さて、いよいよやってきました「決勝戦」。この試合で、秋に行われる全日本選手権出場チームのうちの枠が一つ、埋まることにあります。その前に、この試合でNTT西日本が勝つと10年ぶり、パナソニックが勝つと3年ぶりの優勝になります。昨年は大会自体が中止になってますが。

_MG_3566.jpg
で、第二試合の試合終了が15:08。そして決勝戦の試合開始予定時刻が15:40。本当に休む間もなく、NTT西日本の選手がグラウンドに飛び出していきました。

_MG_3568.jpg
かたやパナソニックは約4時間のビハインド。、とは言うものの、一日二試合と言う条件は同じ。つか、これも勝ち進んできた者だけが経験出来る「心地よい疲れ」なのか。そうも言ってられませんが。



先攻:一塁側パナソニック
1(遊)後界
2(二)三浦
3(左)田中宗
4(一)梶原
5(指)丸木
6(右)松元
7(三)森
8(捕)井上
9(中)坂口
投手:藤井
_MG_3571.jpg

後攻:三塁側NTT西日本
1(遊)梅津
2(二)永松
3(一)高本
4(三)河本
5(右)吉岡
6(左)赤嶺
7(指)宮崎
8(捕)北崎
9(中)景山
投手:吉元
_MG_3570.jpg





1回表パナソニックの攻撃
後界    1‐0から2球目を打ってライトフライ
三浦    フルカウントから11球目を空振り三振
田中宗    2‐1から4球目を打ってセンターオーバースリーベースヒット
梶原    ストレートのフォアボール
次打者丸木の3球目にワイルドピッチでファーストランナー梶原はセカンドへ
丸木    2‐2から5球目を打ってセンター後逸2点タイムリーツーベースヒット
パナソニック2-0NTT西日本
松元    3‐1から5球目を選んでフォアボール
森     0‐1から2球目を打ってファーストファウルフライ

1回裏
梅津    初球を打ってライト前ヒット
永松    1‐1から3球目をピッチャー前送りバント
高本    ストレートのフォアボール
河本    3‐1から5球目を選んでフォアボール
吉岡    初球を打ってレフト前タイムリーヒット
パナソニック2-1NTT西日本
赤嶺    1‐2から4球目を打ってセカンドライナー
宮崎    フルカウントから6球目を打ってライトフライ

2回表
井上    2‐1から4球目を打ってライトフライ
坂口    0‐1から2球目を打ってレフトフライ
後界    1‐1から3球目を打ってセンターフライ

2回裏
北崎    0‐1から2球目を打ってショートファンブル内野安打
景山    1‐0から2球目をピッチャー前送りバント
梅津    フルカウントから6球目を打ってセンター前ヒット

パナソニック選手交代
ピッチャー藤井→四丹

永松    2‐2から5球目を空振り三振
高本    0‐1から2球目を打ってショートゴロ

3回表
三浦    初球を打ってライト前ヒット
田中宗   初球をファースト前送りバント
梶原    1‐2から4球目を打ってセンターフライ
丸木    2‐2から5球目を打ってショートゴロ

3回裏
河本    2‐1から4球目を打ってレフト前ヒット
吉岡    2‐1から4球目をファースト前送りバント
赤嶺    2‐2から5球目を打ってライト線へ同点タイムリーツーベースヒット
パナソニック2-2NTT西日本
宮崎    1‐2から4球目を打ってボテボテのピッチャーゴロ
北崎    1‐2から4球目を打ってファーストゴロ

4回表
松元    フルカウントから7球目を選んでフォアボール
森     0‐2から3球目を打ってピッチャーゴロ、ランナーはセカンドへ
井上    フルカウントから7球目を空振り三振

NTT西日本選手交代
ピッチャー吉元→藤川

坂口    3‐1から5球目を打ってセカンドゴロ

4回裏
景山    2‐2から5球目を空振り三振
梅津    1‐2から4球目を打ってライトフライ
永松    フルカウントから11球目を見逃し三振

5回表
後界    初球を打ってピッチャーゴロ
三浦    3‐1から5球目を選んでフォアボール
次打者田中宗の4球目に三浦セカンド盗塁成功
田中宗    フルカウントから6球目を選んでフォアボール
梶原    1‐1から3球目を打ってピッチャーゴロ

