第48回社会人野球日本選手権近畿地区最終予選、第3代表決定トーナメント一回戦第二試合です。この試合もまた、スポーツに特化したチーム同士の戦いとなります。

まずは履正社スポーツ専門学校。








学校名は「履正社国際医療スポーツ専門学校」。ここも、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校等と同様、スポーツに関する専門知識を学び、関連する資格の取得を目指せます。競技に関しては硬式野球の他に、サッカーやバスケットボール、硬式テニス、ソフトテニスのラインアップとなっています。







日本野球連盟には企業登録。この他に、クラブチーム登録の「履正社ベースボールクラブ」も運営しています。この辺りの境界線は明確に決まってないそうです、が「実践の場」が複数あるのは良い事。関メディベースボール学院然り、こんなスポーツ学校は、今後も増えてきそうです。

そして相対するのは、SUNホールディングスWest、なんですが。全くの初見です。





野球部としては奈良県野球連盟に所属しています。Westと付いていますが、本社は埼玉県八潮市。その地元・埼玉県野球連盟にも「SUNホールディングスEast」の名前で硬式野球部が登録しています。Eastも企業登録なので、Westも今年企業登録。今大会が初の公式戦だそうです。






事業内容は完全にスポーツに特化。硬式野球部、軟式野球部、バスケットボール部に水泳部の運営。それに纏わるスポーツイベントの運営や地域支援活動。2021年11月創業ゆえ、まだ歴史は浅いですが、アマチュアスポーツに特化した「株式会社」もなかなか稀有な存在かと思われます。






関メディベースボール学院、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校もそうですが、これまでの概念に捉われない「学校」が増えてます。少子化、そして実際にプレイするスポーツの多様化で、こんな会社、学校はこの先も増えるでしょうし、いじれは「天下を取る」選手が出てくることを期待して、試合です。
スターティングオーダー
先攻:履正社スポーツ専門学校
1(右)米田 晃 (龍谷大学付属平安高校)
2(二)大久悠摩 (日本文理高校)
3(三)横井川功樹(京都精華学園高校)
4(指)岩崎 颯 (桜宮高校)
5(一)谷岡優斗 (橿原学院高校)
6(左)森本珠羽 (岐阜第一高校)
7(指)柿久保天翔(城西高校)
8(捕)矢野天馬 (猪名川高校)
9(中)野村慶太 (生光学園高校)





投:飯田駿介 (岡山県作陽高校)
後攻:SUNホールディングスWest
1(二)今津 涼 (仙台育英学園高校~仙台大学)
2(中)清水健斗 (千葉明徳高 - 八戸学院大学)
3(右)増永光希 (啓新高校~立正大学)
4(指)西千比呂 (星翔高校~大阪産業大学)
5(指)谷山拓也 (北照高校~太成学院大学)
6(三)吉冨颯斗 (八戸学院光星高校)
7(一)芝虎ノ介 (京都翔英高校~太成学院大学)
8(捕)関本勇輔 (履正社高校)
9(左)中家 輝 (京都翔英高校)




