



第48回社会人野球日本選手権中国地区最終予選、三日目。予選リーグもいよいよ大詰めを迎えました。
予選Aグループですが、既に伯和ビクトリーズが2勝で第一代表決定戦進出を決めており、1敗どうしのこの対戦で勝った方が、第二代表決定トーナメントに進出する事が出来ます。
日鉄ステンレス、三菱自動車倉敷オーシャンズ、共に伯和ビクトリーズに2失点の敗戦。とにかく一つ勝って、第二代表決定トーナメント一回戦にコマを進めたい所、ではあります。





















まず日鉄ステンレス。今年は野球部の活動に関しては、かなり力を入れられているそうで。今年はJABA広島大会に参加する所を、今年は参加権を航空自衛隊防府クラブに譲り、8月中は、練習とオープン戦に勤しんでおられました。中国地区、四国地区のみならず、近畿地区への遠征もあり、例年になく、精力的にオープン戦を消化されてました。会社全体、チーム全体で、期する所あるか。















そして、日本選手権本選出場ともなると、1993年の第20回大会以来。もっとも、以降休部があったり、光シーガルズにチーム名への変更、クラブ登録に変更等ありましたが、時折「おっ」と思える試合を展開したりと、侮れない存在、昨年はJABA広島大会でも準優勝されましたしね。
























対する三菱自動車倉敷オーシャンズ。三年前、そして一昨年辺りの勢いは若干影をひそめてしまっていますが、若い選手が時間をかけて力を付け、主軸を打つようになりました。末野投手がエースに座り、そこに、今大会予選リーグでも先発、都市対抗野球大会ではJR西日本の補強選手に選出された眞田投手、岡田投手がひと夏を越えて、さらに大きく、強く逞しくなったように感じました。
























投手力を含めたディフェンス面は、どのチームにも引けを取らない、どころか頭一つ抜け出ていると思います。後は攻撃面。打順がなかなか定まらないものの、尾堂選手が4番に座るようになり、何となく形は見えてきているように思います。あとは前後が活躍できるかそうか、にかかっているでしょう。
スターティングオーダー
先攻:三菱自動車倉敷オーシャンズ
1(右)橋本拓実 (鹿児島実業高校)
2(遊) 猪崎真也 (興譲館高校~履正社医療スポーツ専門学校)
3(左)沖 成樹 (南陽工業高校~MSH医療専門学校)
4(三)尾堂吉郎 (れいめい高校~福井工業大学)
5(一)平井孝治 (尽誠学園高校~筑波大学~三菱自動車岡崎)
6(指)竹井 陸 (関西高校)
7(捕)本木駿也 (上尾高校~履正社医療スポーツ専門学校)
8(中)小柳周太 (北九州高校~MSH医療専門学校)
9(二)福島未来翔(小松高校)















投:末野雄大 (報徳学園高校~関西国際大学)
後攻:日鉄ステンレス
1(左)山下蒼生 (富島高校~至誠館大学)
2(中)國分大成 (筑陽学園高校~周南公立大学)
3(二)横田優輝 (岡豊高校)
4(指)小畑翔大 (海星高校~北九州市立大学)
5(一)黒田直樹 (八幡中央高校~久留米大学)
6(三)坂本耕哉 (松阪高校~日本体育大学)
7(遊)坂田龍太郎(福岡工業大学附属城東高校~周南公立大学)
8(捕)田中竜太 (防府商工高校~松山大学)
9(右)甲斐悠大 (飯塚高校~至誠館大学)















