

第62回JABA広島大会、優勝決定トーナメントの日を迎えました。
初日こそ雨に祟られましたが、無事予選リーグを終了。最終日の優勝決定トーナメントに進出したのは、広島東洋カープ、伯和ビクトリーズ、ツネイシブルーパイレーツ、JFE西日本の4チーム。どこが勝ってもおかしくない社会人野球の大会。あとは炎天下の中の2試合を戦い抜くスタミナ勝負です。


まずは、プロ野球チームとして「勝つ事」を義務付けられているであろう広島東洋カープ。





















2002年にJABA広島大会に参加し出して20年超。以降11回の優勝を重ねています。野球と言うスポーツを生業にしている以上、アマチュアチームには負けておれないはず。優勝決定トーナメントも本拠地マツダスタジアム。ウエスタンリーグ公式戦とはまた違う緊張感は持っているかと思います。





















プロ野球では、バッターとピッチャーの駆け引き、みたいなものもクローズアップされる事も多いですが、野球は「来た球を打つ」と言う単純な事が基本のはず。相手ピッチャーの基礎知識みたいなモノもないでしょうから、基本に立ち返るには絶好のチャンス。その上で勝つ事を、求められます。


そして、8年ぶり(7大会ぶり)の優勝を狙う伯和ビクトリーズ。





















この大会に参加するどのチームも「マツダスタジアムで試合をする」をまず目標に置いているかと思います。そして、どのチームもそうだと思いますが、ここで勝って、来るべき社会人野球日本選手権最終予選に向けて弾みを付けたい所。その相手がプロ野球チームともなると尚更、でしょう。
























ここ数年でかなり若返ったように思えますが、若さゆえの「勢い」も持ち合わせているはず。ここで勝てば、一気に優勝まで駆け上れるはず。世代的にほぼ同じような選手の揃っているであろうカープ相手にどのような試合を展開出来るか。赤と紫と言う、ちょっとディープな戦いです。
スターティングオーダー
先攻:伯和ビクトリーズ
1(二)土井力丸 (尽誠学園高校~大阪商業大学)
2(遊)中西玲人 (箕島高校~奈良学園大学)
3(指)矢野駿典 (龍谷高校~西南学院大学)
4(一)中川貴翔 (崇徳高校~中部学院大学)
5(左)好川嘉一 (大竹高校~広島国際学院大学)
6(三)中村航晟 (筑陽学園高校~日本体育大学)
7(中)白澤皇太 (奈良大学付属高校~京都先端科学大学)
8(捕)橋本昂稀 (地球環境高校~京都学園大学)
9(右)山本健仁 (滝川第二高校)















投:三宅海夢 (立正大学淞南高校)
後攻:広島東洋カープ
1(指)宇草孔基 (常総学院高校~法政大学)
2(三)林 晃汰 (智辯学園和歌山高校)
3(中)久保 修 (石見智翠館高校~大阪観光大学)
4(右)田村俊介 (愛知工業大学名電高等学校)
5(左)中村健人 (中京大学附属中京高校~慶應義塾大学~トヨタ自動車)
6(遊)韮澤雄也 (花咲徳栄高校)
7(二)三好 匠 (九州国際大学付属高校~東北楽天ゴールデンイーグルス)
8(捕)石原貴規 (創志学園高校~天理大学)
9(一)木下元秀 (敦賀気比高校)














投:遠藤淳志 (霞ヶ浦高校)
審判員








球審:小笠原健斗 一塁:竹内勇綺 二塁:竹内雅一 三塁:佐藤友徳
成績
1回表








土井 1―1から3球目を打ってサードフライ




中西 1―2から4球目を空振り三振




矢野 1―1から3球目を打ってライトオーバーツーベースヒット




中川 1―1から3球目を打ってショートゴロ
1回裏




宇草 2―2から5球目を打ってショート内野安打



次打者林の2球目(ストライク)にファーストランナー宇草セカンド盗塁成功




林 2―1から4球目を打ってセカンドゴロ セカンドランナー宇草はサードへ




久保 0―1から2球目を打ってショートゴロ サードランナーホームイン
カープ1―0ビクトリーズ




田村 2―2から6球目を打ってセカンドゴロファーストへ送球エラー








中村健 2―2から5球目を打ってセンターフライ
2回表




好川 1―1から3球目を打ってセンターフライ
中村 0―1から2球目を打ってサードファウルフライ








白澤 初球を打ってレフト前ヒット
次打者橋本の2球目(ボール)にファーストランナー白澤セカンド盗塁失敗
2回裏




韮澤 2―0から3球目を打ってライト前ヒット




三好 1―0から2球目を打ってピッチャーゴロ




石原 0―2から4球目を打ってライトフライ




木下 1―1から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット



カープ2―0ビクトリーズ




宇草 2―0から3球目を打ってセカンドゴロ
3回表




橋本 2―2から6球目を打ってセンターフライ




山本 1―2から4球目を打ってレフトフライ




土井 2―2から6球目を打ってファーストライナー
3回裏




林 ストレートのフォアボール




久保 0―2から3球目を打ってセンターフライ
田村 フルカウントから9球目を打ってライト前ヒット ファーストランナーはサードへ




中村健 初球を打ってレフト前タイムリーヒット
カープ3―0ビクトリーズ








韮澤 初球を打ってキャッチャーファウルフライ




三好 1―2から5球目を打ってライトフライ
4回表




中西 2―2から5球目を打ってセンターフライ








矢野 2―1から4球目を打ってショートフライ




中川 1―から球目を打ってセンターフライ
4回裏
伯和ビクトリーズ選手交代















ピッチャー三宅に代えて香村篤史(中京大学中京高校~中京大学)