NTT西日本選手交代
ピッチャー藤川→松岡

丸木    2‐2から5球目を空振り三振

5回裏
高本    1‐2から5球目を打ってショートゴロ
河本    2‐2から5球目を打ってライト前ヒット
吉岡    1‐0から2球目を打ってセンターフライ
赤嶺    1‐0から2球目を打ってセンター前ヒット
宮崎    0‐1から2球目を打ってライト線タイムリーヒット
パナソニック2-3NTT西日本
北崎    初球を打ってセカンドゴロ

6回表
松元    1‐2から4球目を打ってレフト前ヒット
森     1‐2から4球目を打ってピッチャーゴロセカンド封殺
井上    0‐1から2球目を打ってファーストファウルフライ
坂口    1‐2から4球目を打ってショートゴロ

6回裏
景山    0‐1から2球目を打ってショートゴロ
梅津    0‐1から2球目を打ってライトフライ
永松    2‐2から5球目を打ってレフトフライ

7回表
_MG_3575.jpg
この回から照明灯に灯が入りました。

後界    1‐2から4球目を空振り三振
三浦    0‐1から2球目を打ってセンターフライ
田中宗   1‐2から4球目を打ってレフトオーバーツーベースヒット

NTT西日本選手交代
ピッチャー松岡→津田

梶原    2‐2から6球目を打ってセンターフライ

7回裏
高本    初球を打ってサードゴロ
河本    1‐1から3球目を打ってセンターフライ
吉岡    0‐1から2球目を打ってファーストゴロ

8回表
NTT西日本選手交代
ピッチャー津田→増田

丸木    0‐2から4球目を打ってピッチャーゴロ
松元    2‐2から5球目を空振り三振
森     1‐2から4球目を打ってセンターフライ

8回裏
パナソニック選手交代
ピッチャー田中篤

赤嶺    1‐0から2球目を打ってショートフライ
宮崎    初球を打ってセカンドゴロ
北崎    2‐2から6球目を空振り三振

9回表
代打森田  1‐2から4球目を打ってセカンドゴロ
_MG_3579.jpg
元東北楽天ゴールデンイーグルスの「森田丈武」

坂口    1‐2から5球目を打ってレフト前ヒット
後界    0‐1から2球目を打ってレフトフライ
代打大江  初球を打ってセカンドゴロ


途中で切れてしまってるのがちょっと残念ですが、9回表の動画からこの部分だけ取り出したもので。いずれまたこの試合の「全イニングの動画」はアップロードいたしますゆえ、それまでの「つなぎ」ということでご理解いただければこれ幸いであります。もうしばらくお待ちください。

てなわけで
パナソニック 200 000 000 2
NTT西日本  101 010 00X 3


NTT西日本野球部優勝おめでとうございます!

_MG_3586.jpg
表彰式。

_MG_3589.jpg
ちなみに最優秀選手は宮崎選手(NTT西日本)、敢闘賞は四丹選手(パナソニック)、首位打者賞は高本選手(NTT西日本)が獲得されました。重ねておめでとうございます。

_MG_3598.jpg
記念撮影横取り。

_MG_3599.jpg
本社の偉いさんだとは思いますが、優勝しての胴上げってのはいつ見てもいいもんだと思います。しかしながら佐々木誠監督の胴上げを撮影するタイミングを逸してしまったのが残念です。この際、全日本選手権で優勝してもらって、もういっぺん胴上げされればいいのではないかと。

_MG_3600.jpg
いかにも「ノーサイド」と言った光景、こう言う時ってどんな言葉を交わしておるんでしょうか。

で、怒涛のように見に行ったJABA京都大会。

楽しかったです。朝早くなかなか起きれないのが難点ではありますが。そして、全日本選手権に直結してる試合なんだから、もっとお客さんが入ってもいいんじゃないかなぁ、と思ったり。もっともゴールデンウィークですから、それもなかなか叶わんのでしょうけどね。

そしてこの大会で優勝出来なかった、パナソニックと日本生命は、再び全日本選手権を目指すべく、6日から行われるJABA九州大会に出場します。これも結構大変な大会ですよ。

社業に影響のないよう、頑張って下さい。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


2012.05.04 / Top↑
決勝トーナメント第一試合(という言い方が必ずしも正解とは言い難いですが)の試合終了が11:40。これはもう第二試合の試合開始予定時刻を大幅に超えております。

もっとも@「予定は未定」という言葉があるくらいなので、30分やそこらは致し方ないところではありますが、そもそもこの日は本当は、高校野球の春季大会が予定されていたそうで。それをわざわざ予定を変更してまでここでやってるんだから、てきぱき進めんと飽きません。