投:金澤祐太 (履正社高校)
審判員



球審:上野 一塁:近藤 二塁:丸山 三塁:南谷
成績
1回表


米田 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー


大久 初球をピッチャー前送りバント


横井川 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ

岩崎 3―1から5球目を選んでフォアボール

次打者谷岡の4球目前ファーストランナー岩崎が飛び出す間にサードランナー米田ホームイン ファーストランナー岩崎はセカンド盗塁成功

SUNホールディングス0―1履正社

谷岡 1―2から4球目を空振り三振
1回裏

今津 1―2から4球目を空振り三振


清水 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット


次打者増永の2球目(ボール)にファーストランナー清水セカンド盗塁成功


増永 2―2から5球目を打ってショートライナー


西 1―1から3球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット



SUNホールディングス1―1履正社


谷山 0―2から3球目を空振り三振
2回表


森本 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット


柿久保 1―2から5球目を打ってピッチャーゴロ

矢野 0―2から4球目を打ってセカンドゴロ


野村 1―0から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット

SUNホールディングス1―2履正社


次打者米田の2球目(空振り)にファーストランナー野村セカンド盗塁失敗
2回裏



吉富 1―1から3球目を打ってサードゴロ


芝 0―1から2球目を打ってサードファウルフライ


関本 2―2から5球目を打ってレフト前ツーベースヒット

中家 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ

3回表


米田 2―1から4球目を打ってサード内野安打

大久 初球をファースト前送りバント


横井川 0―2から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット バックホームの間にセカンドへ

SUNホールディングス1―3履正社

岩崎 1―1から3球目を打ってショートゴロ



谷岡 0―1から2球目を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット

SUNホールディングス1―4履正社


森本 1―2から4球目を打ってレフトフライ
3回裏


今津 初球を打ってサードゴロ

清水 1―0から2球目を打ってレフトフライ



増永 初球を打ってセンターオーバースリーベースヒット

西 1―0から2球目を打ってライトフライ
4回表


柿久保 初球を打ってサードゴロ


矢野 0―1から2球目を打ってショートゴロファーストへ送球エラー

野村 初球をファースト前送りバント

米田 初球を打ってライト前ヒット

次打者大久の3球目前にボークでサードランナーホームイン

SUNホールディングス1―5履正社

大久 0―2から4球目を打ってライトフライ
4回裏

谷山 初球を打ってライトフライ

吉富 初球を打ってサードゴロ

芝 0―2から4球目を空振り三振
5回表
SUNホールディングスWest選手交代
ファースト芝に代えて前川尋一(近江高校~大阪産業大学)

横井川 初球を打ってレフトフライ


岩崎 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット


谷岡 2―2から5球目を打って左中間へツーベースヒット

森本 2―1から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
SUNホールディングス1―6履正社
履正社スポーツ専門学校選手交代
ファーストランナー森本に代えて中中村晃大(倉吉北高校)
SUNホールディングスWest選手交代




ピッチャー金澤に代えて山内龍亜(鳥取城北高校)
柿久保 0―1から2球目を打ってショートライナーダブルプレイ
5回裏
履正社スポーツ専門学校シート変更
代走中村がそのまま入りレフト


関本 1―1か3ら球目を打ってショートゴロ


中家の代打弘中友規(岡山理科大学付属高校~九州共立大学) 1―2から6球目がデッドボール

今津 初球を打ってセカンドライナー

清水 2―2から6球目を打ってライトフライ
6回表
SUNホールディングスWestシート変更
代打弘中がそのまま入りレフト

矢野 初球をサード前にセーフティバントもアウト

野村 2―0から3球目を打ってショートフライ

米田 初球を打ってセカンドゴロ
6回裏

増永 1―1から3球目を打ってライト前ヒット


西 0―2から3球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ

谷山 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット


吉富 1―0から2球目を打ってライトフライ
7回表


大久 1―0から2球目を打ってセンター前ヒット


横井川 2―2から5球目を空振り三振 ファーストランナー大久はセカンド盗塁成功

岩崎の代打田端慶也(星翔高校) 1―2から4球目を打ってライト前ヒット

SUNホールディングスWest選手交代



ピッチャー山内龍に代えて戸次康太(福岡工業大学付属城東高校~びわこ成蹊大学)

谷岡 1―2から5球目を打ってライトフライ


中村 2―1から4球目を打ってレフト前タイムリーヒット

SUNホールディングス1―7履正社

柿久保 初球を打ってレフト前タイムリーヒット

SUNホールディングス1―8履正社


矢野 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ
7回裏
履正社スポーツ専門学校選手交代
サード横井川に代えて山内直弥(山口県鴻城高校)


