来年の広島東洋カープの「キャッチフレーズ」が決まったそうで。



2012年チームキャッチフレーズ決定!
広島東洋カープ公式サイト

「逆襲」をかかげ挑んだ2011年。チームは着実に進化を遂げ、終盤までクライマックスシリーズ進出に望みをつなぐ戦いを繰り広げました。この進化をさらに加速させるために、2012年は「今まで誰も成し得なかったことをする」という意味を持つ『破天荒』をキャッチフレーズにかかげ戦っていきます。

「新境地を切り拓く者」という意味の“英語フレーズ” 「GROUND BREAKERS」、破天荒の意味を補足する「前人未踏」という“サブフレーズ”と組み合わせながら、前人未踏の新境地をチーム一丸で切り拓いていくシーズンにしてまいります。

■チームキャッチフレーズ「破天荒」について

長い球団史の中で、一度も成し得なかったことを成し遂げる覚悟で、シーズンを戦っていく!その決意を「破天荒」というキャッチフレーズに込めました。選手一人ひとりが自分の殻を破り、チームは今までの常識では考えられなかったことに挑戦する。「逆襲」から「破天荒」へ。カープは21年ぶりの優勝を目指します。

■「GROUND BREAKERS(グラウンド・ブレーカーズ)」について

「新境地を切り拓く者」を言い表す。「ground」は「球場」の意味もあり「野球で、あるいは球場で、新境地を切り拓いていく」という決意を込めています。

■ロゴデザインについて

鉄の壁を、ボールが突き破っている様を力強くデザイン。前人未踏のことに挑戦する熱意と、壁を突き破ることで新境地を切り拓く姿勢を表現しています。



何かツッコミどころのたくさんある口上ではありますが。

このキャッチフレーズ、誰が考えたんかは知りませんが、優勝した時に「『普通の事をやったまでです』と言いたい」みたいな事を言うてた野村謙二郎監督に「新境地」は開けるかな?

それに、今シーズンと何ら変わらないような首脳陣で来シーズンを戦おうとしてるチームに「長い球団史の中で、一度も成し得なかったことを成し遂げる」事は出来るんでしょうか。


で、今シーズン、カープはどっか進化しましたかね?

「終盤までクライマックスシリーズ進出に望みをつなぐ戦いを繰り広げました。」と大きく出てるけど、結局負けてしもうたし「例年通り、平常運転」の5位と言う体たらく。

望みをつなごうが何しようが負けは負け。「頑張ったね」ではいい加減済まされん。アマチュア野球じゃないんだから。「プロ野球チーム」を名乗ってる以上、負けは許されない。

確かに、公式戦の一つ一つの試合は「勝つ為の過程」だろうとは思う。勝ちゃあそらぁ嬉しいもんですよ。けど、負け試合の方が多いんだからどうしようもない。

「俺たちは勝つ」とまで豪語しながらも、歴史的惨敗だった2010年。「逆襲」とか言いながら、恥の上塗り。ナニに対して逆襲してるのか分からんかった2011年。


で、2012年は「破天荒」。

まぁ言葉の意味を辿って行くと、「指名打者・今村」とか「グラウンドに出て来て5秒で問答無用の退場」など、むしろ今年の方が「破天荒」だったような気がせんでもないです。


しかしこのキャッチフレーズ、ドコを目指してるのかナニを目指してるのか。もうさっぱり分からんようなキャッチフレーズだと思うのはわしだけでしょうかね。

つーか、外に向かって色々と発信する事も大いに結構だとは思いますが、それが「チーム内」に浸透しているかどうか。キャッチフレーズが具体化されているかどうか。

「俺たちは勝つ」為に最大限の努力をして来たか。「逆襲」する為にいろいろと勉強して来たか、これは選手だけじゃない。監督・コーチも、球団上層部も、全てですよ。

今ではプロ野球12球団、どこのチームでも、毎年毎年キャッチフレーズを考えてます、と言うかひねり出してます。一番最初にこれをやり出したのはドコなんかなぁ。そして、その通りのシーズンを送る事が出来たチームって、幾つくらいあるんだろう。

各チーム、毎年毎年大々的の発表されるキャッチフレーズを、どの程度重要視してるかは分かりませんが、やはり「球団の外」に出る以上は、その言葉がそのチーム、またそのチーム運営会社の「行動指針なり運営理念」として捉えられるのは避けられません。

ゆえに、毎年毎年ころっころ変えるもんじゃないとは思いますけどね。

勝手な考えだと思いますが、普通の会社って、社訓が毎年変わるような事はないですよね。その事を考えたらプロ野球チームのキャッチフレーズって、何となしに軽いなぁ、と。


恐らく、来年のキャンプインの頃には、このキャッチフレーズのロゴが入ったグッズが、また大量に発売されると思います。しかしながら今年同様「一切買う予定はありません」。

何となしに暑苦しいし(笑)。もう少し肩のチカラ抜こうよ。


けど、「ALLーIN」のロゴの入ったマグカップ、割ってしもたんですよね(笑)。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
2011.11.24 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://kugyousou.net/tb.php/1003-aff29ff5