さて、第30回JRグループ硬式野球大会初日第三試合、JR東日本東北対JR四国の試合です。

DSC_3225_201708180411504f4.jpg
まずは先攻・JR四国。

DSC_3231_20170818041537347.jpg DSC_3233_201708180415489bf.jpg
DSC_3252_201708180415554fa.jpg DSC_3277_20170818041559485.jpg
DSC_3260_201708180416014a8.jpg DSC_3302_201708180416037c3.jpg
早くも、と言う程ではないですが、何やかんやあって今年の観戦7試合目。わりと頻繁に関西地区遠征もしてくれますし(明石海峡大橋万歳!鳴門海峡大橋万歳!)、JR西日本同様、好きな選手はたくさんいます。若い選手も多いし、何かと楽しみなチーム、であります。

DSC_3307_201708180412404fa.jpg
かたやJR東日本東北。

DSC_3284_20170818041812e82.jpg DSC_3315_2017081804181284b.jpg
DSC_3253_201708180418075ab.jpg DSC_3309_201708180418064f8.jpg
DSC_3282_20170818041805ca9.jpg DSC_3250_20170818041753ba4.jpg
何年か置きにしか観戦出来ないので何とも言えませんが、直近では昨年の社会人野球日本選手権。そもそも東北まで行く事がないんですが、頻繁に関東周辺には来ておるようです。よく知らないのであれこれ申し上げるのはひとまず控えます。一発勝負のトーナメントでもありますしね。

スターティングオーダー
先攻:JR四国
1(三)篠原仁一朗(高松商業高校~駒澤大学)
2(左)高木ちから(松山商業高校~道都大学)
3(中)山下  遼 (鳴門工業高校)
4(一)笹田  仁 (高松商業高校~流通経済大学)
5(指)小林奨平 (鳴門第一高校)
6(右)佐藤健人 (徳島商業高校)
7(遊)森山海暉 (英明高校)
8(二)野尻佑介 (川島高校)
9(捕)岡田佑規 (鳴門渦潮高校~拓殖大学)
DSC_3675.jpg DSC_3676_20170818042053112.jpg DSC_3677_20170818042055691.jpg
DSC_3678_201708180420575e7.jpg DSC_3679_2017081804210068e.jpg DSC_3680_20170818042101797.jpg
投:田内 亘 (岡豊高校)

後攻:JR東日本東北
1(右)田代大智 (大曲工業高校)
2(左)髙﨑健太 (常葉学園菊川高校~専修大学)
3(指)阿部建太 (青森山田高校~桐蔭横浜大学)
4(一)篠原優太 (作新学院高校~国際武道大学)
5(中)森  勇二 (横浜隼人高校~国士舘大学)
6(三)安田尚造 (尽誠学園高校~仙台大学)
7(捕)坂本拓弥 (東海大学附属望洋高校)
8(二)大島恭平 (宮崎商業高校~横浜商科大学)
9(遊)夷塚圭汰 (東北高校~東北福祉大学)
投:西村祐太 (浦和北高校~桐蔭横浜大学)

審判員
DSC_3344_20170818042218538.jpg
球審:菊池 一塁:土方 二塁:星隈 三塁:木村

打撃成績
1回表
DSC_3385_20170818042344f19.jpg DSC_3386.jpg DSC_3387_20170818042358cd4.jpg
篠原     初球を打ってレフト前ヒット
高木     初球を打ってピッチャー前送りバント
DSC_3502_20170818042621b14.jpg DSC_3505.jpg DSC_3507_201708180426301eb.jpg
山下     フルカウントから8球目を選んでフォアボール
DSC_3561_20170818043004e16.jpg DSC_3562_2017081804300580d.jpg DSC_3563_2017081804295714c.jpg
笹田     フルカウントから7球目を打ってセンターオーバー2点タイムリースリーベースヒット
DSC_3564_2017081804315518d.jpg DSC_3566_201708180432182b7.jpg DSC_3567_2017081804321111a.jpg
DSC_3568_20170818043220c28.jpg DSC_3570_20170818043219616.jpg DSC_3572_20170818043218f5b.jpg
東日本東北0-2四国
小林     1-2から4球目を空振り三振
DSC_3612_2017081804334739f.jpg DSC_3614_20170818043355470.jpg DSC_3615_20170818043357b68.jpg
佐藤     0-1から2球目を打ってセンター前タイムリーヒット
DSC_3617_20170818043557369.jpg DSC_3620_201708180436044de.jpg DSC_3631_20170818043610b2f.jpg
東日本東北0-3四国
森山     1-2から4球目を見逃し三振