投:中村敏毅 ( 西市高校~九州国際大学)
審判員








球審:石田 一塁:馬場 二塁:太田 三塁:竹内勇
成績
1回表




橋本 0―1から2球目を打ってセンターフライ








猪崎 2―1から4球目をセカンド前セーフティバント内野安打








沖 0―1から2球目を打ってライト前ヒット








尾堂 2―2から5球目を打ってサードゴロダブルプレイ
1回裏








山下 1―2から6球目を打ってサードゴロ




國分 1―2から4球目を空振り三振




横田 1―2から8球目を空振り三振



2回表




平井 フルカウントから8球目を打ってピッチャーゴロ








竹井 0―2から3球目を打ってショートゴロ








木本 初球デッドボール




小柳 フルカウントから6球目を選んでフォアボール








福島 初球を打ってレフト前ヒット




橋本 フルカウントから7球目を打ってセンター前タイムリーヒット






日鉄ステンレス0―2倉敷オーシャンズ



次打者猪崎の2球目(ボール)にファーストランナー橋本セカンド盗塁成功








猪崎 3―1から5球目を打ってファーストゴロ
2回裏








小畑 初球を打ってライト前ヒット




黒田 1―2から4球目をスリーバント失敗








坂本 初球をサード前送りバント




坂田 2―2から5球目を空振り三振
3回表








沖 1―1から3球目を打ってショートゴロ




尾堂 0―2から3球目を見逃し三振




平井 2―2から5球目を空振り三振



3回裏




田中 0―2から3球目を打ってセンター前ヒット








甲斐 0―1から2球目をピッチャー前送りバント




山下 1―1から3球目を打ってライトフライ




國分 フルカウントから6球目を空振り三振
4回表








竹井 1―0から2球目を打ってセカンドフライ




本木 2―2から5球目を見逃し三振








小柳 1―1から3球目を打ってライト前ヒット



次打者福島の2球目(ボール)にファーストランナー小柳セカンド盗塁成功




福島 2―2から5球目を打ってライト前ヒット









セカンドランナー小柳ホームタッチアウト
4回裏




横田 初球を打ってセンター前ヒット




小畑 初球をピッチャー前送りバントファーストへ送球エラー




黒田の代打小池悠平(前橋育英高校~明治大学) 初球を打ってレフトへ犠牲フライ






日鉄ステンレス1―2倉敷オーシャンズ




坂本 初球を打ってサードライナー








坂田 初球を打ってレフト線ツーベースヒット




田中 2―2から10球目を空振り三振
5回表
日鉄ステンレスシート変更
代打小池がそのまま入りファースト




橋本 1―2から5球目を空振り三振




猪崎 初球を打ってレフトフライ




沖 フルカウントから7球目を選んでフォアボール








尾堂 1―0から2球目を打ってファーストファウルフライ
5回裏




甲斐 0―2から3球目を見逃し三振




山下 0―2から3球目を空振り三振




國分 フルカウントから6球目を打ってレフトフライ
6回表
日鉄ステンレス選手交代















ピッチャー中村に代えて畝章真(新庄高校~名古屋商科大学~広島東洋カープ)








平井 1―1から3球目を打ってセカンド内野安打




竹井 2―0から3球目をファースト前送りバント




本木 フルカウントから6球目を空振り三振




小柳 フルカウントから7球目を打ってライト前ヒット
次打者福島の2球目(ボール)にファーストランナー小柳セカンド盗塁成功








福島 2―1から4球目を打ってセカンドゴロ
6回裏








横田 1―2から4球目を打ってレフト線ツーベースヒットとエラー




小畑 1―2から4球目を打ってレフトへ犠牲フライ






日鉄ステンレス2―2倉敷オーシャンズ




小池 3―1から5球目を選んでフォアボール




坂本 1―から球目を打ってセンターフライ




坂田 フルカウントから6球目を打ってレフト前ヒット







田中 1―2から6球目を打ってサードゴロ
7回表




橋本 2―2から5球目を打ってライト前ヒット








猪崎 初球をピッチャー前送りバントファーストへ送球エラー ファーストランナー橋本はサードへ
次打者沖の2球目(ボール)にファーストランナー猪崎セカンド盗塁成功




沖 フルカウントから7球目を選んでフォアボール










尾堂 0―1から2球目を打ってサードゴロダブルプレイ








平井 2―2から6球目を打ってサードゴロ






7回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代











ピッチャー末野に代えて守屋泰輔(玉島商業高校~関西国際大学)




甲斐 3―1から5球目を選んでフォアボール




山下 1―1から3球目をピッチャー前送りバント




國分 1―1から3球目を打って左中間へタイムリーツーベースヒット






日鉄ステンレス3―2倉敷オーシャンズ




横田 フルカウントから6球目を打ってライトオーバータイムリースリーベースヒット



日鉄ステンレス4―2倉敷オーシャンズ



三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代











ピッチャー守屋に代えて岡田海希人(上野学園高校~桜美林大学)




小畑 2―2から7球目がデッドボール
日鉄ステンレス選手交代



ファーストランナー小畑に代えて大田佳祐(南陽工業高校~近畿大工学部中退)




小池 1―1から3球目を打ってスクイズ失敗ピッチャーフライダブルプレイ
8回表
竹井 1―0から2球目を打ってショートゴロ




本木 2―1から4球目を打ってライト前ヒット
三菱自動車倉敷オーシャンズ選手交代



ファーストランナー本木に代えて谷川翔太(立正大学淞南高校)




小柳 0―2から4球目を空振り三振




福島 0―2から3球目を打ってショートゴロ
8回裏
三菱自動車倉敷オーシャンズシート変更



代走谷川がそのまま入りキャッチャー








坂本 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット
坂田 1―0から2球目をピッチャー前送りバント








田中 2―2から7球目を打ってセカンドゴロ




甲斐 初球を打ってセンターフライ
9回表




橋本 2―2から6球目を空振り三振




猪崎 2―2から6球目を打ってサードゴロ






ここで、サードの坂本選手が「給水」。若干脚が攣ったようです。








沖 1―1から3球目を打ってショートフライ






三菱自動車倉敷オーシャンズ
020 000 000 2 H10 E1
000 101 20X 4 H9 E1
日鉄ステンレス
試合開始09:56 試合終了12:44

奇しくも、企業からクラブ、そして企業登録に戻ったチーム同士の戦、となりました。
前述のように、日鉄ステンレスさんは、8月中、かなり精力的にオープン戦をこなしておられました。し、応援団の数もかなり多く、PAも持ち込んでの応援。試合終了後の挨拶には、社長さんも登場されました。この辺りだけでも、如何に日鉄ステンレスが、力を入れてきたのかが見えます。
山口県と言う「中央」から遠くに思える所ですが、地元には徳山大学等、強豪校が数多くありますし、選手の経歴を見ても、地元の高校・大学だけでなく、山口県とはおおよそ縁のないような所からも選手を加入させています。もちろん「企業」なので、仕事第一課とは思いますが、集ってきた皆さんは、日鉄ステンレスと言う会社、そして野球部に何かしらの魅力を感じて集まって来たんでしょう。
各種SNSでも、すぁまざまな情報発信をされています。この辺も、会社そして野球部のイメージアップに一役買っているようにも思います。新日鉄光の頃の、それこそ「輝き」を取り戻すのは、そう遠くないかも知れません。明日は第二代表決定トーナメント一回戦。相手はツネイシブルーパイレーツと決まっています。代表まであと二つ。この試合のような、粘り強い試合を期待したいと思います。
それにしても、三菱自動車倉敷オーシャンズ。どうして応援団が来なかったのかなぁ。
2023.09.17 / Top↑
| Home |