都会では「号外」が出たそうです。
ダルビッシュ、レンジャーズ入団 6年契約、総額46億円
時事ドットコム
ポスティングシステム(入札制度)を利用して米大リーグ挑戦を目指していた日本ハムのダルビッシュ有投手(25)のレンジャーズ入団が18日、決まった。同日、レンジャーズが同投手と2017年までの6年契約で合意したと発表した。
米メディアによると、年俸総額約6000万ドル(約46億2000万円)で、松坂大輔投手がレッドソックス入りした際の6年総額5200万ドルを上回った。背番号は日本ハム時代と同じ「11」になる。ダルビッシュは20日(日本時間21日)に本拠地アーリントンで記者会見に臨む見通し。
レンジャーズは史上最高の約5170万ドル(約39億8100万円)とみられる金額でダルビッシュとの30日間の独占交渉権を落札。18日が交渉期限だった。今オフに入札制度で移籍が実現したのは、ブルワーズ入りが決まったヤクルトの青木宣親外野手に続き2人目。
ダルビッシュが離婚 時事ドットコム
プロ野球日本ハムのダルビッシュ有投手(25)と妻でタレントの紗栄子さん(25)が離婚届を提出した。2人のマネジメント会社が19日、発表した。
理由について「子供たちの健康で平穏な養育とお互いの今後の人生を最優先に協議を重ねた末に、離婚届の提出を決断した」としている。慰謝料の授受はなく、養育費に関しては適正な条件で合意したという。
レンジャーズは昨季、ア・リーグを連覇した強豪。今オフにエースのウィルソンがエンゼルスに移籍しており、ダルビッシュには主力投手としての期待が掛かる。
入団会見と入籍発表を同時に行なった事例としては、小林幹英の例がありますが、移籍交渉成立と離婚発表が(日本時間で)同じ日というのは、未来永劫ないと思います。つか有り得んし(笑)。
こんな所にもダルビッシュ有の大物ぶりが遺憾なく発揮されているものと思われますが。
言い方は悪くなると思われますが、移籍と同時に、嫁も子供も日本も捨てる、ってな感じになってしまいました。これはご両人にとって良い事なのか悪い事なのかは知ったこっちゃないですけどね。
ただ、「もしメジャーリーグに行くってなるくらいやったら僕は野球を辞めます。」とまで言い切ってた、日本の野球へのこだわりはどこに行ってしもうたんかなぁ、と思います。これがちょっと残念です。
このあとのセリフとしては「日本の子供たちだって、おもしろくないじゃないですか。」と続くそうですが、結局のところ、子供たちをダシに使ったみたいで、あんまり気分のええもんじゃないです。
あくまで個人的な意見ではありますが、どんな状況であれ、事あるごとに「子供たち」を錦の御旗の如く振りかざす傾向って、あんまり好きじゃないんですよね。正義の味方じゃないんだから。
まぁこれ以上ファイターズも年俸は払い切れぬ、と言う現実的な問題もあったんだとは思います。つかホント、ここまですごい選手になるとは思いもよりませんでした。やっぱり怪物は怪物ですよ。
しかし、ナニがすごいって、その経済効果。
NHKのニュースのトップでは、テキサス州における経済効果がどーたらこーたら、みたいな話になってましたが、それ以上にファイターズの親会社「日本ハム株式会社」に与える経済効果がすごい。
「連結子会社における特別利益の発生に関するお知らせ(pdfファイルです」みたいな公式発表まで出る始末。この40億円の増益効果がどこに反映されるのがかがちょっと楽しみであります。
新外国人選手を読んで来るのか、それとも鎌ケ谷に投資するのか、それとも新しい種類のシャウエッセン開発に投資されるのか。40億円ちゅうたら、そこそこの野球場が一つ造れそうなお値段ですからね。目に見えるところに投資していただきたいものですがどうでしょう。大きなお世話ですが。
もっとも、松坂大輔のポスティング移籍の時よりも、かなり円高が進んでいるので(NHK曰く、30パーセントダウンとか)、喜んでええんかどうなんか。本社的には複雑でしょうね。
彼が向こうで活躍するかせんかは分かりませんし、そこまで言及するつもりもありません。
但し「デキ婚」以来、何かと世間を騒がせながらも今まで続いてきた結婚生活。別れてアメリカに行ったのはええけど、成績は散々でした、実は別れた奥さんは「あげまんでした」ではシャレにならん。
同じポスティング移籍の松坂大輔が、怪我の影響等もあり、ここ数年パッとせん成績に終わってるし、西岡剛が若干の期待外れに終わってるだけに、是非「額面通り」の成績を期待します。
あと「もう独身」とは言うものの、醜聞や下半身スキャンダルはほどほどに(笑)。
つか、カープにも「特別利益40億円」ないですかね。それだけ具体的な数字が出てたら、補強せんわけにもいかんやろうし、総年俸も上げんわけにもいかんやろうし。何にしろ、羨ましい話です。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