1回裏
DSC_3709_20170818043729183.jpg DSC_3711_201708180437334b1.jpg DSC_3713_20170818043731314.jpg
田代     1-2から4球目を空振り三振
DSC_3716_20170818043838cd1.jpg DSC_3717_2017081804384942f.jpg DSC_3719_20170818043846330.jpg
高崎     0-1から2球目を打ってファーストフライ
DSC_3750_201708180440028a1.jpg DSC_3751_201708180440026cb.jpg DSC_3752_20170818044002909.jpg
阿部     1-2から4球目を打ってショートゴロ

2回表
JR東日本東北選手交代

ピッチャー西村に代えて光田周斗(鳴門工業高校~城西国際大学)

DSC_3764_20170818044057d35.jpg DSC_3765_201708180440566e6.jpg DSC_3766_2017081804410034d.jpg
野尻     0-2から3球目を打ってショートゴロ
岡田     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
次打者篠原の2球目にファーストランナー岡田セカンド盗塁失敗
篠原     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
DSC_3864_20170818044237bb1.jpg DSC_3865_20170818044244a74.jpg DSC_3866_20170818044247c94.jpg
高木     1-1から3球目を打ってライトフライ

2回裏
DSC_3878_20170818044446b54.jpg DSC_3879_20170818044448316.jpg DSC_3880_201708180444494bb.jpg
篠原     1-2から4球目を見逃し三振
DSC_3891_20170818044548a86.jpg DSC_3892_2017081804455168f.jpg DSC_3893_20170818044551499.jpg
森      0-1から2球目を打ってショートゴロ
DSC_3897_20170818044650288.jpg DSC_3898_20170818044641fbe.jpg DSC_3899.jpg
安田     初球を打ってレフトフライ

3回表
DSC_3940_20170818044746c03.jpg DSC_3941_20170818044749aae.jpg DSC_3944_20170818044743c4c.jpg
山下     1-2から6球目を打って右中間へスリーベースヒット
DSC_3976_20170818044857fb7.jpg DSC_3977_201708180449034d6.jpg DSC_3979_201708180449025ed.jpg
笹田     1-2から4球目を打ってライト前タイムリーヒット
DSC_3982.jpg DSC_3983_20170818045038f57.jpg DSC_3984_20170818045102b9a.jpg
DSC_3987_20170818045054b48.jpg DSC_3989_201708180451048b5.jpg DSC_3990_20170818045101796.jpg
東日本東北0-4四国
DSC_4001_201708180452189ff.jpg DSC_4002_20170818045216f0d.jpg DSC_4004_2017081804521943d.jpg
小林     1-0から2球目をサード前犠打がベースカバーがお見合い 記録は内野安打
DSC_4005_20170818045311c07.jpg DSC_4006_201708180453147d9.jpg DSC_4007_20170818045310ee7.jpg
佐藤     初球を送りバント失敗キャッチャーファウルフライ
森山     0-2から3球目を空振り三振
DSC_4039_2017081804541701b.jpg DSC_4041_2017081804541765e.jpg DSC_4042_201708180454209c4.jpg
野尻     1-1から3球目を打ってレフトフライ