_MG_3539.jpg
ヤマハの選手がブルペンの後片付けをしている横で、NTT西日本の練習が始まりました。

_MG_3540.jpg
その頃、日本生命は外野でウォーミングアップの真っ最中。

_MG_3549.jpg
で、その頃球場外では、そろそろキックオフの時間が迫っているのか、かなり賑やかになってました。サッカーに興味がないので「あぁ、こんだけ賑やかなんだ」くらいにしか思いませんが。

_MG_3541.jpg
そして「すごいな」と思ったのが、そこいら中に何らかの形で「招待」「優待」の文字が並んでいること。これはプロ野球の試合ではそうお目にかかれない光景かと思います。つか、招待優待があっても、ここまで露骨に窓口を分けるようなことはせんだろうな、と。

_MG_3543.jpg
そんな光景を横目に見ながら「球場メシ」。とにかくわかさスタジアム京都ってところは、京都府下では数少ない「野球場」であるが故に、社会人から高校野球から大学野球から、最近では女子プロ野球などなど、たくさんの試合が行われるようになってます。そのせいか、地方球場にしてはかなりしっかりした作りの「鉄板」を装備した売店があります。

_MG_3553.jpg
焼きそば400円。鉄板で一気に仕上げてあるだけに、美味しいです。

_MG_3558.jpg
試合前の挨拶。



先攻:一塁側日本生命
1(右)佐々木優
2(三)中井
3(左)高橋
4(一)多井
5(指)井上
6(二)山本真
7(捕)広本
8(中)小田
9(遊)田中勇
_MG_3557.jpg

後攻:三塁側NTT西日本
1(遊)梅津
2(二)永松
3(一)高本
4(三)河本
5(右)吉岡
6(左)赤嶺
7(指)宮崎
8(捕)北崎
9(中)景山
投手:安部
_MG_3556.jpg

1回表
佐々木優  1‐1から3球目を打ってセカンドゴロ
中井    2‐1から4球目を打ってサードライナー
高橋    3‐0から4球目を打ってセンターフライ

1回裏
梅津    フルカウントから6球目を打ってピッチャーゴロ
永松    初球を打ってピッチャーゴロ
高本    2‐1から4球目を打ってサードファウルフライ

2回表
多井    2‐2から5球目を打ってセカンドゴロ
井上    0‐1から2球目を打ってセンターフライ
山本真   初球を打ってショートゴロ

2回裏
河本    フルカウントから8球目を打ってサードゴロトンネル開通、バッターランナーはセカンドへ
吉岡    0‐1から2球目をピッチャー前送りバント
赤嶺    2‐0から3球目を打ってレフトへ犠牲フライ
日本生命0-1NTT西日本
宮崎    1‐2から4球目を空振り三振

3回表
広本    1‐0から2球目を打ってライト前ヒット
小田    0‐1から2球目を打ってレフト前ヒット
田中勇   初球をサード前送りバント
佐々木優  1‐2から4球目を空振り三振
中井    0‐2から3球目を見逃し三振

3回裏
北崎    初球を打ってレフトフライ
景山    2‐2から5球目を打ってセカンドゴロ
梅津    2‐2から6球目を空振り三振

4回表
高橋    1‐0から2球目を打ってセカンドゴロ
多井    1‐2から4球目を打ってレフト横へツーベースヒット
井上    1‐2から4球目を打ってライト前ヒット
山本真   1‐2から4球目を打ってサードライナーダブルプレイ

4回裏
永松    0‐1から2球目を打ってライト前ヒット
高本    初球を打ってレフト前ヒット
河本    フルカウントから6球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット
日本生命0-3NTT西日本
日本生命選手交代
ピッチャー平賀→二宮

吉岡    1‐2から4球目を打って浅いセンターフライ
赤嶺    0‐2から3球目を空振り三振
宮崎    ストレートのフォアボール
北崎    フルカウントから8球目を打ってセカンドタイムリー内野安打
日本生命0-4NTT西日本
景山    フルカウントから7球目を空振り三振

5回表
広本    1‐2から6球目を打ってサードゴロ
小田    0‐1から2球目を打ってセンター前ヒット
田中勇   0‐1から2球目を打ってサードゴロセカンド封殺
ファーストへ悪送球、バッターランナーはセカンドへ
佐々木優  0‐1から2球目にデッドボール
中井の代打有竹1‐1から球目を打ってセンターフライ