石原 2―2から8球目を打ってピッチャーライナー



伯和ビクトリーズ選手交代















ピッチャー香村に代えて成田達也 (享栄高校~名城大学)




木下 0―1から2球目を打ってショートゴロファーストへ送球エラー




宇草 ストレートのフォアボール




林 1―2から4球目を空振り三振




久保 初球を打ってレフトフライ
5回表
好川 0―1から2球目を打ってショートゴロ




中村の代打盛田巧平(藤蔭高校~岡山商科大学) 2―2から6球目を打ってレフト前ヒット




白澤 1―1から3球目を打ってセンターフライ




橋本 1―1から3球目がデッドボール




山本 1―2から5球目がデッドボール




土井 初球を打ってファーストゴロ
5回裏
伯和ビクトリーズシート変更
代打盛田がそのまま入りサード








田村 初球を打ってセンターフライ








中村健 初球を打ってショートゴロファーストへ送球エラーカメラマン席へ








韮澤 1―0から2球目を打ってサードファウルフライ
三好 フルカウントから8球目を選んでフォアボール








石原 1―2から球目を打ってレフト前タイムリーヒット



カープ4―0ビクトリーズ




木下 0―2から4球目を打ってライトフライ
6回表
広島東洋カープ選手交代








ピッチャー遠藤に代えて戸根千明(石見智翠館高校~日本大学~読売ジャイアンツ)
ライト田村に代えて名原典彦(瀬戸内高校~青森大学)
中西 初球を打ってサードゴロファーストへ送球エラー




矢野 1―2から4球目がデッドボール




中川 1―0から2球目を打ってライトフライ セカンドランナータッチアップでサードへ




好川 1―2から4球目を空振り三振バッターアウトながらもワイルドピッチでサードランナーホームイン



カープ4―1ビクトリーズ




盛田 死球2―2から6球目がデッドボール




白澤 0―2から3球目を空振り三振
6回裏
伯和ビクトリーズ















ピッチャー成田に代えて安田怜央 (豊川高校~中京大学)




宇草 1―2から4球目を打ってライト前ヒット








林 初球を打ってライトオーバー2ランホームラン






カープ6―1ビクトリーズ




久保 0―1から2球目を打って左中間へスリーベースヒット




名原 2―0から3球目を打ってレフト前タイムリーヒット
カープ7―1ビクトリーズ
中村健 0―2から3球目を打ってセンター前ヒット
伯和ビクトリーズ選手交代











ピッチャー安田に代えて平岡航(鴨沂高校~京都学園大学)
韮澤 初球を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット









カープ9―1ビクトリーズ
三好 2―1から4球目を打ってショートゴロ




石原 2―2から5球目を空振り三振








木下の代打前川誠太(敦賀気比高校)2―2から6球目を打ってライトファウルフライ
7回表
広島東洋カープ選手交代











ピッチャー戸根に代えて岡田明丈(大阪商業大学高校~大阪商業大学)
代打前川がそのまま入りセカンド セカンド三好がサード サード林がファースト
橋本の代打阿吹俊介(神辺旭高校~大阪体育大学) 初球を打ってセンター前ヒット
山本 1―1から3球目を打ってセンター前ヒット








土井 初球を打ってショートゴロセカンドフォースアウト




中西 1―1から3球目を打ってセカンドライナー




矢野 2―1から4球目を打ってセンターフライ




伯和ビクトリーズ
000 001 0 1 H6 E2
111 015 X 9 H13 E1
広島東洋カープ
試合開始08:59 試合終了11:19

前日の予選リーグ最終戦で、エース平岡投手が完投。この日の先発が誰か分かり辛かったですが、ここは「経験」と言う事で三宅投手になったのでしょう。一軍で実績のあるカープのスターティングオーダー相手によく投げたとは思います。ただ、二番手の香村投手の負傷交代がちょっと痛かったかな。


四番手の安田投手は、今シーズンの新加入選手。ちょっと散々な結果に終わってしまいましたが、今後の大きな糧になったと思います。この経験が9月、そして来年以降の飛躍に繋がれば。


カープは、遠藤・戸根・岡田の投手リレー。この辺りはもう「プロの意地」としか言いようがありません。その中でも、ボロボロの右ひじ手術からの一軍復帰を目指す岡田明丈。ウエスタンリーグでも投げてはいるものの、なかなか成績は上がって来てません。一軍から遠ざかって丸4年。今の一軍投手陣の中に割って入る時は来るのかどうか。ドラフト1位入団とは言え、微妙な立場か、なぁとも。
とにもかくにも、優勝決定戦進出。1試合分(とは言うものの7イニング)の休憩をはさんで、優勝決定戦に臨みます。長い長い「クーリングタイム」でどれだけ休めるか。炎天下での戦いは続きます。
2023.09.01 / Top↑
| Home |