3回裏
DSC_4056.jpg DSC_4058.jpg DSC_4060_2017081804552700d.jpg
坂本     0-2から3球目を空振り三振
大島     0-2から3球目を打ってセカンドゴロ
DSC_4112_201708180456445b5.jpg DSC_4113_2017081804564967f.jpg DSC_4114_2017081804564834d.jpg
夷塚     フルカウントから6球目を空振り三振

4回表
JR東日本東北選手交代

キャッチャー坂本に代えて薗部優也(東北高校~東日本国際大学)

DSC_4127_20170818045752f2b.jpg DSC_4128_20170818045755242.jpg DSC_4131_20170818045755951.jpg
岡田     0-2から3球目を空振り三振
篠原     フルカウントから9球目を打ってセンターフライ
高木     初球を打ってショートゴロ送球エラー(足離れる)
次打者山下の4球目にファーストランナー高木セカンド盗塁成功
山下     2-2から6球目を空振り三振

4回裏
田代     0-2から3球目を打ってセカンドライナー
DSC_4243_20170818045929e5e.jpg DSC_4244_201708180459392b0.jpg DSC_4245_20170818045937f62.jpg
高崎     初球を打ってサードフライ
阿部     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
DSC_4272_201708180501250db.jpg DSC_4273_20170818050132b53.jpg DSC_4274_20170818050130545.jpg
篠原     初球を打ってライトオーバー今大会第2号ツーランホームラン
DSC_4280_201708180501311fa.jpg DSC_4282_20170818050133e2b.jpg DSC_4284_201708180501304ec.jpg
東日本東北2-4四国
森      2-2から6球目を空振り三振

5回表
JR東日本東北選手交代

DSC_4295_201708180503418f1.jpg DSC_4296_20170818050352ca4.jpg DSC_4297_20170818050349ab8.jpg
DSC_4298.jpg DSC_4299_20170818050353e8a.jpg DSC_4300_20170818050351d94.jpg
ピッチャー光田に代えて石倉嵩也(帝京高校~東洋大学)

DSC_4352.jpg DSC_4355_20170818050514cc4.jpg DSC_4356_20170818050516c86.jpg
笹田     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
DSC_4365_20170818050612a1c.jpg DSC_4366_2017081805061826c.jpg DSC_4367_201708180506182ad.jpg
小林     0-1から2球目をピッチャー前送りバント
DSC_4382.jpg DSC_4384_20170818050729b2f.jpg DSC_4385.jpg
佐藤     1-1から3球目を打ってセンター前ヒット
DSC_4397_20170818050823afb.jpg DSC_4398.jpg DSC_4399_20170818050826dae.jpg
森山     2-1から4球目をピッチャー前スクイズバントがタイムリー内野安打
東日本東北2-5四国
DSC_4406.jpg DSC_4407.jpg DSC_4408.jpg
野尻     初球を打ってショートライナーダブルプレイ

5回裏
安田     1-2から4球目を打って右中間へスリーベースヒット
DSC_4446_20170818051159e80.jpg DSC_4447_2017081805120569f.jpg DSC_4448_20170818051216500.jpg
DSC_4450_2017081805122067c.jpg DSC_4453_20170818051215fc1.jpg DSC_4456.jpg
薗部     1-2から4球目を打ってサードゴロ サードランナー安田挟まれタッチアウト
DSC_4469_20170818052723b3c.jpg DSC_4470_20170818052718370.jpg DSC_4471_20170818052732e5b.jpg
DSC_4472_20170818052725ce0.jpg DSC_4473_20170818052726faa.jpg DSC_4474_2017081805273009c.jpg
大島     初球を打ってキャッチャーファウルフライ
夷塚     1-1から3球目を打ってライトフライ

6回表
JR東日本東北選手交代

DSC_4507_20170818052924228.jpg DSC_4508_20170818052933081.jpg DSC_4509_20170818052932725.jpg
DSC_4510_20170818052928126.jpg DSC_4511_20170818052938bc9.jpg DSC_4513_20170818052939a57.jpg
ピッチャー石倉に代えて内山拓哉(浦和学院高校~東洋大学)