ダルビッシュ、レンジャーズ入団 6年契約、総額46億円
時事ドットコム
ポスティングシステム(入札制度)を利用して米大リーグ挑戦を目指していた日本ハムのダルビッシュ有投手(25)のレンジャーズ入団が18日、決まった。同日、レンジャーズが同投手と2017年までの6年契約で合意したと発表した。
米メディアによると、年俸総額約6000万ドル(約46億2000万円)で、松坂大輔投手がレッドソックス入りした際の6年総額5200万ドルを上回った。背番号は日本ハム時代と同じ「11」になる。ダルビッシュは20日(日本時間21日)に本拠地アーリントンで記者会見に臨む見通し。
レンジャーズは史上最高の約5170万ドル(約39億8100万円)とみられる金額でダルビッシュとの30日間の独占交渉権を落札。18日が交渉期限だった。今オフに入札制度で移籍が実現したのは、ブルワーズ入りが決まったヤクルトの青木宣親外野手に続き2人目。
ダルビッシュが離婚 時事ドットコム
プロ野球日本ハムのダルビッシュ有投手(25)と妻でタレントの紗栄子さん(25)が離婚届を提出した。2人のマネジメント会社が19日、発表した。
理由について「子供たちの健康で平穏な養育とお互いの今後の人生を最優先に協議を重ねた末に、離婚届の提出を決断した」としている。慰謝料の授受はなく、養育費に関しては適正な条件で合意したという。
レンジャーズは昨季、ア・リーグを連覇した強豪。今オフにエースのウィルソンがエンゼルスに移籍しており、ダルビッシュには主力投手としての期待が掛かる。
入団会見と入籍発表を同時に行なった事例としては、小林幹英の例がありますが、移籍交渉成立と離婚発表が(日本時間で)同じ日というのは、未来永劫ないと思います。つか有り得んし(笑)。
こんな所にもダルビッシュ有の大物ぶりが遺憾なく発揮されているものと思われますが。
言い方は悪くなると思われますが、移籍と同時に、嫁も子供も日本も捨てる、ってな感じになってしまいました。これはご両人にとって良い事なのか悪い事なのかは知ったこっちゃないですけどね。
ただ、「もしメジャーリーグに行くってなるくらいやったら僕は野球を辞めます。」とまで言い切ってた、日本の野球へのこだわりはどこに行ってしもうたんかなぁ、と思います。これがちょっと残念です。
このあとのセリフとしては「日本の子供たちだって、おもしろくないじゃないですか。」と続くそうですが、結局のところ、子供たちをダシに使ったみたいで、あんまり気分のええもんじゃないです。
あくまで個人的な意見ではありますが、どんな状況であれ、事あるごとに「子供たち」を錦の御旗の如く振りかざす傾向って、あんまり好きじゃないんですよね。正義の味方じゃないんだから。
まぁこれ以上ファイターズも年俸は払い切れぬ、と言う現実的な問題もあったんだとは思います。つかホント、ここまですごい選手になるとは思いもよりませんでした。やっぱり怪物は怪物ですよ。
しかし、ナニがすごいって、その経済効果。
NHKのニュースのトップでは、テキサス州における経済効果がどーたらこーたら、みたいな話になってましたが、それ以上にファイターズの親会社「日本ハム株式会社」に与える経済効果がすごい。
「連結子会社における特別利益の発生に関するお知らせ(pdfファイルです」みたいな公式発表まで出る始末。この40億円の増益効果がどこに反映されるのがかがちょっと楽しみであります。
新外国人選手を読んで来るのか、それとも鎌ケ谷に投資するのか、それとも新しい種類のシャウエッセン開発に投資されるのか。40億円ちゅうたら、そこそこの野球場が一つ造れそうなお値段ですからね。目に見えるところに投資していただきたいものですがどうでしょう。大きなお世話ですが。
もっとも、松坂大輔のポスティング移籍の時よりも、かなり円高が進んでいるので(NHK曰く、30パーセントダウンとか)、喜んでええんかどうなんか。本社的には複雑でしょうね。
彼が向こうで活躍するかせんかは分かりませんし、そこまで言及するつもりもありません。
但し「デキ婚」以来、何かと世間を騒がせながらも今まで続いてきた結婚生活。別れてアメリカに行ったのはええけど、成績は散々でした、実は別れた奥さんは「あげまんでした」ではシャレにならん。
同じポスティング移籍の松坂大輔が、怪我の影響等もあり、ここ数年パッとせん成績に終わってるし、西岡剛が若干の期待外れに終わってるだけに、是非「額面通り」の成績を期待します。
あと「もう独身」とは言うものの、醜聞や下半身スキャンダルはほどほどに(笑)。
つか、カープにも「特別利益40億円」ないですかね。それだけ具体的な数字が出てたら、補強せんわけにもいかんやろうし、総年俸も上げんわけにもいかんやろうし。何にしろ、羨ましい話です。
以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。


2012.01.20 / Top↑
| Home |