前川 2―2から5球目を打ってセンターフライ


関本 2―0から3球目を打ってレフト前ヒット

弘中 初球を打ってレフトフライ

今津 フルカウントから6球目を選んでフォアボール

清水 初球を打ってショートゴロ

履正社スポーツ専門学校
112 110 2 8 H13 E0
100 000 0 0 H7 E2
SUNホールディングスWest
試合開始11:40 試合終了13:38

履正社スポーツ専門学校、社会人野球日本選手権初勝利、だそうで。誠におめでとうございます。しかし残念ながら記念すべきスコアボードを撮るのを忘れました。それよりも何よりもとにかく、履正社スポーツ専門学校の、スピード感あふれる野球には心底感服しました。

ただの送りバントでありながらも、明らかに「自分も生きよう」と言う意思がある。ただ漠然と転がすだけでない。明らかに相手内野手に揺さぶりをかける。内野ゴロでもファーストは間一髪。ヒットを打つにしても「隙あらばセカンド」。たぶんSUNホールディングスさんは心底疲弊したでしょう。

近年はプロアマ問わず、「送りバント(犠牲バント)は無駄」みたいな風潮があります。しかしながら、やりようによっては幾らでもセーフになる機会はある。それを叩き込んだのはやはり、亀山つとむコーチではないかなと。上位から下位まで、打線の切れ目なく「走る野球」。魅力的に映ります。

そして、残念ながらここで敗退となってしまったSUNホールディングス。臆する事なく戦った、戦えたと思います。さらには、Westは今年発足のチーム。産まれて間もないチームなので、この結果も致し方ないのかも知れませんが「大きな一歩」になったはずですし、二歩目への糧になったはず。

奈良県野球連盟に、いつから企業登録チームがなかったのかは存じませんが、現状唯一の企業チーム。「最強のクラブチーム」大和高田クラブと共にこの先、奈良県連だけでなく、近畿地区連全体を揺るがすような存在になってくれれば、とも考えています。今後を楽しみにしております。


まずは履正社スポーツ専門学校。
























学校名は「履正社国際医療スポーツ専門学校」。ここも、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校等と同様、スポーツに関する専門知識を学び、関連する資格の取得を目指せます。競技に関しては硬式野球の他に、サッカーやバスケットボール、硬式テニス、ソフトテニスのラインアップとなっています。





















日本野球連盟には企業登録。この他に、クラブチーム登録の「履正社ベースボールクラブ」も運営しています。この辺りの境界線は明確に決まってないそうです、が「実践の場」が複数あるのは良い事。関メディベースボール学院然り、こんなスポーツ学校は、今後も増えてきそうです。


そして相対するのは、SUNホールディングスWest、なんですが。全くの初見です。















野球部としては奈良県野球連盟に所属しています。Westと付いていますが、本社は埼玉県八潮市。その地元・埼玉県野球連盟にも「SUNホールディングスEast」の名前で硬式野球部が登録しています。Eastも企業登録なので、Westも今年企業登録。今大会が初の公式戦だそうです。


















事業内容は完全にスポーツに特化。硬式野球部、軟式野球部、バスケットボール部に水泳部の運営。それに纏わるスポーツイベントの運営や地域支援活動。2021年11月創業ゆえ、まだ歴史は浅いですが、アマチュアスポーツに特化した「株式会社」もなかなか稀有な存在かと思われます。


















関メディベースボール学院、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校もそうですが、これまでの概念に捉われない「学校」が増えてます。少子化、そして実際にプレイするスポーツの多様化で、こんな会社、学校はこの先も増えるでしょうし、いじれは「天下を取る」選手が出てくることを期待して、試合です。
スターティングオーダー
先攻:履正社スポーツ専門学校
1(右)米田 晃 (龍谷大学付属平安高校)
2(二)大久悠摩 (日本文理高校)
3(三)横井川功樹(京都精華学園高校)
4(指)岩崎 颯 (桜宮高校)
5(一)谷岡優斗 (橿原学院高校)
6(左)森本珠羽 (岐阜第一高校)
7(指)柿久保天翔(城西高校)
8(捕)矢野天馬 (猪名川高校)
9(中)野村慶太 (生光学園高校)



