岡田     2-2から5球目を打ってセカンドゴロ捕球エラー

選手交代
セカンド大島に代えて谷澤由浩(鷺宮高校~東洋大学)

DSC_4556_20170818053118b38.jpg DSC_4557.jpg DSC_4558.jpg
篠原     初球をキャッチャー前送りバント
DSC_4570.jpg DSC_4571_201708180532201a3.jpg DSC_4572.jpg
次打者高木の2球目に岡田サード盗塁成功
DSC_4574.jpg DSC_4575_2017081805340558d.jpg DSC_4577_201708180534080cb.jpg
DSC_4579_20170818053409d4d.jpg DSC_4580.jpg DSC_4582.jpg
高木     1-1から3球目を打ってピッチャーゴロ サードランナー岡田挟まれタッチアウト
DSC_4623_2017081805353340b.jpg DSC_4624_20170818053532608.jpg DSC_4625_201708180535351c9.jpg
山下     2-2から5球目を打ってレフトへタイムリーツーベースヒット
DSC_4627_20170818053834862.jpg DSC_4631_20170818053843221.jpg DSC_4634_20170818053845873.jpg
東日本東北2-6四国
次打者笹田の初球前にセカンドへの牽制悪送球でランナー山下はサードへ
笹田     初球を打ってファーストゴロ

6回裏
田代     1-0から2球目を打ってライト前ヒット
高崎     1-1から3球目を打ってセンターフライ
阿部     1-1から3球目を打ってサードフライ
篠原     フルカウントから6球目を打ってショートゴロ

7回表
小林     1-1から3球目を打ってショートゴロ
佐藤     初球を打ってピッチャーゴロ
DSC_4672_20170818054029020.jpg DSC_4673_2017081805403493a.jpg DSC_4676.jpg
森山     1-2から6球目を打ってセカンドゴロ

7回裏
安田     フルカウントから6球目を見逃し三振
薗部     1-2から4球目を打ってショートゴロ
DSC_4714_2017081805414892e.jpg DSC_4715_201708180541530a8.jpg DSC_4716_201708180541496c2.jpg
谷澤     2-2から7球目を打ってサードゴロ

8回表
JR東日本東北選手交代

セカンド谷澤に代えて藤井亮太(成田高校~東日本国際大学)

野尻     0-2から3球目がデッドボール
DSC_4748.jpg DSC_4749_201708180542556f4.jpg DSC_4750.jpg
次打者岡田の2球目前にファーストランナー野尻キャッチャーからの牽制球でタッチアウト
岡田     1-2から4球目を空振り三振
篠原     0-1から2球目を打ってセンター前ヒット
DSC_4762_20170818054408859.jpg DSC_4763_201708180544133dc.jpg DSC_4765_201708180544170d6.jpg
高木     1-1から3球目を打ってピッチャーゴロ

8回裏
夷塚     0-2から3球目を見逃し三振
DSC_4796_20170818054541564.jpg DSC_4798_20170818054537dbd.jpg DSC_4801_20170818054544728.jpg
田代     1-2から4球目を打ってショートゴロ
高崎     初球を打ってライト前ヒット
阿部     1-2から5球目を打ってショートゴロ

9回表
JR東日本東北選手交代

ピッチャー内山に代えて近藤正崇(東海大学付属相模高校~東海大学)

