへ移籍したダルビッシュ有投手(25)が24日、札幌ドームで記者会見し、1万人を超えるファンに「世界中の誰もに、ナンバーワンと言われるピッチャーになりたい」と抱負を語った。
これまで明かさなかった大リーグ移籍を決めた理由については、「僕は勝負をしたい。相手も『打ってやるぞ』とか、そういう気持ちで来て勝負が成り立つ。(日本では)そうじゃなくなっていた」と話した。また、「日本人の選手の評価が米国で低くなってしまっていて、日本の野球が下に見られるのがすごく嫌だ」とも語った。
ファンに向けて、「皆さんがいなければ、今日ここにいません。最終的にここ(日本ハム)に戻って来られたら、うれしい」と目を赤らめた。
記者会見は、在籍7年間の感謝の気持ちを伝えたいと、本人の希望で実現。マウンド付近にステージを設け、観客席を無料開放した。
積極的にMLBを見る方ではないのであまりやいのやいの言えません。と言うよりも、事ある毎に「日本人」を強調するような放送や報道の仕方に、嫌悪感すら覚えることもしばしばあります。
とは言うものの、MLBで日本人選手の評価が著しく下がってるのは否めません。報道も実際少なくなって来てるし。そしてマイナーに落ちようもんなら即NPB復帰か?」みたいな。何か違うわ。
まぁそれはそれとして、赤字の部分がよく分かりません。
前半なんざ「相手も『打ってやるぞ』とか、そういう気持ちで来て勝負が成り立つ。(日本では)そうじゃなくなっていた」と言うてるけど、これって「もう日本のバッターに興味がない」と言わんばかりに聞こえるのは気のせいでしょうか。何となくこれは解せんなぁ。まぁそれだけの実力があるとは言えね。
結局のところ
自分が三行半を突きつけたNPBの代表でMLBに行くのか?
それと、ナンボ6年契約とは言うものの、行く前から「望郷の念」を口にするのはやめましょう。何かあったら毎年のように「ネタ」になりますけぇ、ご注意なされい(笑)。
じゃあの(誰)
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。

ダル「日本野球が下に見られるのがすごく嫌だ」 読売新聞
プロ野球・日本ハムから米大リーグ、レンジャーズへ移籍したダルビッシュ有投手(25)が24日、札幌ドームで記者会見し、1万人を超えるファンに「世界中の誰もに、ナンバーワンと言われるピッチャーになりたい」と抱負を語った。
これまで明かさなかった大リーグ移籍を決めた理由については、「僕は勝負をしたい。相手も『打ってやるぞ』とか、そういう気持ちで来て勝負が成り立つ。(日本では)そうじゃなくなっていた」と話した。また、「日本人の選手の評価が米国で低くなってしまっていて、日本の野球が下に見られるのがすごく嫌だ」とも語った。
ファンに向けて、「皆さんがいなければ、今日ここにいません。最終的にここ(日本ハム)に戻って来られたら、うれしい」と目を赤らめた。
記者会見は、在籍7年間の感謝の気持ちを伝えたいと、本人の希望で実現。マウンド付近にステージを設け、観客席を無料開放した。
積極的にMLBを見る方ではないのであまりやいのやいの言えません。と言うよりも、事ある毎に「日本人」を強調するような放送や報道の仕方に、嫌悪感すら覚えることもしばしばあります。
とは言うものの、MLBで日本人選手の評価が著しく下がってるのは否めません。報道も実際少なくなって来てるし。そしてマイナーに落ちようもんなら即NPB復帰か?」みたいな。何か違うわ。
まぁそれはそれとして、赤字の部分がよく分かりません。
前半なんざ「相手も『打ってやるぞ』とか、そういう気持ちで来て勝負が成り立つ。(日本では)そうじゃなくなっていた」と言うてるけど、これって「もう日本のバッターに興味がない」と言わんばかりに聞こえるのは気のせいでしょうか。何となくこれは解せんなぁ。まぁそれだけの実力があるとは言えね。
結局のところ
自分が三行半を突きつけたNPBの代表でMLBに行くのか?
それと、ナンボ6年契約とは言うものの、行く前から「望郷の念」を口にするのはやめましょう。何かあったら毎年のように「ネタ」になりますけぇ、ご注意なされい(笑)。
じゃあの(誰)
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2012.01.25 / Top↑
| Home |