投:飯田駿介 (岡山県作陽高校)
後攻:SUNホールディングスWest
1(二)今津 涼 (仙台育英学園高校~仙台大学)
2(中)清水健斗 (千葉明徳高 - 八戸学院大学)
3(右)増永光希 (啓新高校~立正大学)
4(指)西千比呂 (星翔高校~大阪産業大学)
5(指)谷山拓也 (北照高校~太成学院大学)
6(三)吉冨颯斗 (八戸学院光星高校)
7(一)芝虎ノ介 (京都翔英高校~太成学院大学)
8(捕)関本勇輔 (履正社高校)
9(左)中家 輝 (京都翔英高校)















投:金澤祐太 (履正社高校)
審判員








球審:上野 一塁:近藤 二塁:丸山 三塁:南谷
成績
1回表








米田 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー








大久 初球をピッチャー前送りバント








横井川 0―1から2球目を打ってセカンドゴロ




岩崎 3―1から5球目を選んでフォアボール



次打者谷岡の4球目前ファーストランナー岩崎が飛び出す間にサードランナー米田ホームイン ファーストランナー岩崎はセカンド盗塁成功



SUNホールディングス0―1履正社




谷岡 1―2から4球目を空振り三振
1回裏




今津 1―2から4球目を空振り三振








清水 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット






次打者増永の2球目(ボール)にファーストランナー清水セカンド盗塁成功








増永 2―2から5球目を打ってショートライナー








西 1―1から3球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット









SUNホールディングス1―1履正社








谷山 0―2から3球目を空振り三振
2回表








森本 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット








柿久保 1―2から5球目を打ってピッチャーゴロ




矢野 0―2から4球目を打ってセカンドゴロ








野村 1―0から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット



SUNホールディングス1―2履正社






次打者米田の2球目(空振り)にファーストランナー野村セカンド盗塁失敗
2回裏












吉富 1―1から3球目を打ってサードゴロ








芝 0―1から2球目を打ってサードファウルフライ








関本 2―2から5球目を打ってレフト前ツーベースヒット




中家 フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ



3回表








米田 2―1から4球目を打ってサード内野安打




大久 初球をファースト前送りバント








横井川 0―2から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット バックホームの間にセカンドへ



SUNホールディングス1―3履正社




岩崎 1―1から3球目を打ってショートゴロ












谷岡 0―1から2球目を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット



SUNホールディングス1―4履正社







森本 1―2から4球目を打ってレフトフライ
3回裏








今津 初球を打ってサードゴロ




清水 1―0から2球目を打ってレフトフライ












増永 初球を打ってセンターオーバースリーベースヒット




西 1―0から2球目を打ってライトフライ
4回表








柿久保 初球を打ってサードゴロ








矢野 0―1から2球目を打ってショートゴロファーストへ送球エラー




野村 初球をファースト前送りバント




米田 初球を打ってライト前ヒット



次打者大久の3球目前にボークでサードランナーホームイン



SUNホールディングス1―5履正社




大久 0―2から4球目を打ってライトフライ
4回裏




谷山 初球を打ってライトフライ




吉富 初球を打ってサードゴロ




芝 0―2から4球目を空振り三振
5回表
SUNホールディングスWest選手交代
ファースト芝に代えて前川尋一(近江高校~大阪産業大学)




横井川 初球を打ってレフトフライ








岩崎 1―2から4球目を打ってセンター前ヒット








谷岡 2―2から5球目を打って左中間へツーベースヒット




森本 2―1から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
SUNホールディングス1―6履正社
履正社スポーツ専門学校選手交代
ファーストランナー森本に代えて中中村晃大(倉吉北高校)
SUNホールディングスWest選手交代