DSC_4852_20170818054645aaf.jpg DSC_4853_20170818054643af4.jpg DSC_4855_201708180546506d9.jpg
山下     2-1から4球目を打ってサードフライ
DSC_4866_201708180548086e2.jpg DSC_4867_20170818054816896.jpg DSC_4868_201708180548156cf.jpg
笹田     1-2から4球目がデッドボール
次打者神原の2球目にファーストランナー笹田セカンド盗塁成功
DSC_4882_20170818054925dc8.jpg DSC_4883_20170818054930808.jpg DSC_4886_20170818054931f27.jpg
小林の代打神原裕司(尽誠学園高校~環太平洋大学) 1-1から3球目を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット
DSC_4888_201708180550589f6.jpg DSC_4890_20170818055057e14.jpg DSC_4891_20170818055101b1c.jpg
東日本東北2-7四国
神原の代走に松下秀一(南宇和高校~鈴鹿大学)

JR東日本東北選手交代選手交代
DSC_4900_201708180552117ea.jpg DSC_4901_20170818055218c81.jpg DSC_4902_20170818055232266.jpg
DSC_4903_2017081805523239e.jpg DSC_4904_20170818055228e83.jpg DSC_4905_20170818055230642.jpg
ピッチャー近藤に代えて月田雄介(熊本工業高校~明治大学)
キャッチャー薗部に代えて生井永大(常総学院高校~城西大学)

DSC_4961_201708180554142bd.jpg DSC_4962_20170818055419f21.jpg DSC_4964_20170818055419a7f.jpg
佐藤の代打大和平(鳴門高校~同志社大学) 2-2から5球目を打ってファーストゴロ セカンドライナー松下はサードへ
DSC_4970_201708180555437e2.jpg DSC_4971_201708180555510c3.jpg DSC_4972.jpg
森山     0-1から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
DSC_4973_201708180557114a2.jpg DSC_4976_20170818055717439.jpg DSC_4978_20170818055723990.jpg
東日本東北2-8四国
DSC_5002_20170818055832a0e.jpg DSC_5003_20170818055825636.jpg DSC_5005.jpg
野尻     0-2から3球目を打ってレフトフライ

9回裏
JR四国選手交代

代打大和がそのまま入りライト

篠原     1-1から3球目を打ってレフトフライ
DSC_5014_20170818055934ef3.jpg DSC_5015_20170818055941cde.jpg DSC_5016_20170818055944ea4.jpg
森の代打安西聡(聖光学院高校~東洋大学) 0-1から2球目を打ってレフト前ヒット
DSC_5052_201708180600550cb.jpg DSC_5053_20170818060056b28.jpg DSC_5054_20170818060059768.jpg
安田     フルカウントから6球目を打ってレフトフライ
生井     0-2から3球目を打ってショートゴロ

四国 301 011 002 8
東北 000 200 000 2

試合時間:2時間47分くらい



DSC_5075_20170818060216f85.jpg
とにもかくにも、JR四国さんの元気のよさが目立ちました。1回表の篠原選手のヒット「だけ」で完全に試合の主導権を握った、と言っても過言ではない試合内容。あとは面白いように追加点。

DSC_4591_2017081806061378d.jpg DSC_4592_2017081806062266e.jpg
それよりも何よりも、チーム全体の、この大会この試合に懸ける意気込みを感じたのが上の画像。ベンチ横にカメラマン席があり、そこでベンチ入りしてる選手が素振りをしてたりするんですが、そこに立つ選手が、イニングを追う毎に増えていってる。やる気みなぎってる証拠ではないですかね。

そして皆が、しっかりボールを捉えてる。残念ながら凡打になったのもありましたが、さらには空気が乾いてるせいもあったかと思いますが、気持ちのよい打球音がそれこそカンカン響いてました。

さらには皆よく走る。山下選手のスリーベースヒットにツーベースヒットや、岡田選手のサード盗塁とかがその象徴。素人目に見ても、脚の回転が速lくてストライドがすごく大きい。どの打順の選手でも脚でのプレッシャーをかける事が出来る。これだけでも充分武器になりえると思います。