5回裏
日本生命選手交代
代打有竹→サード

梅津    フルカウントから7球目を打ってレフト前ヒット
永松    0‐1から2球目をピッチャー前送りバント

日本生命選手交代
ピッチャー二宮→山本翔

高本    フルカウントから6球目を打って左中間突破タイムリーツーベースヒット
日本生命0-5NTT西日本
河本    1‐2から4球目を打ってセカンドフライ
吉岡    1‐2から4球目を見逃し三振

6回表
高橋    1‐1から2球目を打ってサード深い所への内野安打
多井    フルカウントから7球目を打ってレフト前ポテンヒット
ファーストランナーはサードへ
井上    1‐0から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
日本生命1ー5NTT西日本
山本真   初球をピッチャー前送りバント
広本    2‐2から5球目を打ってショートゴロ、セカンドランナーサード封殺
小田    1‐2から4球目を打ってファーストゴロ

6回裏
赤嶺    2‐2から5球目を打ってレフトフライ
宮崎    1‐0から2球目を打ってレフト前ヒット
北崎    初球を打ってピッチャーゴロ、セカンドへ送球エラー
景山    1‐2から4球目を見逃し三振
梅津    3‐0から4球目を打ってショートゴロセカンド封殺

7回表
田中勇   1‐1から3球目を打ってセカンドゴロ
佐々木優  0‐2から3球目にデッドボール
次打者有竹の5球目に佐々木優セカンド盗塁失敗
有竹    2‐2から6球目を打ってサードファウルフライ

7回裏
永松    1‐2から4球目を空振り三振
高本    1‐2から8球目を打ってレフト前ヒット
河本    0‐2から3球目を空振り三振
吉岡    0‐1から2球目を打ってセカンド内野安打
赤嶺    3‐1から5球目を打ってショートゴロセカンド封殺

8回表
NTT西日本選手交代
ピッチャー安部→松岡

高橋    2‐1から4球目を打って浅いライトフライ
多井    1‐0から2球目を打ってライト線ツーベースヒット
井上    1‐0から2球目にデッドボール
山本真   フルカウントから6球目を打ってピッチャーゴロ、しかしファーストが落球でダブルプレイならず

NTT西日本選手交代
ピッチャー松岡→津田

広本の代打の代打宇高1‐0から2球目を打ってセカンドゴロトンネル開通タイムリーエラー
日本生命2ー5NTT西日本
小田の代打田中啓1‐2から4球目を空振り三振

8回裏
日本生命選手交代
代打宇高→キャッチャー小林
代打田中啓→ショート
ショート田中勇→センター
宮崎    初球を打ってセンター前ヒット
宮崎の代走に松尾
北崎    初球をピッチャー前送りバント
景山    3‐0から4球目を打ってセンター前ヒット

日本生命選手交代
ピッチャー山本翔→山脇

梅津    1‐0から2球目を打ってレフト前タイムリーヒット
日本生命2ー6NTT西日本
永松    1‐2から4球目を打ってセンターフライ
高本    1‐0から2球目を打ってレフトオーバータイムリーツーベースヒット
日本生命2ー8NTT西日本
河本    1‐1から3球目を打ってセンター前ヒット

日本生命選手交代
ピッチャー山脇→吉原

吉岡    1‐0から2球目を打ってセカンドゴロ

9回表
NTT西日本選手交代
ピッチャー津田→増田

代打篠木  1‐2から4球目を打ってセンター前ヒット
佐々木優  2‐2から5球目を打ってピッチャーゴロダブルプレイ
有竹    初球を打ってセンターフライ

_MG_3563.jpg
日生 000 001 010 2
電電 010 310 01X 8

_MG_3564.jpg

思ったよりも点差が付いたな、という印象のこの試合。

NTT西日本の先制点が「ノーヒット」というのも抜け目のなさを感じます。この辺りは佐々木誠監督が、打撃コーチ時代に根付かせたものなのかな、とも思ったり。それともこれは、第二期黄金時代だった西武ライオンズを知ってる佐々木監督ならでは、なんでしょうかね。

そして舞台は決勝戦。試合開始予定時刻は15:40です。

※試合に関する動画は、準決勝2試合に関してはいくつか撮影しておりますが、都合により後日追加させて頂きます。その前にこれまでにアップロードした動画に説明文をつけんとあきません。これらが終わらない限り、わしのゴールデンウィークは終わらないのであります(笑)。


以下、どれでもクリックして頂ければ是幸い。これからの励みになります。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ

2012.05.04 / Top↑