ピッチャー金澤に代えて山内龍亜(鳥取城北高校)
柿久保 0―1から2球目を打ってショートライナーダブルプレイ
5回裏
履正社スポーツ専門学校シート変更
代走中村がそのまま入りレフト








関本 1―1か3ら球目を打ってショートゴロ








中家の代打弘中友規(岡山理科大学付属高校~九州共立大学) 1―2から6球目がデッドボール




今津 初球を打ってセカンドライナー




清水 2―2から6球目を打ってライトフライ
6回表
SUNホールディングスWestシート変更
代打弘中がそのまま入りレフト




矢野 初球をサード前にセーフティバントもアウト




野村 2―0から3球目を打ってショートフライ




米田 初球を打ってセカンドゴロ
6回裏




増永 1―1から3球目を打ってライト前ヒット








西 0―2から3球目を打ってセカンドゴロダブルプレイ




谷山 1―1から3球目を打ってレフト前ヒット








吉富 1―0から2球目を打ってライトフライ
7回表








大久 1―0から2球目を打ってセンター前ヒット







横井川 2―2から5球目を空振り三振 ファーストランナー大久はセカンド盗塁成功




岩崎の代打田端慶也(星翔高校) 1―2から4球目を打ってライト前ヒット



SUNホールディングスWest選手交代











ピッチャー山内龍に代えて戸次康太(福岡工業大学付属城東高校~びわこ成蹊大学)




谷岡 1―2から5球目を打ってライトフライ








中村 2―1から4球目を打ってレフト前タイムリーヒット



SUNホールディングス1―7履正社




柿久保 初球を打ってレフト前タイムリーヒット



SUNホールディングス1―8履正社








矢野 1―2から4球目を打ってセカンドゴロ
7回裏
履正社スポーツ専門学校選手交代
サード横井川に代えて山内直弥(山口県鴻城高校)








前川 2―2から5球目を打ってセンターフライ








関本 2―0から3球目を打ってレフト前ヒット




弘中 初球を打ってレフトフライ




今津 フルカウントから6球目を選んでフォアボール




清水 初球を打ってショートゴロ



履正社スポーツ専門学校
112 110 2 8 H13 E0
100 000 0 0 H7 E2
SUNホールディングスWest
試合開始11:40 試合終了13:38


履正社スポーツ専門学校、社会人野球日本選手権初勝利、だそうで。誠におめでとうございます。しかし残念ながら記念すべきスコアボードを撮るのを忘れました。それよりも何よりもとにかく、履正社スポーツ専門学校の、スピード感あふれる野球には心底感服しました。


ただの送りバントでありながらも、明らかに「自分も生きよう」と言う意思がある。ただ漠然と転がすだけでない。明らかに相手内野手に揺さぶりをかける。内野ゴロでもファーストは間一髪。ヒットを打つにしても「隙あらばセカンド」。たぶんSUNホールディングスさんは心底疲弊したでしょう。


近年はプロアマ問わず、「送りバント(犠牲バント)は無駄」みたいな風潮があります。しかしながら、やりようによっては幾らでもセーフになる機会はある。それを叩き込んだのはやはり、亀山つとむコーチではないかなと。上位から下位まで、打線の切れ目なく「走る野球」。魅力的に映ります。


そして、残念ながらここで敗退となってしまったSUNホールディングス。臆する事なく戦った、戦えたと思います。さらには、Westは今年発足のチーム。産まれて間もないチームなので、この結果も致し方ないのかも知れませんが「大きな一歩」になったはずですし、二歩目への糧になったはず。


奈良県野球連盟に、いつから企業登録チームがなかったのかは存じませんが、現状唯一の企業チーム。「最強のクラブチーム」大和高田クラブと共にこの先、奈良県連だけでなく、近畿地区連全体を揺るがすような存在になってくれれば、とも考えています。今後を楽しみにしております。
2023.09.09 / Top↑
| Home |