かたや東日本東北はその勢いに飲まれてしもうた感じ。何気ない内野ゴロのベースカバーが遅れて内野安打になったり、スクイズバントを内野安打にしてしまったりと、完全に浮き足立ってる状態。5回裏のノーアウト三塁の絶好のチャンスでも、何となくですが「特典に繋がらんだろうなぁ」とも。結果、言い方は悪くなりますが「案の定」ではありましたけどね。

翌日、JR四国さんは、JR東日本と優勝決定戦争い、0-1で敗退となってしまいましたが、そして何となくではありますが、秋に向けての今後の躍進を感じさせる試合でした。

2017.08.19 / Top↑
さて、第30回JRグループ硬式野球大会初日第2試合、JR東日本対JR北海道の試合です。

DSC_2858_20170818031536a23.jpg DSC_2861_20170818031544ca5.jpg
正直な話、昨年のJR北海道硬式野球部の、企業チーム登録からクラブチーム登録への変更で、今年のこの大会にはもしかしたら出場出来んのではないか、と危惧してました。

しかしながら幸いな事に、今年の都市対抗野球大会にも出場、それこそ「無事」な姿をみせてくれました。JR北海道の経営状況も、ぶっちゃけ芳しくないので、企業チーム登録への道は限りなく険しいものとなるとは思いますが、今後も7チームで、この大会が続いてくれれば、と思います。

DSC_2834_20170818032401cbd.jpg DSC_2845_2017081803241481b.jpg
対するJR東日本。数日前の北海道・釧路遠征での対福岡ソフトバンクホークス戦に於いて、継投ながらもノーヒットノーランを達成。その試合には、今年のドラフト会議の目玉でもある、田島大樹投手も登板したそうで。投手陣の充実っぷりは相変わらず、と言うところでしょうかね。

DSC_2847_20170818032414c40.jpg DSC_2852_20170818032408976.jpg
だからと言って勝てるとは限らない、何が起きるか分からないのが一発勝負のトーナメント戦。言わばJRグループ内の対抗戦みたいなもんですが、どんな試合になるか楽しみ、ではあります。

以下、画像も少なめ、ほとんど「記録」のようなものですが・・・。



スターティングオーダー
先攻:JR北海道
1(右)丹澤  賢 (甲府工業高校~国士舘大学)
2(指)本間篤史 (駒澤大学附属苫小牧高校~亜細亜大学)
3(中)増川航太 (函館大学付属有斗高校~八戸大学)
4(三)野澤  尚 (駒澤大学附属苫小牧高校~苫小牧駒澤大学)
5(一)小林勇希 (大館工業高校~函館大学)
6(左)齋藤秀之 (北海学園札幌高校~法政大学)
7(捕)中浦大海 (岡山理科大学付属高校~神奈川大学)
8(二)平野純也 (龍谷高校~富士大学)
9(遊)嶋田源太郎(調子商業高校~流通経済大学)
DSC_3023_201708180332267a6.jpg DSC_3024_20170818033231c0c.jpg DSC_3025_2017081803323646c.jpg
DSC_3026_20170818033228257.jpg DSC_3027_20170818033237d38.jpg DSC_3028_20170818033235341.jpg
投:和田洸輝(久御山高校~環太平洋大学)

後攻:JR東日本
1(三)小室湧未 (横浜隼人高校~神奈川大学)
2(遊)東條  航 (桐光学園高校~早稲田大学)
3(左)長谷川拓真(東海大学附属菅生高校~国際武道大学)
4(一)丸子達也 (広陵高校~早稲田大学)
5(指)渡辺和哉 (文星芸術大学付属高校~専修大学)
6(二)佐藤拓拓也 (浦和学院高校~立教大学)
7(右)影山潤二 (桐蔭学園高校~中央大学)
8(捕)鈴木貴弘 (日大三高校~立教大学)
9(中)山口雄大 (三重高校~青山学院大学)
DSC_2869_2017081803300915a.jpg DSC_2870_2017081803301944a.jpg DSC_2871_201708180330278ea.jpg
DSC_2872_20170818033017a88.jpg DSC_2873_2017081803302826d.jpg DSC_2874_20170818033022b4a.jpg
投:佐藤建太 (明桜高校~横浜商科大学)

審判員
DSC_2862_20170818032728ce2.jpg DSC_2866_20170818032727fbe.jpg
球審:新美 一塁:稲垣 二塁:木村 三塁:加藤

打撃成績
1回表
丹澤     2-1から4球目を打ってレフト前ヒット
本間     初球を打ってショートライナー
DSC_2905_20170818033409d29.jpg DSC_2906.jpg DSC_2907.jpg
増川     初球を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット
DSC_2908_2017081803354386d.jpg DSC_2909_201708180335569f3.jpg DSC_2912_20170818033557203.jpg
東日本0-1北海道
野澤尚    2-2から6球目を打ってファーストゴロ
小林     1-2から4球目を打ってセカンドゴロ

1回裏
DSC_2968_201708180337017f3.jpg DSC_2969_20170818033656a12.jpg DSC_2970_201708180337049c9.jpg
小室     1-1から3球目を打ってライト前ヒット
DSC_2975_20170818033800596.jpg DSC_2976_201708180338063c8.jpg DSC_2978_201708180338072be.jpg
東條     初球をピッチャー前送りバント
DSC_2979_20170818033923df8.jpg DSC_2980_201708180339185db.jpg DSC_2981_20170818033925499.jpg
長谷川    初球を打ってセンターオーバータイムリーツーベースヒット
DSC_2982_20170818033933cfe.jpg DSC_2983_20170818033939764.jpg DSC_2984_20170818033935c72.jpg
東日本1-1北海道
しかしバッターランナー長谷川はサードタッチアウト
DSC_2991_2017081803410817f.jpg DSC_2992_201708180341090b0.jpg DSC_2994_20170818034111c2a.jpg
丸子     1-1から3球目を打ってレフト前ヒット
渡辺     2-1から4球目を打ってサード内野安打
佐藤拓    ストレートのフォアボール
次打者影山の初球にワイルドピッチでサードランナー丸子ホームイン
東日本2-1北海道
DSC_3098_20170818034255777.jpg DSC_3099_20170818034302b1d.jpg DSC_3100_20170818034308248.jpg
影山     1-2から6球目を打ってへ左中間2点タイムリーヒット 打球処理エラーでセカンドへ
DSC_3102.jpg DSC_3106_201708180343107f6.jpg DSC_3107_20170818034309445.jpg
東日本4-1北海道
鈴木     2-2から5球目を空振り三振

2回表
斉藤     0-1から2球目がデッドボール
中浦     初球をピッチャー前送りバント
平野     2-2から5球目を空振り三振
嶋田     フルカウントから球目を空振り三振

2回裏
JR北海道選手交代

ピッチャー和田に代えて塚野廉(五泉高校~函館大学)

山口雄    初球を打ってショートゴロ
小室     0-2から3球目を打ってセンター前ヒット
次打者東條の3球目前に牽制悪送球でファーストランナー小室はセカンドへ
東條     フルカウントから球目を選んでフォアボール
長谷川    フルカウントから8球目を打ってショートフライ
丸子     1-2から5球目を打ってレフトフライ

3回表
丹澤     0-1から2球目を打ってピッチャーゴロ
本間     0-2から3球目を空振り三振
増川     0-1から2球目を打ってセカンドゴロ

3回裏
渡辺     2-2から5球目を打ってセカンドゴロ
佐藤拓    初球を打ってピッチャーゴロ
影山     フルカウントから8球目を打ってレフトフライ

4回表
野澤尚    初球を打ってショートフライ
小林     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
斉藤     初球を打ってライトへタイムリースリーベースヒット
東日本4-2北海道
中浦     1-2から4球目を空振り三振
平野     2-1から4球目を打ってショートゴロ

4回裏
鈴木     フルカウントから7球目を打ってショートゴロ
山口雄    2-2から5球目を打ってショートゴロ
小室     1-1から3球目を打ってファーストフライ

5回表
嶋田     2-1から4球目を打ってセカンドフライ
丹澤     2-2から5球目を打ってサードゴロ
本間     初球を打ってショートゴロ

5回裏
東條     フルカウントから7球目を選んでフォアボール
長谷川    1-0から2球目をピッチャー前送りバント
丸子     1-1から3球目を打ってセンター前タイムリーヒット
東日本5-2北海道
渡辺     1-2から6球目を打ってレフトライナー

JR北海道選手交代
ピッチャー塚野に代えて野澤勇吾(旭川大学付属高校~亜細亜大学)

佐藤拓    0-2から4球目を打ってセンターフライ

6回表
増川     1-2から4球目を空振り三振
野澤尚    1-2から4球目を見逃し三振
小林     フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ

6回裏
JR北海道選手交代

セカンド平野に代えて大野雅也(北照高校~国士舘大学)

影山     フルカウントから6球目を選んでフォアボール
鈴木     初球をピッチャー前送りバント
山口雄    初球を打ってピッチャーゴロ
小室     2-0から3球目を打ってキャッチャーファウルフライ

7回表
斉藤     2-2から5球目を空振り三振
中浦     2-2から6球目を打ってサードフライ
大野     0-2から3球目を空振り三振

7回裏
JR北海道選手交代

ピッチャー野澤勇に代えて清原雄貴(東北高校~東北福祉大学)

東條     1-1から3球目を打ってショートゴロ
長谷川    1-1から3球目を打ってサードゴロ
丸子     初球を打ってセカンドゴロ

8回表
JR東日本選手交代

センター山口雄に代えて佐々木孝樹(早稲田実業高校~早稲田大学)

嶋田     フルカウントから6球目を打ってセカンドゴロ

JR東日本選手交代
ピッチャー佐藤健に代えて平木隆世(必由館高校~横浜商科大学)

丹澤     1-0から2球目を打ってセンターフライ
本間     2-1から4球目を打ってレフトスタンドへ今大会第1号ソロホームラン
東日本5-3北海道
増川     1-2から4球目を空振り三振

8回裏
JR北海道選手交代

ピッチャー清原に代えて金澤光基(札幌創成高校~仙台大学)

渡辺     0-1から2球目を打ってライトフライ
佐藤拓の代打安田紘規(天理高校~青山学院大学) 2-2から6球目を空振り三振
影山の代打糸野雄星(明秀日立高校) 初球を打ってショートゴロ

9回表
JR東日本選手交代

代打安田に代えてライト拜崎諒(横浜高校~関東学院大学)
代打糸野に代えてセカンドに嘉数駿(八重山商工高校~駒澤大学)

野澤尚    3-1から5球目を打ってライトフライ
小林の代打松浦 0-1から2球目を打ってセカンドゴロ
斉藤     初球を打ってセカンドゴロ

北海道 100 100 010 3
東日本 400 010 00X 5

試合時間:2時間13分くらい

DSC_3222_2017081803475630f.jpg DSC_3223_201708180348039a1.jpg
今シーズンは、東芝硬式野球部も、本社の経営にゴタゴタがあって「果たして存続出来るのか」みたいなことにもなりました。ぶっちゃけ「そういうもんだ」とも思いますが、やはりクラブチーム登録になっても、その企業の名前を冠している以上「シンボルチーム」に変わりはないと思います。

この記事のタイトル他、本来の名称は現在「JR北海道硬式野球クラブ」ではありますが、近い将来、再び企業登録チームに「復帰」する事を願って、この試合でも「硬式野球クラブ」とはしませんでした。多分これは、硬式野球部に関わった方全ての願い、と勝手に思っております。

これからの活躍をお祈り致しております。

2017.08.18 / Top↑